ホテルの前の道を数十メートル進むと、郵便局と続きの建物に巨大なスーパー。
信号無いけど渡っちゃう(^w^) pic.twitter.com/TjEjGgJjDB
メツェルダーがなんだかマイルドなソフトな感じになっていた。
目が大きい(ФωФ) pic.twitter.com/6RNj2vZoHt
【関連記事】カー○ル・サ○ダース?「1/6 アクションフィギュア用衣装 チキン・グランパ」が酷い
figsoku.net/blog-entry-586… pic.twitter.com/1l2OTtt4zw
入国審査で独語で挨拶したら超早口の独語で質問されて何一つ分からなかった苦い経験があるが、英語話せる独人は、まあ英語で返してくるよね。
バーのおっちゃんとか、英語自信無い人は独語で返ってきます(ワシには分からぬよ)。 twitter.com/polandball_bot…
ホテルロビー。
めちゃ天気良い週末のお昼なので、誰もいません。
これから水を買いにスーパーまで(すっぴん。眠い)。 pic.twitter.com/dgBEO1H7OS
トルコ風ピザ。4ユーロ。
ドネルとサラダのクレープ巻き。
デカい。30cm以上。
背景は駅ナカのピザ屋さん。
注文すると、後ろのオーブンで焼き直してから出す。美味。デカい。 pic.twitter.com/iYTwphXVG6
鮭に大きめの粒の岩塩をふりかけて、遠火の直火でじっくりと焼く。
ハラミの部分が先にこんがりするのはやはり脂があるから? pic.twitter.com/FMjYLN03Mx
鮭。
美味しいけどちょい高めなのであまり混んでない。
皿盛りで8ユーロ。千円強。でも美味しいから毎回食べる。
シュトゥットガルトの祭での方が人気あったかも。
ドーン! pic.twitter.com/uxngm3XyTZ
日本的ななにか。
寿司屋は市街地に回る寿司屋があって、ヒルトンの中に本格的な寿司屋もある。
これは駅ナカ。 pic.twitter.com/9AzuN7D1dm
ウェザー川でお散歩したりランチしたり日光浴したり犬と遊んだりフリスビーしたりサッカーの円陣パスしたり。
ドイツ人の日常(まだ金曜日の昼だよ!)←ドイツは仕事は金曜の午前で終了。 pic.twitter.com/ByILRmrzO5
ソーラー付いてるスタジアム。
から選手が練習に出てくる。
2,3枚目はドイツ代表でも大活躍したトルステン・フリングス。今は監督見習い(コーチ)。まめに雑用係もやってる良い人。
忙しくても子供と日本人のサインには応じてくれる優しい人。 pic.twitter.com/bymEtFZ1Li
スタジアム近くのY字路。
ヴェルダーインビス(ドネルとか色々のファーストフード)がある。
1枚目はしがいち方面。タトゥー屋さんも写ってる。
2枚目は、右がヴェザー川 pic.twitter.com/mIJ0rDxfvF
ピピンー!!ビリーボイド氏可愛かった!これつけてもらえますかってお願いしたらニコニコしてつけてくれたよー優しい可愛い!そして私の後ろのお姉さんたちから黄色い歓声が上がったうえに撮影後にいいもん見せてくれてありがと!って言われてわろた pic.twitter.com/ROOK7zq739