★呼びかけがありました。@岐阜県
私にDMを送ってください
↓
熊本で被災された母子の方に賃料無料で一軒家を提供したいと思います。
布団や調理器具、皿、バスタオル、石鹸、シャンプーなど最低限の備品は揃っています。
駅前から車で20分ほどの一軒家です。中部地方。ペット条件付きで可。
【拡散希望】 被災地は金になる:エンジェルズが動き出しました。エンジェルズに犬猫を預けてはいけません。この車両にご注意下さい。 林俊彦は詐欺等で複数の前科のある男で、動物愛護業界に参入後、行く先々で事件を起こしてきた業界の札付きです pic.twitter.com/SIZZn1VTPU
埼玉県川越市より犬の里親募集!レモンちゃん、推定10~14歳。一日中寝ていることが多く、もしかすると一緒に過ごせる時間はあと数年かもしれません。穏やかに生活でき、最期まできちんと看取ってくださるご家庭にお願いしたいと思います。 pic.twitter.com/4HXlDikdum
@fukaya91 今さっきまで車か、誰かに故意にやられたのか前脚の潰れた猫が横たわっていました。触ると痛めた前脚で無理矢理走っていくので迂闊に抱き上げる事も出来ない。手術代を払うだけの余裕はない、それが何とかなっても病後の通院費を捻出する事は難しい。保健所に連絡するか否か思案
@fukaya91 すると、妙齢の女性が話しかけて来ました。理由を話すと その方は犬の愛護に関わっている方で保健所に連れていっては殺処分されるだろうからと、猫は専門でないと言いながらも、上着でくるんで見事に抱き上げて病院に連れていくと去っていきました。ほんの10分ほど前の出来事。
(続き)エコノミークラス症候群の予防には、長時間同じ姿勢でいることを避け、足を動かす運動をして、適度な水分を取ってください。歩行時の息切れ、胸の痛み、片側の足のむくみや痛みなどの症状が出た場合、すぐに医療機関を受診してください。 pic.twitter.com/ViQXqc6KSj
【#熊本地震 関連:エコノミークラス症候群に注意ください】
避難生活中、車内で寝泊まりするなど、長時間足を動かさずに同じ姿勢でいると、静脈に血の固まりができ、この固まりが肺の血管を閉塞してしまうことで命の危険を生じる可能性があります。(続く)
【イイネ!】
朝日新聞社は「従業員の人格尊重と差別のない職場環境づくり」を目指し、同性パートナーも結婚に準ずる扱いとして対応を広げていくと宣言。(記事要旨)
結婚休暇、祝金を同性パートナーにも | 朝日 asahi.com/shimbun/releas…
親友が先に逝ってしまった。奴は俺がピン芸人になる手助けを全て受け入れてくれた。奴は闘病の中島も支え続けた。カンニングの良き理解者であった。中島から10年後、奴が逝った。くしくも2人は同じ誕生日であった。
バカやろ1人じゃねぇ~か。 pic.twitter.com/Iep8bqS3RL
震災のせいで肋骨打撲し避難所生活で生きる気力がなかった母に、私が中居くん益城に来てるらしいよと言った時の「どこっ!?」って全力疾走した母の姿、地震の記憶と共に、一生忘れない(笑)息するだけでも肋骨痛いって言ってたじゃん...(笑)それだけ、元気を与える人の存在も、大事だと思った。
【ペット同行避難断られた600件】熊本地震の被災地で、「ペット同行で避難所に入るのを断られた」という相談が多数。ペットとの避難計画を考えておくことが重要。 yahoo.jp/bOb2h2