歩き遍路(令和6年1月)
おはようございます。
朝から強風&風花(あられ?)が舞っています🥶
本日も札所は無く、
自販機なし、休憩所なし、人家なし、電波圏外の山中をひたすらに進みます。
唯一の利点は、旧遍路道(登山道)が無い点です。
どれだけ寂しく辺鄙な場所であっても、とりあえずはアスファルト道で安心(?)です😅
では宿毛の宿に向けて出発します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/d44d1be0d72f48e28a92256c6486d202.jpg?1706410381)
↑朝はしっかり食べる。これ基本!民宿「ホテルオレンジ」さん、お世話になりました🙇♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/cf661c72c03777b50c071e3c5c1b4151.jpg?1706410472)
↑雨が降りそうな空模様ですが気温は1度。湿度もカラカラなので雪降りますね。まだ風花(あられ)です。一昨日から寒暖の差がヤバすぎます💦寒すぎる🥶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/26/25a1df4e8f7887ab5398cf73e9926d52.jpg?1706410472)
↑後ろを振り返ると、こんな感じでした。まだ日が見えますね☀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/df05d8d03d71b546abc677f7b1361773.jpg?1706442286)
↑果てしなく28号線を進みます。足痛いし寒いし。最大風速26mて…😭
実は、私の進んでいるルートは、かなりマイナーなんです。
大半のお遍路さんは、足摺岬に向かう約20km手前に宿を取り、その宿にリュックを置いて身軽な状態で足摺岬にある38番札所「金剛福寺」を参拝し、
来た道を戻り、リュックを置かせて貰っていた宿で宿泊(連泊)、そして最短ルートで宿毛の39番札所「延光寺」に向かうのです。
私のルートは、だ〜れもいません。
地元の人も「お?お遍路さん!?珍しいな…」て思っているかもしれません笑
更に、大月町ルートという更に遠回りのローカル・ルートもあります。
一応、私は過去に全てのルートを歩いています😌ドヤァ
とにかく、同じ道を歩くというのが本当につまらなくて苦痛なので、私はこのルートにしました。
ただ、休憩所などは皆無です😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/7d4bd91ea654e8666b122faa5956d2d0.jpg?1706443638)
↑無茶苦茶綺麗な川ですが、本当は写真を撮るのもツライです🥶スマホ出すだけで指がちぎれそうです😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/d2f72c27871c653b5479892258140dbf.jpg?1706443837)
↑き…綺麗…です…ね🥶🥶🥶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c1/b7a41954f5cf1d8c63b635e863b59406.jpg?1706443920)
↑一昨日まで気温19度だったのに現在0度🥶梅も咲いていて脳内がバグります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d1/840f05a89e4e93415f205914a481b3af.jpg?1706444139)
↑砂防ダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/bf3207c08e28a5c07ece14f8794bb380.jpg?1706444286)
↑この廃バス停留所で休みました。もはや避難所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b3/ace337fae12dd8ee97803de59b7ea370.jpg?1706444372)
↑解像度が低いので分かりづらいですが、林の中にカカシが30体以上いますよ😨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/46/1a1198004123b4361dc0e8c37d2c1fab.jpg?1706444493)
↑ついに人家が…人が…文明が現れました🥺✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/2b914b0547e921ef9d415bf65f25cff9.jpg?1706444546)
↑「サンライフ」ってコンビニがありました。嬉しい😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/cce3922f0850e023ece2de4190668c36.jpg?1706444546)
↑はぁ〜、ずっと休んでいたい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/af/d1d4208f750031c62cec621ffc6de5d1.jpg?1706445026)
↑また廃校です。誰か少子化止めて〜😭日本が崩壊してしまう💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/cd64080a72bed37447c8a01723b3e985.jpg?1706445079)
↑この「だるま夕日」が有名ですが、未だに見たことがないです😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dd/9165eeb7ef82b81fe1a10f9fa75a1ca4.jpg?1706445328)
↑道の駅「すくも」が見えてきました。ここまで来ればもうゴールは近いです✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/4961a1d39f5e39acce5e342aa466c460.jpg?1706445650)
↑あれ!?道の駅が新しく変わってしまっている…😳新築だけど大分コンパクトになりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/6940fad58c5a1d36577e4d46ddbe0229.jpg?1706445734)
↑この巨大遍路小屋(?)は健在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/3d40783bb5f175901163cc93fbeb5b41.jpg?1706445784)
↑前まで巨大な舞台(ステージ)とかあったんですが…。今はキャンプサイトになってました。時代は変わる。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/c5762e782e51a91fdd8fa07780f83125.jpg?1706445865)
↑休憩所が寒すぎて休憩にならないので進みます💦
ちなみに、地元の優しいお兄さんが温かいコーヒーをお接待して下さいました🥺ありがとうございます🙇♂🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/06/fa0704216f0be3d61721c4f70b7f38b6.jpg?1706445924)
↑この松田川橋を渡れば宿毛市街地です✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/00/46246f11290b15eead1bba6802436e70.jpg?1706445995)
↑つ…着いた😵ホテル最高。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/eb82c43e28426ab830f4f778d89e2edd.jpg?1706446048)
↑昨日お世話になった「ホテルオレンジ」さんのご主人から頂いたオニギリを有り難く夕食にします🙏もう外に出て食事する気力がない😵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/66/e729c2a48988e8321003664034bb7820.jpg?1706446158)
↑ホテルで洗濯しようとしたら、すでに先客で一杯でした💦結局、外のコインランドリーに来ました。靴も洗いたかったし😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ac/e74c7cb7351735de6f8b2f8f3f3d2d04.jpg?1706446158)
↑昼間の風花(あられ?)から、ちゃんとした雪になりました。しかしこの程度なら積もらないでしょう。しかし寒波って本当にヤバいですね🥶
本日の総歩行距離は30kmでした。
大した距離ではありませんでしたが、とにかく強風とあられで大変な1日でした。
もう身体もキンキンです🥶
風呂に湯をためてゆっくり浸かりたいと思います🛀
明日は、ついに愛媛県に入ります!
まだ足が激痛ですが、頑張ります😆
無茶苦茶疲れました。。
…おやすみなさい😪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます