
桑名合同譲渡会
8月4日(日曜日)11時~16時まで
セオコルニーチェレンタルスペース
重県桑名市星見ヶ丘2丁目602
幸せな出会いを求めて・・・・
子猫 成猫 参加します。
是非会いに来てくださいね。
ペットのおうちイベント情報
ほんわか猫な日々ブログ

第10回 ViVAキャッツ譲渡会猫さんのお家さがし
8月4日(日)13時半から15時半まで
あさひ動物病院
大阪市旭区清水2-11-23
(病院は場所をお借りしているだけなので、譲渡会に関する問い合わせはご遠慮ください)
捨てられた子や、飼い主に置き去りにされた子、元野良猫だった子たちが
大切に保護されて新しいお家を探しています!
ペットショップに行く前に、ぜひ色んな譲渡会に参加してみてください☆
ViVAキャッツも皆さまのお越しをお待ちしております☺︎
連絡先 vivacats222☆(☆←@yahoo.co.jp)
参加猫の情報はこちら
⬇︎
ViVAキャッツブログ

おーあみ避難所犬猫譲渡会
8月4日(日)13:00~16:00(受付15:30迄)
東急ドエル市ヶ尾プラーザビル2階集会場
犬&猫が参加する予定です
〒225-0024
神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町1154-2
東急田園都市線 「市ヶ尾駅」西口から徒歩約2分
「市ヶ尾駅」西口を出て、道路を渡ります。
横浜銀行の横のスロープを進みますとエントランスがございます。
※当日は、エントランスでスタッフがご案内します。
駐車場のご用意はありません。
近隣コインパーキングのご利用をお願いいたします。
※ご連絡は必ずおーあみ避難所までお願い致します。
東急ドエル様へのお電話等はご遠慮下さい。
お問い合わせ先:里親さま募集係
ooamishelter.boshu☆gmail.com
(☆を半角@に書きかえてください)

猫のお見合い会
8月4日(日)13:00〜15:30
リアン動物病院
兵庫県神戸市西区北別府4-21-3
無料Pあります
JR明石駅より神姫バス伊川谷インター前下車すぐ
8月になりました。
夏休み、ゆったりほっこりするお見合い会に家族を探しにきませんか?
抱っこも出来るふれあいルームもあります。保護主と直接ねこちゃんの性格や特徴などお話しできます。
子猫から大人ねこまで30匹ほど参加予定です。はっきり言って子猫まつりです。
☆保護猫は当日連れて帰ることはできません。
お見合いシートに必要事項をご記入いただいてから面談をしてお話がまとまれば後日お届けに上がります。
ご希望に添えないこともございます。
沢山の保護猫ちゃんが待っています。
あられのブログ

NPO法人おおさかねこネット 猫の里親会
子猫から大人猫まで約40頭が参加予定!
涼しい室内で猫達とゆったり会っていただけます。
まずは見学だけ、という方も歓迎です。
皆様のご来場をお待ちしております♪
8月4日(日) 13時30分~16時
大阪市中央区本町4-7-11 愛日会館
●大阪メトロ各線 本町駅 徒歩5分
●会場近隣にコインパーキング多数あり
●入場料無料、事前のご予約は必要ありません
※里親会ではご希望の猫への申込みを受付し、後日、ご自宅へ猫を連れて行きます。
当日に猫を連れて帰っていただくことはできません。予めご了承ください。
当会ブログにて里親会に参加する猫達を紹介中です。

8月04日(日曜日)13時~16時
兵庫県明石市の保護猫カフェ・カーロさん
事務所スペースにて、恒例の【猫まみれ with カーロ】 が、開催されます!
子猫子猫子猫祭り!! 真夏なのに大勢の子猫が参加します!
(どこも二桁保護に突入しています^^;)
猫まみれ実行委員会のブログで参加猫ちゃんの紹介をしていますので
ご縁を感じた子に会いに来てくださいね!
☆カーロさんカフェスペースでは当日限りのお得なコラボ価格も設定中!
(*譲渡会のみのご入場は無料です)
棒~ingキッカー、新柄、POPな猫柄等販売します!!
【猫まみれ実行委員会からのお知らせ】
猫まみれ with カーロは月2回の譲渡会を開催しています!
第一日曜日と第三日曜日・13時~16時
主催:猫まみれ実行委員会
8月の譲渡会は8月04日と18日(日)です。
譲渡会の1週間前より参加猫ちゃんの紹介が始まります^^

にゃん☆ぴーす 猫と犬の譲渡会
8月4日(日) 13:00~15:00
恵愛動物病院
千葉県八千代市大和田新田205-7
【電車】東葉高速鉄道 八千代中央駅 徒歩16分
【バス】・京成八千代台駅
・東葉高速鉄道 八千代中央駅
・東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅
の各駅より東葉バス『八千代消防署前』下車 徒歩1分
【車】 駐車場完備
★今年生まれた子猫~個性豊かな成猫まで多数参加します。
にゃん☆ぴーすブログ
上記ブログに、参加する犬猫の情報や参加方法が載っています。
あたたかな雰囲気の譲渡会です。
どうぞご家族で気軽にお越しください<(_ _)>







シマぞの抜歯







めでたし。

シマぞちゃん欠伸できるようになってよかったねえ☆
おっさんにも優しい口周りw
気持ちよーーくアクビができるのっていいね、でも口グセはそのままか〜なふ っとね ウフフ
悪いとこが一つ一つ良くなっていくのが増えるって嬉しいね〜家ネコっていいこと沢山あるでしょ♪
シマぞちゃんが大事にされて可愛がられてるのわかるな〜、おばさんにうふふだね💟
そういえば、弟分のダイちゃんも最初の頃 話しながらすぐ出ちゃう口グセがあったねー🚩
シマぞちゃんと出会えておウチに来たけど、面白い胡だったね〜アハハ (^ ^ノ ̄
くるさんのおうちでたくさん幸せになっていく様がとても愛しいです。
かわいらしい「なふ」はいつか動画で拝見したい!
爺さん猫になるとお口のトラブル大変ですよね。
でも、しま蔵はまだ爺さんじゃないか・・・失礼しました。
なふ
と言いそう
猫を飼って、くるさんのブログを読むまでは、難治性口内炎が
猫に多い病気だとは知りませんでした。
10代~30代前半まで犬飼いでしたので猫についてはサッパリ・・。
AHTっぽい仕事をしていたのに恥ずかしいです。
シマ蔵君が元気にあくび出来るようになって本当に何よりです♪(*^^*)
「なふ」も可愛いです❤
各地の譲渡会のニャンコたちに、優しい家族とのご縁がありますように☆彡
かわいそーだよー。うえーんうえーん。
くるさんありがとう!
ぐふっっと笑ってしまいました。
健康が一番!
今まで我慢してえらかったぞ!
わたしのすきなしまぞ。
元気で暮らして。
なふ がかわいいなぁ しょんぼりの後ろ頭も シマぞはかわいいなかわいいな
そんなに辛かったんですね。
しまぞの大あくびが復活して嬉しかったです。
譲渡会の猫さん、犬さんたちに良縁を賜りますよう。
しまぞ~大きなあくびを
出来るようになって良かったねぇ。
観察力優れるくるかーさんのおかげだに(ゝω∂)
なふっっ
筋力が落ちて 大口開けないのが癖になっているのかもしれないですね。
自分も持病でよく口内炎になりますけど
ビタミンEC アフタゾロンとかよく使っていましたね
痛いけど 「食う」とか傷口 氷で麻痺させてました。(荒療治でしかも人なので 全然お勧めできませんけど)
かわいいシマゾちゃん
良くなって本当に良かったね?
最後のなフッは口ぐせだったのね(笑)かわぃ~
お口が痛くなくなって、シマぞちゃんも「くはーっ」できるようになったんだ。よかったね(^^)
各地の譲渡会、猛暑の中、お疲れ様です。よいご縁がたくさん繋がりますように。今日もありがとうございます<(_ _*)>
お口が痛くなくなってのびのび欠伸ができるようになって良かったです。
顔がさらに穏やかになりそうですね。
困り眉も効いてほんわか雰囲気がグレードアップ!
大あくびはチックン後の数日だけだったなぁ。
なふ は口ぐせだったんですね、しま蔵さんカワイイ。
くるさん今日もありがとうございます
口内炎はつらい…
治療がうまくいって本当によかった!
好きなだけ大あくびして、もりもり食べてねー!
くるさんはよく見て居られるなぁ。
シマゾさんはくるさんと出逢えて、
最高に強運だから、
きっともっと元気で幸せになるねー。
そんなシマゾさんが見れるのが楽しみです。
沢山、ご飯食べてね😊
くるさん ありがとう😊
😺キャワワワ~ン😆💖
シマ蔵のなふ聞いてみたいっす
またひとつ勉強になりました
シマぞの口ぐせかわいいー。
シマぞが幸せそうだととても嬉しいよ😃
いつも猫の病や生活習慣などについて、参考になります。
痛くなくなって良かったね〜💓
ご飯が美味しいよね!
シマぞくんが幸せそうだと嬉しいね〜
ほんとにヨカッタね
なふ
しま蔵さんの……ナフは可愛いい。
それを見てるのもとっても辛いの😢
しまぞ、アクビができるくらい良くなって良かった良かった
くるさんへのお礼は「カリカリ臭どぞー」ですかね😁
シマ蔵治って良かったね
なふっ、は聞いてみたい
大あくび出来るようになって良かった良かった。
出来るようになったんだね。
良かったね。口ぐせかわゆいね。
譲渡会のねこさんたちに 良いご縁がありますように。
で、しまぞくんの後を追いまして、まさに昨日抜歯してきました。
犬歯4本になりました!
頑張ったね、しまぞ&ネロ💕
シマぞ、あくびはなふってするもんだと思ってるかもしれない(笑)
シマゾ、大あくびが出来るようになって良かった〜なふ。なふなふって言ってるシマゾ、カワイイ〜なふ。…もう、シマゾを見ると、語尾になふを付けたくなる〜なふ。
あくび思いっきりできるようになってホント良かったなぁ。
譲渡会もたくさんですね。
みんにゃ良いご縁がありますように。
シマ蔵くん、大きなあくびが出来て良かったね😆
大きなあくびができる幸せを今日感じたよ😉
ウチの子達も大きいあくびしてると安心します
シマぞーちゃん可愛い 良かったなふ💕💕
うちの茶トラ16歳も14歳のときひどくなってぜーんぶ抜歯しました。
その後3ヶ月ちょっと大変でしたが、今はとーっても元気です。
体重も最悪時より2キロ以上増えました。
シマさん、よかったね!
くるさん、ありがとうございます
シマぞー治って良かったね
くるさん家来て色々良かったね
おばちゃんも嬉しい!
良かったね~
くるさんが、ちゃんと見てくれるから
良かったね☺️
うちの子も同じ症状なので先生に相談してみます!
可愛い〰️なぁ❤️
(=゚ω゚=)ヾ(≧∇≦)ヨシヨシシタクナル
くるさんとこ来て良かったね(´▽`*)
出来て、良かった!
何かで読んだけど、猫は大きいあくびで
肺の空気を入れ替えるって。
我が家のニャンコも怪我であくびが出来なくて
それに気づいてから、あくびの度に
大きくあくびだよと喋っていたら
5歳になった今は大きいあくびが
できるようになりました。
私もちょっと前まで口角炎でアクビがツラかったです。あ、ご飯食べるのも。
「痛い」って言えない動物たち。日々
気をつけないとー!と思います。
シマぞ、痛いのなくなってよかったよかった!
小さな口内炎でも大人の私たちでも辛いのに、
口が開けられないほど大きな口内炎があったなんて💧
良くなってヨカッター!
あくび、可愛いよ
しかしホント勉強になります
揉める兄弟あれば箱を持って駆けつけ、涼を求めるコマさんあれば棚の本を床に置き、しょんぼり「なふ」なシマぞさんあれば抱えて猫医者さんへGo!
愛ですね〜♡
くるねこさんの描くしまぞうちゃん可愛すぎる
気持ちいいもんね❤
うちのニャンズは、その顔😱あり❕🐧って顔であくびします❗
おにゃのこ なのに………
譲渡会、たくさんのご縁が結ばれますように❗
お口良くなって良かったね😃
譲渡会の皆さんに良縁賜りますように。
なふなふ、聞いてみたいです😄
ベロの形!なるなるー(笑)なふ
なふ
漢!なのに愛嬌溢れる大ちゃんとやっぱり通じますね。
猫医者先生くるさんありがとうございます😊
すごいんじゃない?
ありがとござます
すごいんじゃない?
ありがとござます
当たり前の日々が本当に最高ですね!
健康万歳!
シマぞーくん、大きな欠伸、よかったなぁ
猫の欠伸がこんなにありがたいって知らなかったよ
「なふ」って言うんだね
かわいいな
痛そうな「なふっ」としょんぼり顔には 可哀想でおばちゃん泣きそうになっちゃった…。
聞きたいです😊
しまぞうちゃん可愛いたまらん😍
「なふ」聞いてみたい( ´艸`)
週末になると里親会のお知らせが増量ですね。暑い中での開催、良いご縁が結ばれますように!
うちにも欠伸のたびに吐くんかって声出す胡居たので個性なんでしょうがシマゾさんの場合妙に色っぽくて笑う
高熱が下がった今日、シマ蔵くんのあくびを見てそう思ったよ。
これから思う存分出来るね。
くるアニメの替え歌久しぶりに見たら
またはまっちゃって一緒に歌ってます。
また新しいの見たいっす!
でも、”なふ”なのね。(笑
しま蔵、あくびがでるほど平穏な生活で何より。
シマぞ❗️大あくびできて良かったね💕
善きかな。
良かったねーしまぞ!
シマゾちゃんよかったね。
痛いのなくなって本当によかったね!!!
可愛いですぅ!!
シマぞーさん💕
しま蔵、お口痛くなくなって良かったね🎵
ヨカッタね良くなって~。
良かった(^^)
くるさんの漫画を読むようになって、猫たちのあくびを気にしてみるようになりました。
よかったね。