<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
おじさん、、、おじさんじゃダメかな〜? とむは〜ん!
どちらもお気の毒な成り行きだったけど、
トムはんの食が進み、その食欲に貢献されて、どちらもよろしき成果には相成りましたね♪
いずれ、おじさんの大〜きな優しさを覚るときがくるでしょー!、そう、とむはん♪ うふふ
ダンナなら… 自分で食べれますわ。
弱ってまへんからな、わて。
そんなかんじですかね?
おかみはんの手からご飯を食べれて
嬉しかったんですね。。。
なにかあったら、おかみはん…と、
おもったのかもしれませんね
なのでは?😁
うちのネコも 夕飯を用意してあっても
私達が食卓に付くまで食べずに待ってます。
我が家ではコレを 大人の仲間入り と呼んでます。
もしかしたら、トムさんは 下を向いて食べる事がしんどくなって来たのかな?
前に飼っていた猫が高齢になったら 食事を ちょっと しんどそうにしてたので 餌皿を少し高めに(下に台を入れた)したら 食べやすくなったみたいでした。トムさんもゲロリストだったと記憶してますので もしかしたら?と。
いらん世話だったら すみません。
おじすんが嫌なんやないよ。ね、トム氏?
だからめげないでねー。
トムさん、ちょっとわがままが言いたかったのか、どこか調子が悪いのか…。じいになるとわかりませんが、またご飯バリボリ食べてくれるといいですね。
おじすんはちょっとかわいそうですが…。
おじすんが嫌なんやないよ。
めげないでねー。
トム君ってば、甘えん坊さんですね♪(*^^*)
乙女さん、頑張れ~!!(笑)
ウチの仔はそう。
見守っていると食べる。
ひとりっこなのにね(^^;)
トムおじさんかわいいなぁ ほーーんとかわいい♡♡♡ オトメサン ゴメンナサイゴメンナサイ
一瞬…
でもおじすんが泣いてるからたまにはおじすんから食べてあげて〜(人*´∀`)。*゚+
食べるときそばにいて欲しいらしく背中をなでながら見守ったりしてます。
トムくんも、おじさんが側にいてくれるだけで食欲が出たんだろうな〜
可愛いね〜
くるさんが泊まりで留守とかの時は、乙女さんとも仲良くするくせに~。
トムの甘えっ子め~。
このチラッチラッてうちの子もやります。
近くに座ると食べ始めます。
くる家には北大路先生が二人いる!w
北大路コマん人と北大路トムん人。
くるさんの柔らかい手も おじすんのおっきな手も どっちもみんなが必要
けどおじすんも結果的に役に立ってる👏
乙女さん、ファイッ!
そういうこともありますよね。ネバマイ(^^)
今日もありがとうございます<(_ _*)>
トムさんも男の子、やはり女子の手からがいいんかも?😆
こういうのってありますよね。
オジスン、頑張れ!!!!
乙女さんいじけないで~!!
トムスん、かわゆいねぇ❤️
元気で良かった
お手伝いって言いつつ、実は食べてる間ずっと撫でて欲しかったのかなぁと思ったり…。
おじすんだってやっさしい〜のよ〜、トムはん。^ ^
じゃないじゃん笑。
そんなキャラに
クールだったのは短かった…のか?
麗しいけど甘えん坊さんですね
まわりでも天候不順でアンヌイな猫さんが多いように感じます
猛暑もつらいですが、梅雨は早く明けてほしいです
男だからね!?、まあ
父さん
気にしないで!
相手はマザコンのロシア猫又だから!
一人っ子の時にもベタベタに甘えていたんですかね、可愛いなぁ!
はいはいはいはいってお手伝いに来てくれたのに いいって💦
めっちゃ笑わせていただきました🐱
くるさんが外出しててトムとおじすんが和解?したお話好き😊
お口が痛い子は、人の手だと当たっても柔らかくて、
悦妙な凹凸でカリカリも逃げず、食べやすいんですよね。
おじすん全体を否定されたわけでは決してありません!!
おじすんの優しさはわかった上でのトムさんです!
マルくん、長ぇな!
猫に忖度はないかぁ~ 笑
「早乙女くんとQちゃん4巻」 これから堪能します♪
せつないわん
どんまい(^^)/
勝手に、『ハク』氏の様に柔らかい手を妄想しておりました。
おじすん、ガッカリ
くるさん、、おじすんにオーラで勝利宣言!
ふふっ。(^^)
甘えてくれるのね。かわいいね。
うちのも 朝はおててが必要です。
と言う 自慢( *´艸`)
トムくんにそんなこだわりがあったとは
悲しみに暮れる、おじすんです。
トムさん、柔らかい手を所望で何より。
乙女さんふぁいっ
おじすんドンマイです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
おじすんも悲しまないでね❗(*´ω`*)
きゃわわ
よし!
思春期の胡をもつおとぅさんのよう…
おじすんファイ❗️
かわいすぎんだよ!
うふふ~