くるねこ大和

猫、まんが。

裁縫が進まない3つの理由

2020-01-23 17:14:24 | Weblog

ひらかた ねこの譲渡会です。
1月25日(土)16:00~18:00
パロット動物病院
大阪府枚方市甲斐田東町1-38
・動物病院への譲渡会に関するお問い合わせはご遠慮ください。
◆最寄駅:京阪枚方駅から
バス須山町停留所より中央図書館方面徒歩5分
◆バス
京阪バス須山町停留所・より中央図書館方面徒歩5分
◆その他
枚方信用金庫横
詳細、参加猫はこちらからのblogを確認してくださいませ。
hiraneko222@gmail.com
主催 ひらねこ

たくさんのご来場をお待ちしてます








【ねこざんまい譲渡会開催のお知らせで】
1月26日(日)12:00~16:00
(お目当ての猫ちゃんがいる方は12:30頃までにお越し下さい)
東京都台東区浅草橋5-2-3
鈴和ビル3F

ねこざんまいでは地域猫活動(TNR)の中で、
保護が必要と思われる猫(病気、怪我、子猫、捨て猫)を保護し
新しい家族となる里親様とのご縁を繋いでいく活動を行っています
ねこざんまいの譲渡会は
猫も!里親様も!スタッフも!みんなが楽しめる
そんな譲渡会です
個性豊かな猫ちゃん達
とってもキュートな子猫ちゃん達が沢山参加します。

2020年は猫ちゃんを家族に迎えて共に暮らす
そんな心あたたまる新生活を始めてみませんか?
皆様のお越しを心からお待ちしております

ねこざんまいHP(譲渡会お知らせ)
ねこざんまいHP(参加猫の紹介)









































<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

縦割れの腹肉 #ちびって何だろうな

くるねこ大和(@kuru0214neko)がシェアした投稿 - <time style=" font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2020-01-23T01:11:18+00:00">2020年 1月月22日午後5時11分PST</time>




コメント (113)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビビビのちび君 | トップ | チビフィンクス »

113 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アズキ母さん)
2020-02-02 20:04:57
糸、気をつけないと。
我が家のすでに違う部屋にいる花が、娘がパッチワークしてトイレに立ったすきに、針付きの糸を飲み込み、病院で手術しました。針が付いていて、うまく異を傷つけてなかったけど、糸だけだと腸に絡まり死ぬこともあるって。花が亡くなったのは全く違う要因でその後3年以上たってたかな。違う部屋、っていいですね。襖探してみたいけど、探し当てるまで私は何年かかるかな。楽しみにしていよう。
返信する
Unknown (かあ。)
2020-01-30 18:38:04
(≧∇≦)ぶははははつ
猫あるあるや〰。
返信する
Unknown (okyo)
2020-01-25 15:12:37
最近U字型穴の針があって、よく見えなくても上から糸を入れらる。100均でも売ってますよ。
まぁ100均で老眼鏡、ハズキルーペ風なんか買えばいいんですがね。
猫の爪切りは見えてるんですか?
猫のいる所での裁縫はお気をつけ下さい。家では猫の居る所では絶対しない。
返信する
Unknown (まりもる)
2020-01-25 03:31:13
腹肉が縦に割れてるコ初めて見ましたw
返信する
くっきりはっきり (ちまちょ)
2020-01-24 21:01:10
あんなに縦割れがはっきりくっきりしているとは!
ちび…って何でしょうね?
胡ゆくんとの絶妙な糸通しコントも秀逸です。
返信する
私の場合 ()
2020-01-24 18:57:25
いたずらな猫も、笑かしてくれる猫もいませんが・・
はかどらない・・。
老眼鏡+糸通しでも・・はかどらない
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-24 17:07:49
糸飲まないようにお気をつけください。。
(飲んじゃうと最悪開腹手術になってしまいますので。。)
返信する
 (Unknown)
2020-01-24 16:01:51
可愛いですね~いつでも そばにいて 見てるのかな

糸、飲み込まないようにね
返信する
Unknown (たこりんご)
2020-01-24 15:58:53
家にも昔、シマシマ模様の猫がいました。
名前はチビちゃん。
1年目まではチビでしたが、その後はチビ?になりました。
チビあるある。

ちびちゃんのあんよがキャワワ~(#^^#)
返信する
Unknown (風車そば)
2020-01-24 15:57:46
チビくんの腹筋割れニマニマして動画見ました、糸通しは手のひらに針を載せて、針の穴の近くに糸を置いて針の穴の方を、糸と針両方もう片方の手のひらで手で右左に擦ると糸が針に通るって動画何年か前に見ました。

くるさん裁縫ドンマイです。
返信する
Unknown (susume)
2020-01-24 15:31:40
チャックかな?
たぶん中におっさん入ってる。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-24 15:05:08
ちびくん。一昨年虹の橋を渡ったウチの子にそっくり。。。泣けた。。。
幸せになって。。。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-24 13:12:19
ツーパックの魅力的な腹筋
返信する
Unknown (すみれ)
2020-01-24 12:23:04
これは進まないですね(笑)
縦割れのお腹(笑)
返信する
かわゆ (kenmama)
2020-01-24 11:40:29
胡ゆ君、賢いっ!

ところで、ちびくん、
とーってもかわゆいわー
まだしっぽがビビビなのは動揺してるのかな??
返信する
ここは・・・ (コタロー)
2020-01-24 11:10:29
糸通し器とかハズキルーペとか野暮な事を言ってはいけないのですね?(^^;
見事な三段オチです!!
私も近視(視力0.1)なのに老眼入ってます・・(T_T)

東京と大阪の譲渡会のニャンコたちに、優しい家族とのご縁がありますように☆彡
返信する
Unknown (京の茶トラ)
2020-01-24 10:20:02
わはは!一緒や〜。針と顔の距離が遠い!笑
針仕事って猫ちゃんいたら気を使う〜。
ミシンは猫を縫ったらいかんので封印しました☆ アイロンも気を使うのよね。。
好奇心の塊のウチの猫はめんどくさい。笑
ちび君のお・な・か♡ 顔うずめてみたい♪
返信する
Unknown (げん)
2020-01-24 09:15:12
魅惑の左足に縦割れさいこー!笑
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-24 08:50:46
全部共感(^▽^)/
返信する
Unknown (くみ)
2020-01-24 07:21:56
裁縫が進まない理由はすべて仕方がない。
諦めよう~ヽ(^o^)丿
ちび君すっかりリラ~クス💛
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-24 07:18:24
ちび君のピッとあげた足にハートを撃ち抜かれました……
チョー可愛い。たまら〜〜〜ん!!!
返信する
大猫 ラブ♡ (びりけん)
2020-01-24 05:33:45
かわいいお顔 かつまた大猫w 大好きよw のんびりしてね♡

糸とおりませんよね すごくわかる(T_T)
くるさんは左利き?絵は右でしたね 両利きなのかな?
返信する
東京の (おばちゃん)
2020-01-24 03:02:08
…。
ネェさん、ハズキルーペは!?
返信する
Unknown (えつ)
2020-01-24 02:14:29
簡単に鍼に糸を通す方法、いろいろあると思いますが、
まだ出てないのでこの方法もおススメします!
https://youtu.be/6bEXFX4zqt0?t=361

ただ、どんな方法を使っても
裁縫が進まない②と③は防げませんけどね~♪

いつも更新を楽しみにしています!
返信する
Unknown (まちゃ)
2020-01-24 01:34:24
悲しいかな、針の穴に糸を通すのが、まぁ億劫になった自分。それでも自分はまだ近眼が強くて遠くが見えない方が不自由なんどす(^^;よる年波には勝てません(-_-)
胡ゆちゃんの好奇心のターゲットになったのですね、糸と糸巻き。苦労して通したと思ったらスルスル抜けていく糸www笑っちゃいますよね。
チビちゃん、可愛いシマシマさん💕どんどん慣れてきますね(^^)よきかなよきかな🍀
枚方、東京の譲渡会、よいご縁がたくさん繋がりますように。
ありがとうございます<(_ _*)>
返信する
Unknown (朔太郎と豆兄弟)
2020-01-24 01:23:33
そりゃ、進む訳ない(≧∀≦)
返信する
Unknown (いいねいいね)
2020-01-24 01:18:06
進まない世界が面白すぎた
返信する
Unknown (はなやん)
2020-01-24 01:13:13
今日の午後は私も裁縫してたんで、タイミングあっちゃって焦った〜コメント欄読むのも体調悪いと大変。片目だけやや近眼だから裸眼で頑張ってます。
ちび君、全身で可愛い❤️
返信する
Unknown (ごんたのしもべ)
2020-01-24 01:11:03
七味さんが書かれていますが、糸を短く持って固定し針穴を通しに行く方法おすすめです。
眼鏡無くても通ります。楽しいですよ♪
ぜひお試し下さい。
返信する
Unknown (さすらいにゃんこ)
2020-01-24 00:12:51
あるある⤵️
糸通らないですよね💧
見えんのじゃあ~~~
返信する
Unknown (ゴロチビ)
2020-01-23 23:51:52
今日学んだ二つの縦割れ。
①頭が縦割れになっている針がある。
②お腹が縦割れになっている猫がいる。
いつもながら、勉強になるなぁ〜。
返信する
Unknown (るー)
2020-01-23 23:47:31
笑いが止まらない、ちびちゃんで(≧∀≦)
ごめんよ、お腹の皮かも知れへんけど…
ちびって何やろうね(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-23 23:41:49
ちびくん、とても愛されていたんだなあ
人を信頼しきっている表情に、少し切なくなりました…
ちびくんも、ちびくんをくるさんにお渡しせざるをえなかった飼い主さんも幸せになりますように!
返信する
Unknown (めぐる)
2020-01-23 23:40:41
ちび君、私は君のそのチョロンと伸びてる後ろ足に惚れてしまった😍なんて可愛いんだろう✨

マルちゃんと胡ゆちゃんのスキンシップ大好き❤
くるさん困ってるけど、絶対喜んでますよね?😆✨
返信する
不思議~ (くにちゃん)
2020-01-23 23:07:47
そうそう、糸を通そうとすると針穴が嫌うの、なんでだろ。
三段腹はよぉく知ってる!私も持ってるから。
縦割れは、どうゆうこと~?
偉大なちび君に良縁あれ!
返信する
くるさんも... (モモマニア)
2020-01-23 22:48:23
そんなお歳に。。。

糸は遊んじゃうよなぁ。

居候くん、えらい可愛い。
栄養が行き届いた安定の縦割れですね。
返信する
Unknown (クースケ)
2020-01-23 22:39:24
近乱老なのでわかります!(なので来月多焦点レンズ入れます…目が点になるほど高額(°▽°)

ちびくん、可愛い!やはり日本の猫はキジトラ!!
次にご縁があれば是非ともキジで(今は茶トラとグルグルなんです)
返信する
Unknown (りんごりら)
2020-01-23 22:20:09
縦に割れるお腹って・・・
ちびって可愛いよね。
返信する
Unknown (ねーこ)
2020-01-23 22:17:33
けっこうなマンガ顔。
返信する
判明 (キジコ)
2020-01-23 21:53:31
インスタ、シマゾーじゃなくこてちゅでもなく
ちびだと一目でわかった
返信する
かあわいいねぇ (まゆみ)
2020-01-23 21:50:01
目がとくに可愛いね。もう腹を割ったようにみえます。早かったなぁ~♪
返信する
Unknown (Ellie)
2020-01-23 21:46:37
あるあるある(笑)!
返信する
Unknown (早智代)
2020-01-23 21:29:11
私も 強度の近眼乱視、そして老眼です。メガネがないと何も見えない。
糸を通すとき、縫うとき、出来上がりの全体を見るとき、全部が裸眼では見えない‼️
胡ゆくんがウチの胡でなくて良かった...と。
返信する
Unknown (ちゃとらち)
2020-01-23 21:25:20
近視と乱視の老眼は近くも遠くも見えなくて外したメガネを探すのが大変💦
くるさんまだ序の口ですよ😁
ちびくん可愛いなぁ💕お腹のたるみにモフモフしたくなっちゃう
返信する
同じくです (野州のおばさん)
2020-01-23 21:24:25
図書館 本屋で 本棚張り付かないと
見えないことに 実感して初めて
老眼の辛さがわかりました

糸通し便利ですよ
但し ほっそーい絹糸と針使う時は どうしたものかと頭を抱えます

十数年前 ちびっこ三毛黒白が手元に来て ちびっ子お三毛が 意気揚々と絹糸ひいた針くわえたのを
視界に捕らえて反射的に それを取り上げて
以来 数年 針箱はパンドラの箱でした
返信する
Unknown (しっぽ母)
2020-01-23 21:19:53
小学の頃家庭科で糸通しが裁縫箱セットに入ってて使わないよねーいらねー!みたいな事言って笑ってたけどめっちゃ使うお年頃になりましたww
返信する
わかるわー (chima)
2020-01-23 21:14:24
くるさん、糸を通さない針ってぇのがありますぜい。
返信する
Unknown (そら母)
2020-01-23 21:13:56
ちびくん、おめめキリッですねー😊💕
くるさんの絵はホントにその子の特徴つかんでてすごいなあって思います。
私もそろそろ老眼きてます😓近眼に乱視(どっちも強度)に老眼ですよ。むかーしおばあちゃんから「針さ糸とうせね。やってけれ」って言われて「なーんでこれできないのー?」って笑ってましたが、ブーメランです😓
返信する
ローガンズあるある💧 (ごはん)
2020-01-23 21:08:24

ちびくんが茶トラだったら、What'sマイケルのマイケルのようだ・・・
返信する
Unknown (ちょこた)
2020-01-23 21:07:16
笑いが込み上げてふるふるですね🤣🍀✨
私もミシンかけようとすると膝に乗ってきて真ん丸の目で針が動くの見てるから、いつ手を出すかハラハラでした😱
返信する
Unknown (一美京阪)
2020-01-23 21:04:22
くるねこ旧シリーズ?の五巻が出たときに知り読み始めました。今ではわたしも老眼です。ポっちゃんのうぇぇ~もニコニコした顔も大好きです。もちろんくるねこの猫たちみんな好きです。長年、八十七歳の母はいつ見ても胡ぼんくんを「この子可愛いなあ」と言ってます。いつも楽しみにしてます。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-23 21:00:54
ちびくんの尻尾が、意志をもった生き物のようですね。
返信する
Unknown (にゃんこ621)
2020-01-23 21:00:45
くるさん、糸通しの簡単な針オススメです!
目が大人なアラフィフ女子なので、この針愛用中。
めっちゃ楽です^_^
是非〜(*≧∀≦*)
https://item.rakuten.co.jp/hitomishop/self-hari/?gclid=Cj0KCQiApaXxBRDNARIsAGFdaB-lrKU40A5oMU5JiSYxfN55ji5rOC-WgTE6kESKJSwadFuu4YHLgM4aAj-3EALw_wcB&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
返信する
Unknown (しましま)
2020-01-23 20:57:48
ちび君、なかなかの美男子ですね💕
かわいい😊
返信する
Unknown (ウニゴマナツ)
2020-01-23 20:56:18
楽しいお裁縫😊😊
チビくんすっかりおくつろぎで👍
太ももがたまらなく可愛いっ
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-23 20:52:52
ウチの娘もチビくん級の縦割れの持ち主ですが、女子なので巨乳と呼んで色々誤魔化しております(笑)
返信する
最大の敵は、老眼 (masaneko)
2020-01-23 20:52:36
極細歯ブラシの上に糸を置いて、針穴を糸の上で押し込む!のがよいそうです。

ソフトウェアエンジニア35歳定年説があったが、最大の敵は老眼です。

ちび君、ぴくぴく動く尻尾がかわゆくて何より。
返信する
Unknown (ネギ)
2020-01-23 20:43:29
③笑いが止まらない 〜くるさん家はホント素敵です。
ちび君、元気が良くていいお顔!可愛がられて育ったんだろうなって思います。
ピコンと上がった足とよく動くシッポも可愛いなぁ

返信する
Unknown (おつ)
2020-01-23 20:40:16
うちのチビもてふです〜
返信する
Unknown (rozana)
2020-01-23 20:36:41
えぇー(笑)そらあきまへんわ😆すすまんわ~
返信する
Unknown (ふちゃみん)
2020-01-23 20:30:38
分かるわ~。
なかなか糸が通らないんですよね~(笑)
返信する
Unknown (pippoko )
2020-01-23 20:27:33
一緒ですー!
ネコって糸好きですよね。
老眼も不便ですよね。
返信する
Unknown (小倉あきら)
2020-01-23 20:27:30
あるある話です😃
1番目は鉄板だからわかったけど
2、3はさすが。くるさん家ぁなぁ~と😀

ちびくん、縦割れ肉笑
一瞬自分の腹かと笑

しかし、ちびくん大物ですねぇ
それか、あれ風味か😀
返信する
Unknown (総総)
2020-01-23 20:26:17
うちの猫は布の上に座ってしまうので、裁縫が中断することがよくありました。
懐かしい。

みなさんのコメントを読んで再度動画に注目。
ホントに見事な縦線!面白いです。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-23 20:16:24
ちび君
立派なおてふさんですね…!
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-23 20:15:35
シニアグラス使い始めるともう無いと困る
最初は着け外し面倒だけど、あったほうが作業効率良くてストレス激減
良いのをよく使う作業テーブルに置いて、100円ショップの安いのを家中あちこちに置いておくと、眼鏡眼鏡と遠くに取りに行かなくて済む
返信する
Unknown (猫大好きおばはん改め猫大好き姫路のおばちゃん)
2020-01-23 20:13:55
お裁縫たまにやりますが必ずと言っていいほど針で指をさしてしまう。やりたくないよお〜シクシク、針は注意しとかんといかん猫にささったら大変やからいつも何度も針の数見てからしまうんです。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-23 20:10:47
揺れる腹肉かわいい❤️
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-23 20:09:48
腹肉をサスサスしますとお互いに
癒されるのです。

ありがとうございます。
返信する
Unknown (ココの母)
2020-01-23 19:51:26
くるさん、針の穴に差し込んで糸を引き出すスレーダーという名だったか、100均にも売ってるもの、それを使うと便利ですよ。
私、専らそのお世話になってます。
胡ゆちゃんカワイイ!
チビくんは貫禄あるねぇ。
返信する
Unknown (azusero0214)
2020-01-23 19:34:02
猫飼いあるある…ですな🤣
返信する
Unknown (にゃすけ)
2020-01-23 19:30:00
………………一緒や…………(笑)

何で、針穴って、こんなに小さいの😫❕ってなる( ゚皿゚)
返信する
ミートゥ (くろ)
2020-01-23 19:27:36
私もザ・老眼です~
わかります。
胡ゆたん 糸引っ張れるなんてすごい!!

ちび君
足!おまたを毛づくろいしようとしてやめたのね
足が浮いてるところに なふ~♪っとなりましたよ

ちびって何だろうな~
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-23 19:14:14
私も針穴がぼやけます😆
たぶんくるさんと同い年。

縦割れの肉!
初見‥!
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-23 19:01:13
髪の毛を輪っか状にして針穴に通し、輪っかの中に糸を通して髪の毛引っ張ると簡単に通せますよー♪
3めちゃめちゃ可愛いですねぇ(´ω`)
返信する
Unknown (potchan455e)
2020-01-23 18:57:26
しまぞかわいい😍
返信する
Unknown (りあさ)
2020-01-23 18:50:34
ほんとだ、縦割れ!
結構馴染んでますねえ〜〜投薬や通院もしっかりしてもらってたみたいですし、可愛がられてたんだろうなあ。良い胡だねえ。
返信する
Unknown (のまちゃん)
2020-01-23 18:46:48
全部有るある~~~😁
譲渡会の皆さんに良縁
賜ります様に。
返信する
③がスバラシイ♪ (ニャンタのおば)
2020-01-23 18:46:21
③=怒り!じゃないとこが、すてきです。
猫飼いにしかわからない、人生の味わい。

......どこのジムに通えば、そんなみごとな縦割れに?
返信する
Unknown (み〜るさん!)
2020-01-23 18:45:22
あははははっっっ❗
老眼は仕方ない事だけど
裁縫を阻止される
二大要素が 可愛すぎます❗
(*≧з≦)💕💕💕
返信する
Unknown (モカママ)
2020-01-23 18:40:56
我が家もおんなじ理由で編み物がちっとも進みません…(。-∀-。)
毛糸玉を見ると蹴り蹴りするヤツが…
返信する
Unknown (ぷりお)
2020-01-23 18:39:28
お裁縫、あるあるですね。
うちは、編み物もさっぱり捗りません…

チビくん、
立派などえん&短めな御御足ですね。
返信する
Unknown (いつか猫と暮らし隊)
2020-01-23 18:36:46
ビッグなチビくんですね〜。(*´∀`*)
お腹が・・・なんかスゴい。
痩せてるより良いですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-23 18:36:40
歯ブラシ使って糸通すライフハックがありますよーって思ってたらオチで吹き出した…
ちびちゃん結構余裕さんなのはそのタイミングを切り取っただけなのか貫禄のせいなのか
返信する
ちびちゃん (Unknown)
2020-01-23 18:34:41
腹筋と思ったら腹「肉」だった
猫飼うまでは猫って色とか柄でしか区別出来なかったけど、
同じシマでも胡て坊もシマ蔵もちびちゃんも猫相いろいろなのねぇ
返信する
Unknown (猫ママ)
2020-01-23 18:29:34
可愛くて怒れないですね。
私も老眼で針穴は全く見えません。
100均で針穴の上部に切り込みがあるタイプの針を見つけて使っています。
上からサクッとかませて縫い物中も取れたりしません。
便利ですよ。
返信する
Unknown (くろテン胡もん母ちゃん)
2020-01-23 18:25:56
裁縫
進まん

わかるよわかるとも



チビ君
安定の縦軸通ってますね
返信する
Unknown (きんちゃん)
2020-01-23 18:22:06
くるさんと同い年です。
最近遠近両用メガネ買いました👓
見やすいですよ😆
返信する
Unknown (おこじょ)
2020-01-23 18:16:15
ちび…
ちょう ビック ってことでしょうか?
返信する
Unknown (美樹)
2020-01-23 18:14:24
私 近眼 老眼未経験 どっちが見えにくいんだろう?昼間はくるさんと同じコンタクト、寝るときは眼鏡。
猫がいる生活楽しそう😺だにゃー
返信する
Unknown (寿安)
2020-01-23 18:10:47
くるさん、お針仕事は裸眼でどうぞ☆
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-23 18:07:47
裁縫が進まない① は、 アラフィフの私と おんなじデス 笑笑

② ③は、 かわいいーーなーー💞
返信する
Unknown (ゆうママ)
2020-01-23 18:06:20
昔は針穴に糸通すなんて
全然苦にならなかったのに
老眼が悪いのか?
オチで力抜けました
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-23 18:03:44
ワンタッチ針がええですよ!
チビくん本当にかわええお顔してますねぇ
腹は縦割れやけど…だがそこがいい!
返信する
Unknown (尾張の民)
2020-01-23 18:03:02
ちびくん、ダイエットしなきゃならんの?
返信する
Unknown ()
2020-01-23 17:58:07
ちび君慣れてきたように見えます😍

くるさん、飼い主さんへの応援動画ですね。

ちび君と飼い主さんの幸せを強く強く願っています。
返信する
Unknown (諭吉)
2020-01-23 17:57:30
最近針穴が小さくなりましたよね
服は勝手に縮むし
どういう事かしら?

チビ君丸顔がステキです、きゃわいいねーいい胡だねー。
返信する
さまざまな (サンデーまいにち)
2020-01-23 17:49:36
理由で、お裁縫は時間のかかるお仕事のようですね。
返信する
Unknown (黒猫)
2020-01-23 17:47:12
手縫いの針はまだ大丈夫なんだけど、ミシン針がかなり困難。
自動糸通しとかあるけど買い替えるほど使用しないし。
百均の「ワンタッチ針」いかがですか?
使ったことないですけど。
返信する
Unknown (みるく)
2020-01-23 17:47:01
ハズキ使うと糸通し少しは楽だけど
後の2つがある限り進まないでしょうね~
しかしそんなに笑えることしてくれるなんて裏山だよ~~~~。
返信する
Unknown (七味)
2020-01-23 17:46:42
くるさーん、逆なんです。
針の穴に糸を通すのではなく、糸の方を指で挟んで固定した所に針の穴を通すのです。
服飾系の学校で、まず最初に直される所です。
みんな家庭科の授業でそうしてきてしまってるもんね。
ぜひやってみて下さい。
返信する
Unknown (クラリ)
2020-01-23 17:46:13
そう、針穴が穴ではなくUになってるやつ、
これを使いだすと普通の針には戻れなくなる・・
返信する
Unknown (ねこ母さん)
2020-01-23 17:44:00
老眼仲間の皆様!
糸通し使っても通らない場合はどうしたらいいのでしょうか?😭
返信する
Unknown (うさこ)
2020-01-23 17:35:13
糸を通さなくていい針にしましょう。
上から押して入れるタイプ。縫いにくいけど。自分は縫物自体を放棄しているけど。
縦割れって、どういう仕組みでなるのでしょう???
返信する
Unknown (ピー)
2020-01-23 17:27:11
やっぱりみんな可愛い😍
返信する
Unknown (wasanbon)
2020-01-23 17:26:46
せっかく通った糸が~~~(^_^;)
にゃんこで縦割れのおなか、初めて見ました!
(針の頭が割れててそこから糸を通すっていうアイデア針もあるんですが、針の頭が大きめになって布地から抜きにくくなるんですわ~)
返信する
Unknown (茄子(なすび))
2020-01-23 17:25:09
ドンマイ(´▽σ`)σ♪
返信する
Unknown (黒木 燐)
2020-01-23 17:25:00
もう諦めて、糸通し使ってます、はい。
返信する
Unknown (はつ。)
2020-01-23 17:24:03
笑いが止まりませんね(笑)
ちびくん、ちび……ちび?(笑)
返信する
うふふ (nekoko)
2020-01-23 17:18:05
あるあるですよね。
返信する
Unknown ()
2020-01-23 17:17:10
本日も笑顔な一日ですにゃ~(^0_0^)
返信する
Unknown (ゆう)
2020-01-23 17:16:41
ハッハッハッ(^∇^)
返信する
Unknown (とめちゃファン)
2020-01-23 17:16:28
やぁ、分かります!
糸が通らず、誰かが絡まる件(笑)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事