結局「弾けたリー・ペイス」がどのシーンによるかの結論はまだはっきり断言できません。
が、多分、ビヨルン登場シーンなのでは?と思います。
まだ予告編についていろいろやってますw
(しつこい)
だって、予告編格好良すぎて・・・(誰が?ふふふ←きもっ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/85/ae31f58f55c08643a828395cbe1b9afc_s.gif)
”二日酔いおうさま”は予告編に出てきません
今朝、深夜から延々と楽しいツイッターをさせていただいてから再度予告編を見るファンのコ達を見て大はしゃぎの闇森エルフを予告編と照らし合わせてみて。
あの「右腕ばたばた」は、クマさんの真似なのかな~、と。
そう思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/30/ceaf72617d4a9f1787897740d2def5be_s.gif)
レゴのセリフ
「私がドワーフを殺したくないと思っているとは思わない事だな」(だっけ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/a0/7a5db3ad24c9083668f6cdd13ce08b7b_s.gif)
の直後にバタバタやっております、リー・ペイペイw
直後は何のシーンかと言うと、ちらっとですが、衝撃のビヨルン登場シーン!!!www
やっぱりか わ い い ★
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/88/69906eef60720be857487030992591e4_s.gif)
これはレゴ登場シーンを見て
オーランドと身長差が15㎝位あるから、
(公称通りだと13㎝差。オーランド、180㎝とか書いて有るけど、微妙に180弱と読んでおるよ、勝手に。儂。178~179㎝位と思う。願望?ww)
王様、ずっと左手を腰に当てて、王子の方に体傾けて見てるのw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/c2/fbe647440eeb7a032e15cf5e562bbf4a_s.jpg)
こんな感じ
甲冑姿の王様、格好良い~~~!!!
(もういいから。落ち着けww)
この親子、いいよね~☆
予告編見る前から闇森親子大好きだったけど、想像以上に、いいよね~!!!
(ペイスのように手をバタバタしたいくらいw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/a8/b6c6c0b6565320b349e14d413c3e5702_s.jpg)
スラ王画像初出の本
樽下りやら闇森やら、ちょっとネタばれ
最後の感想が、
レゴ:面白かった。
スラ王:興奮した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/74/6199106510c03c75b40c15dc07b92a1f_s.gif)
最初はすごく弾けていたリー・ペイス氏、だんだん大人しくなってしまって。
終始嬉しそうな笑顔ではありますが。
・・・正気に戻ってみた?
・・・レゴのテンションについて行けなかった?www
オーランドは終始オーランドだったなぁwww
(て、そんなに詳しくないですが)
ブルーレイのおまけに付けてくれるのかなぁ。
沢山闇森サイドのおもしろ画像撮ってくれると良いなぁ。
どうしよう、LOTR 好きすぎて、本当にどうしよう(大笑)。
2つの動画の照らし合わせが終わって、昨日のブログに追記終わったの29時半、って(爆)。
終わった途端に全身に痛みが走って床にばったり(大笑)。
PCの電源が落ちる迄の間に記憶が無くなりました(爆笑)。
キャミと短パンのまま、床に倒れるように寝てたwww我ながら凄すぎる。
(Σはっ、今年の目標は「優雅」。
エルフにあこがれて、目標「優雅」・・・・・orz)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/20/b46da734d34dd0e3e65f10b4016cdb41_s.gif)
優雅・・・か・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/03/0ffd4481baaf911aab34ce32560faa31_s.jpg)
うん、優雅だ・・・
もうね、寝不足過ぎて水曜日の朝(ほぼ徹夜)シャワーした時に髪の毛ごっそり抜けてびっくりして。
もう馬鹿な事はしない~、と思ったのですけど、その日の夜に再び朝まで起きている、という・・・orz
去年の8月にLOTRにはまってからずっと寝不足なのですけれど、ずっとハイなので眠気とか疲れを感じない、という・・・orz
全く、何をやっているのやら。
ここまでで一旦切ってアップしたのですけれど、自分で見直して、短すぎてつまらないwww
やっぱ、追記します。
予告編見て、もうすでに第2部一時停止しまくって観たくなってしょうがないのですけれどw
日本公開、3月中旬位ですかね。
闇森の比重次第では、待ちきれなくて3月に出る(多分)USA版ブルーレイとか買っちゃいそうな予感。
でも、映画館には20回通う、という・・・(大笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/9f/2ab8b7d6c80fc684010dea6a72ba94af_s.jpg)
それから。
予告編見た皆様の呟き読んでいると、意外とリー・ペイス氏の声を知っている人が多くてびっくりしました。
私、プッシング・デイジー見た事あるはずなのに・・w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/de/2b50d32ad3bb1e4c3c9b2c45448ed424_s.jpg)
ペイス氏
スラ様役でこんな笑顔を見せることは有るのでしょうか・・・?
落下の王国見ないと。
映画「ホビット」は種族毎に立ち居振る舞いを変えて設定していると聞きました。
この動画は、きっと闇森王族の動作のお稽古。
王様は流石優雅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/98/ca586d4a55a5be9118d43252f466510a_s.jpg)
坊ちゃん・・・・・
↑
すみません、動画でアップできてないようで・・・
元は動画なのですが(涙)。
スランドゥイル様の甲冑姿が格好良いと騒いでますが、第一部見た時はエルロンド卿の格好よさにもくらくらしましたww
オーク狩りはきっと双王子が参加してらっしゃるの~、と脳内妄想しながら初回を観ていて。
エル卿自らオーク狩りに参加、って・・・!?
「ちょ・・・、オーク狩りを卿自らやられるのですかっっ!!!???」と叫びそうになりましたwww
頑張ったよ。
我慢したよ。
叫ばなかったよ(大笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/cc/c1a9369a44c952eca096715570376436_s.jpg)
で、甲冑比較(はい?)。
3000年前のエルロンド様
(この当時「卿」と呼ばれていたか分からんので、「様」)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/f0/6b86218d6b9d574270ad3fd14931c764_s.jpg)
・・・あまり格好良くなかったので全身像は略(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/ee/cd1c3e8b01a4cb918b9c4b04d989a4e8_s.jpg)
髪にウエーブかかっております。
今はストレートなのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/89/aa644b282af1614f4d4e406910837c40_s.jpg)
証拠写真
3000年の間には髪型も変わるよね、って事で、3000年前のスラ様の髪型が知りたくなってしまったww
タウリエルが言ってた「スラ王3000歳」って、つじつま合わなすぎませんか?
映画オリジナル設定で、3000歳で通しちゃうの?
てことは、すっごい若造だよね、エルフとしては。
アルウェンとか双王子とかと同年代。
エル卿にとっては、子供たちと同年代www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/75/54cc901b3aba0c5e42959c34e30d3574_s.jpg)
確かに外見は若いけど・・・
闇森、って、オロフェア王の次にすぐスラ様が王位を継いだの?
(原作ではスラ様が父王の後をすぐに継いだのは聞いてますが・・・)
てか、3000歳だとオロフェア王亡くなったのいつよ?という話になりそうだ・・・
スラ様ぎりぎり生まれてた位か?
映画3部作見終わったら、原作全部読むのです。
だから、それまで原作未読で通すのです。
・・・謎が多いけど、映画終わった後の悲しさ感じる暇がないほど忙しくなりそうですww
今回いつにも増してまとまりなく終了。
土曜日曜とオフ会で原作詳しい人達と語らう予定なので、色々お勉強してきます。
特に闇森についてww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/a6/b76bedb3d565982c0b692b24cd035157_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/d1/313fe848162f56c0bad5b35757c8ec81_s.gif)
これって、何処へ行く時なのかな・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/47/e38c7adae9882a6610f46268ec7d203a_s.gif)
フロドについても語り合う予定☆
こんなタイムリーなタイミングで予告編が解禁になるなんて。
まるでオフ会に合わせたようです。
んん?オフ会の方を解禁日のちょっと後に合わせて設定したのかな?
そして。
12月13日には何処か外国に行って第2部初日に観る予定なので、その話も打ち合わせられたら良いなぁ(気が早すぎw)。
来年のワールドプレミアがNZじゃなさそうなので、プレミアをやる国へ行くのか、それともロケ地巡りも有るのでNZのまま予定を変更しないのか(いっそ、初日に合わせてNZ行って、ロケ地と第3部両方、とか)等も打ち合わせ出来たら良いなぁ、と思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/40/70bdcc4aaa6db693dc65c53ddd7917ce_s.jpg)
予告編で盛り上がりすぎて、すっかりアラゴルンの話題出なくなっちゃった・・・
ちょっと寂しいから、意味なく写真貼るw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/60/b5933d456779954f8968f1a824441aec_s.jpg)
ツイッターで、スラ様の指輪の話、取り上げてた方がいらっしゃって。
蛇指輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/bd/f9851ad19c59c8b0a4a492196010edaa_s.jpg)
Thranduil Snake Ring
そう言えばアラゴルンも蛇指輪してた気がするなぁ、とか。
蛇、って、中つ国では何か特別な意味が有るのだったかな。
王者、とか、統率者、とか?
(その後二つの指輪が近づくと共鳴して鳴りあう、とか、LOTRとは違う世界へお話が飛んでしまったのですけれどw)
<バラヒアの指輪>
(バランヒアで検索したら出てきました・・・w
原作未読なのによく覚えてるな、と感心するべきか、固有名詞くらい正確に覚えろよ、と落ち込むべきかorz)
ドゥーネダイン北方王国に伝わる宝のひとつ。力の指輪とは関係はないし、(恐らく)魔力もないが、力の指輪よりも遙かに古い歴史を持つ。
元来は、ナルゴスロンドのエルフの王フィンロド・フェラグンドの指輪である。
ノルドール族がヴァリノールで作り上げた緑の宝石がきらきらと光を放っていた。この指輪は、エメラルドの目を持つ双生の蛇を象り、二つの頭部が金の花冠の下で出会い、一つがそれを持上げ、もう一つが貪り喰うていた。これはフィナルフィンとその王家の紋章であった。
詳細はこちら。
ナルシルの破片等と共に裂け谷に預けられていたものを、エルロンド卿がアラゴルン成人記念に渡した(ちょっと違う?)のですね。
(アルウェンのくだりはスルーw)
元はエルフの指輪だったのですね~。
でも。
私としては、それよりなにより、スラ王の指輪の背景が岩屋なのか裂け谷なのかが気になってしょうがないです。
裂け谷ならスラ王が激怒しそうだしw(何で儂の指輪の背景が裂け谷なのじゃ!?)
岩屋ならネタバレだし・・・
多分、裂け谷。
この後ホビット見て確認しましたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/d5/00fd30241aabe0f9594eaef3ad9dc5a9_s.jpg)
指輪写ってる画像意外と見つからないものですね~
小さすぎて確認不可・・・orz
では、今回はこの辺で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/74/94201406c6451fcb735f5fe3bf36835d_s.jpg)
が、多分、ビヨルン登場シーンなのでは?と思います。
まだ予告編についていろいろやってますw
(しつこい)
だって、予告編格好良すぎて・・・(誰が?ふふふ←きもっ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/85/ae31f58f55c08643a828395cbe1b9afc_s.gif)
”二日酔いおうさま”は予告編に出てきません
今朝、深夜から延々と楽しいツイッターをさせていただいてから再度予告編を見るファンのコ達を見て大はしゃぎの闇森エルフを予告編と照らし合わせてみて。
あの「右腕ばたばた」は、クマさんの真似なのかな~、と。
そう思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/30/ceaf72617d4a9f1787897740d2def5be_s.gif)
レゴのセリフ
「私がドワーフを殺したくないと思っているとは思わない事だな」(だっけ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/a0/7a5db3ad24c9083668f6cdd13ce08b7b_s.gif)
の直後にバタバタやっております、リー・ペイペイw
直後は何のシーンかと言うと、ちらっとですが、衝撃のビヨルン登場シーン!!!www
やっぱりか わ い い ★
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/88/69906eef60720be857487030992591e4_s.gif)
これはレゴ登場シーンを見て
オーランドと身長差が15㎝位あるから、
(公称通りだと13㎝差。オーランド、180㎝とか書いて有るけど、微妙に180弱と読んでおるよ、勝手に。儂。178~179㎝位と思う。願望?ww)
王様、ずっと左手を腰に当てて、王子の方に体傾けて見てるのw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/c2/fbe647440eeb7a032e15cf5e562bbf4a_s.jpg)
こんな感じ
甲冑姿の王様、格好良い~~~!!!
(もういいから。落ち着けww)
この親子、いいよね~☆
予告編見る前から闇森親子大好きだったけど、想像以上に、いいよね~!!!
(ペイスのように手をバタバタしたいくらいw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/a8/b6c6c0b6565320b349e14d413c3e5702_s.jpg)
スラ王画像初出の本
樽下りやら闇森やら、ちょっとネタばれ
最後の感想が、
レゴ:面白かった。
スラ王:興奮した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/74/6199106510c03c75b40c15dc07b92a1f_s.gif)
最初はすごく弾けていたリー・ペイス氏、だんだん大人しくなってしまって。
終始嬉しそうな笑顔ではありますが。
・・・正気に戻ってみた?
・・・レゴのテンションについて行けなかった?www
オーランドは終始オーランドだったなぁwww
(て、そんなに詳しくないですが)
ブルーレイのおまけに付けてくれるのかなぁ。
沢山闇森サイドのおもしろ画像撮ってくれると良いなぁ。
どうしよう、LOTR 好きすぎて、本当にどうしよう(大笑)。
2つの動画の照らし合わせが終わって、昨日のブログに追記終わったの29時半、って(爆)。
終わった途端に全身に痛みが走って床にばったり(大笑)。
PCの電源が落ちる迄の間に記憶が無くなりました(爆笑)。
キャミと短パンのまま、床に倒れるように寝てたwww我ながら凄すぎる。
(Σはっ、今年の目標は「優雅」。
エルフにあこがれて、目標「優雅」・・・・・orz)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/20/b46da734d34dd0e3e65f10b4016cdb41_s.gif)
優雅・・・か・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/03/0ffd4481baaf911aab34ce32560faa31_s.jpg)
うん、優雅だ・・・
もうね、寝不足過ぎて水曜日の朝(ほぼ徹夜)シャワーした時に髪の毛ごっそり抜けてびっくりして。
もう馬鹿な事はしない~、と思ったのですけど、その日の夜に再び朝まで起きている、という・・・orz
去年の8月にLOTRにはまってからずっと寝不足なのですけれど、ずっとハイなので眠気とか疲れを感じない、という・・・orz
全く、何をやっているのやら。
ここまでで一旦切ってアップしたのですけれど、自分で見直して、短すぎてつまらないwww
やっぱ、追記します。
予告編見て、もうすでに第2部一時停止しまくって観たくなってしょうがないのですけれどw
日本公開、3月中旬位ですかね。
闇森の比重次第では、待ちきれなくて3月に出る(多分)USA版ブルーレイとか買っちゃいそうな予感。
でも、映画館には20回通う、という・・・(大笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/9f/2ab8b7d6c80fc684010dea6a72ba94af_s.jpg)
それから。
予告編見た皆様の呟き読んでいると、意外とリー・ペイス氏の声を知っている人が多くてびっくりしました。
私、プッシング・デイジー見た事あるはずなのに・・w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/de/2b50d32ad3bb1e4c3c9b2c45448ed424_s.jpg)
ペイス氏
スラ様役でこんな笑顔を見せることは有るのでしょうか・・・?
落下の王国見ないと。
映画「ホビット」は種族毎に立ち居振る舞いを変えて設定していると聞きました。
この動画は、きっと闇森王族の動作のお稽古。
王様は流石優雅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/98/ca586d4a55a5be9118d43252f466510a_s.jpg)
坊ちゃん・・・・・
↑
すみません、動画でアップできてないようで・・・
元は動画なのですが(涙)。
スランドゥイル様の甲冑姿が格好良いと騒いでますが、第一部見た時はエルロンド卿の格好よさにもくらくらしましたww
オーク狩りはきっと双王子が参加してらっしゃるの~、と脳内妄想しながら初回を観ていて。
エル卿自らオーク狩りに参加、って・・・!?
「ちょ・・・、オーク狩りを卿自らやられるのですかっっ!!!???」と叫びそうになりましたwww
頑張ったよ。
我慢したよ。
叫ばなかったよ(大笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/cc/c1a9369a44c952eca096715570376436_s.jpg)
で、甲冑比較(はい?)。
3000年前のエルロンド様
(この当時「卿」と呼ばれていたか分からんので、「様」)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/f0/6b86218d6b9d574270ad3fd14931c764_s.jpg)
・・・あまり格好良くなかったので全身像は略(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/ee/cd1c3e8b01a4cb918b9c4b04d989a4e8_s.jpg)
髪にウエーブかかっております。
今はストレートなのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/89/aa644b282af1614f4d4e406910837c40_s.jpg)
証拠写真
3000年の間には髪型も変わるよね、って事で、3000年前のスラ様の髪型が知りたくなってしまったww
タウリエルが言ってた「スラ王3000歳」って、つじつま合わなすぎませんか?
映画オリジナル設定で、3000歳で通しちゃうの?
てことは、すっごい若造だよね、エルフとしては。
アルウェンとか双王子とかと同年代。
エル卿にとっては、子供たちと同年代www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/75/54cc901b3aba0c5e42959c34e30d3574_s.jpg)
確かに外見は若いけど・・・
闇森、って、オロフェア王の次にすぐスラ様が王位を継いだの?
(原作ではスラ様が父王の後をすぐに継いだのは聞いてますが・・・)
てか、3000歳だとオロフェア王亡くなったのいつよ?という話になりそうだ・・・
スラ様ぎりぎり生まれてた位か?
映画3部作見終わったら、原作全部読むのです。
だから、それまで原作未読で通すのです。
・・・謎が多いけど、映画終わった後の悲しさ感じる暇がないほど忙しくなりそうですww
今回いつにも増してまとまりなく終了。
土曜日曜とオフ会で原作詳しい人達と語らう予定なので、色々お勉強してきます。
特に闇森についてww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/a6/b76bedb3d565982c0b692b24cd035157_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/d1/313fe848162f56c0bad5b35757c8ec81_s.gif)
これって、何処へ行く時なのかな・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/47/e38c7adae9882a6610f46268ec7d203a_s.gif)
フロドについても語り合う予定☆
こんなタイムリーなタイミングで予告編が解禁になるなんて。
まるでオフ会に合わせたようです。
んん?オフ会の方を解禁日のちょっと後に合わせて設定したのかな?
そして。
12月13日には何処か外国に行って第2部初日に観る予定なので、その話も打ち合わせられたら良いなぁ(気が早すぎw)。
来年のワールドプレミアがNZじゃなさそうなので、プレミアをやる国へ行くのか、それともロケ地巡りも有るのでNZのまま予定を変更しないのか(いっそ、初日に合わせてNZ行って、ロケ地と第3部両方、とか)等も打ち合わせ出来たら良いなぁ、と思っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/40/70bdcc4aaa6db693dc65c53ddd7917ce_s.jpg)
予告編で盛り上がりすぎて、すっかりアラゴルンの話題出なくなっちゃった・・・
ちょっと寂しいから、意味なく写真貼るw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/60/b5933d456779954f8968f1a824441aec_s.jpg)
ツイッターで、スラ様の指輪の話、取り上げてた方がいらっしゃって。
蛇指輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/bd/f9851ad19c59c8b0a4a492196010edaa_s.jpg)
Thranduil Snake Ring
そう言えばアラゴルンも蛇指輪してた気がするなぁ、とか。
蛇、って、中つ国では何か特別な意味が有るのだったかな。
王者、とか、統率者、とか?
(その後二つの指輪が近づくと共鳴して鳴りあう、とか、LOTRとは違う世界へお話が飛んでしまったのですけれどw)
<バラヒアの指輪>
(バランヒアで検索したら出てきました・・・w
原作未読なのによく覚えてるな、と感心するべきか、固有名詞くらい正確に覚えろよ、と落ち込むべきかorz)
ドゥーネダイン北方王国に伝わる宝のひとつ。力の指輪とは関係はないし、(恐らく)魔力もないが、力の指輪よりも遙かに古い歴史を持つ。
元来は、ナルゴスロンドのエルフの王フィンロド・フェラグンドの指輪である。
ノルドール族がヴァリノールで作り上げた緑の宝石がきらきらと光を放っていた。この指輪は、エメラルドの目を持つ双生の蛇を象り、二つの頭部が金の花冠の下で出会い、一つがそれを持上げ、もう一つが貪り喰うていた。これはフィナルフィンとその王家の紋章であった。
詳細はこちら。
ナルシルの破片等と共に裂け谷に預けられていたものを、エルロンド卿がアラゴルン成人記念に渡した(ちょっと違う?)のですね。
(アルウェンのくだりはスルーw)
元はエルフの指輪だったのですね~。
でも。
私としては、それよりなにより、スラ王の指輪の背景が岩屋なのか裂け谷なのかが気になってしょうがないです。
裂け谷ならスラ王が激怒しそうだしw(何で儂の指輪の背景が裂け谷なのじゃ!?)
岩屋ならネタバレだし・・・
多分、裂け谷。
この後ホビット見て確認しましたww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/d5/00fd30241aabe0f9594eaef3ad9dc5a9_s.jpg)
指輪写ってる画像意外と見つからないものですね~
小さすぎて確認不可・・・orz
では、今回はこの辺で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/74/94201406c6451fcb735f5fe3bf36835d_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます