<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
武勇伝は ハッタリでは?
動物あるあるですね。(^^ゞ
シマ蔵君でも、こそこそ隠れる事があるのですねぇ~
〆のバリョバリョまで可愛いです♪(^-^)
動画のボクちゃん、可愛いです❤
寒くても平気とは、ヤギさん頼もしいです。
私は猫よりも寒がりです…(^^;
大阪の譲渡会のニャンコたちに、優しい家族とのご縁がありますように☆彡
しまぞはいつも可愛いですねえ。
しまぞ、がんばれ( ´∀`)
やっぱり、ヤギ~ズが白い男達に見えちゃう😅
うちの子皆んな、匂いがt消えないと近付かないデス。
くるさんとこは ほんま寒いとこね〜。
ボンズが大きくなって、頭突きのあの勢いで足を踏まれたら、足の骨が…。
ミド○安全とかのやつ履いて~って思いました
発酵熱! 暖房要らずはよいわね。このご時世。
霜月葉っぱ、キレイです。
自分でも別人級の姿と着物の匂いに驚いたようでした。
ツナギのスキーウェアでも、そうでした(╹◡╹)
カワイカワイソ(・∀・)ニヤニヤ
ヤギさんズ・・ソロソロ角が出てきだすころですねえ
頭が痒くなってきて頭突きが増え・・
若干本気が混じり出しますので~~お気を付けください壁とかヤギタワーとか・・おばさんとかおばさんとかおばさんとk
くるさんのツナギ、カーキ色っぽいから、ボクちゃんが草と間違えてるのかな〜?
いつものくるさん登場で安心した顔が可愛い。
家族が一番安心するんだね。
ボクちゃん、面白い趣味持ってますね。
照れ隠しのガリョガリョまで、可愛い💕
「ふ~ん ふ~ん!」
牛と同じなんですね~😲
良かったね。
今朝は冷えましたね。
ご自愛くださいね♡
くるさんと分かってからの勇気凛凛w
そいえば オレちゃんは白シャツに怒ってたっけ?
こちら北海道ですが
母が子供の頃にヤギを飼っていたそうです。
なのでヤギは寒さに強そうですよ~
知らない人じゃなくて良かったね 安心安心大丈夫
ヤギさんは寒さに強いんですね
元気でなにより🎶
皆様お体ご自愛下さい
でも、ちょい前はウチは外出着で近付くと
病院行きかと思って逃げ回ってたな。。。
ヤギの体は良くできていますね
発酵熱 初めて聞きました
たぶんあの辺?と想像しています。
伊吹おろしが吹き始めて急に寒くなりました。
風邪をひかない様 御身大切に。
ってか、アウトドアライフ時代に怖いものにたくさん遭遇してきたんだろうな・・・
シマぞ くるさんのつなぎバージョンに
ビックリしちゃったのね!
😅
勇気凛々の時のシマぞのしっぽがカワイイです❤️
ヤギぼんズは寒さに強いのですか。
寝床に毛布もないし寒くないのかなぁとは思っていたのですが。
お元気そうで何よりです。
冬が近くなりました。
くる家の皆様もご自愛下さいませ。 ませ。
シマ蔵ビックリしたよね
くるさん
よっぽど厳つく見えたのかなぁ?