くるねこ大和

猫、まんが。

トムおじさん治療記(その2)

2021-02-17 17:23:43 | Weblog

保護猫の譲渡会
2月20日 土曜日
13時30分〜16時
昭和生涯学習センター2階
美術室

子猫も大人猫も いろいろ参加!
大人猫達が張り切って参加します。
子猫は問答無用に可愛いですが、性格が安定した大人猫の魅力をアピールさせて下さい♬
ちょっと前まで子猫でした。
今は 大人猫になってアナタを待っています♬
猫の醍醐味は大人猫になってからよ〜。


ネコジルシ譲渡会掲示板









もう少し続きます。




コメント (63)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トムおじさん治療記(その1) | トップ | 本日休業/お大雪で大変だで... »

63 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2021-02-17 17:26:06
だいじょぶだ
返信する
Unknown (とめちゃファン)
2021-02-17 17:32:34
久しぶりのコントですね
ブログご無沙汰しちゃってましたがトムさん回復頑張ってください!
返信する
Unknown (Unknown)
2021-02-17 17:35:51
猫医者様でも特定は難しいのだろうか…
なんとかしてあげたい。。。
トムが楽になって治る事を本当に祈ってます
トム大好きだから
返信する
難しい・・・ (ココの母)
2021-02-17 17:40:23
考えさせられました。
なるほど、痛いに限らず何か要求することを伝えるのは、ニャンコだけでなく動物さん全般&言葉をまだ発せられない赤ちゃんだったり。
鳴くか泣く、ことでしか伝えられませんものねえ。
伝えることの難しさ、受け取る側の難しさを痛感しています。

トムくんが笑顔になる日が来ますよう、ひたすらお祈りしています☆
返信する
Unknown (七味)
2021-02-17 17:42:18
ホント、猫と会話が出来たらなぁと何度思った事か。

ポッちゃんそれはダメよ。
返信する
難しい問題。 (いつも通りすがり)
2021-02-17 17:50:11
困ってること話してくれたらねー!って、思う事あるよね。
なんか通じてる様で通じてない関係…
でも、そんなこと考えてくれる人の傍にいたら、幸せだから、間違いなく。
返信する
Unknown (りあさ)
2021-02-17 17:50:58
同じ箇所が同じように痛かったら、痛みも症状も医者に伝えられるなあ!
とも思いましたが。人間の医者に人間の痛みを伝えるだけでも結構ムズカシイ・・ん?そこ?の検査する、の・・?という状況もあるわけで・・
ポっちゃん、その伝え方は・・・ん〜〜どうでしょう〜〜?
トムママさん、夢に出てきてくれないかなあ?無茶振りですね・・・
返信する
Unknown (nekoko)
2021-02-17 17:58:25
やっぱり我が事にならないとなかなか難しいですよね。

ポっちゃアクマ 分かりやすくダイレクトな伝え方ではあるけどが
トメちゃはイタイっすよね。

トム氏 お大事にね。
返信する
Unknown (三毛とアメショーもどき)
2021-02-17 17:58:36
くるさんの体のどこかが急に痛み出したんですかね。
トムおじさん今日は昨日より元気になったかな?
返信する
Unknown (usagi3room)
2021-02-17 18:00:50
猫が「ここが痛い」と言えたらいいんですけどね
どうやって伝わるか続き待ってます!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事