<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
畑と家屋の間の樹木に囲まれた小さな社だけど、小鳥達がいつも飛び交っています。お狐様も2組いてかわいい。
それにしても、油揚げならぬ、ネズミの天ぷらとは!わざわざネズミを鍋で天ぷらにしたってこと?
ううっ〜、凄すぎ。それだけお狐様は大切にされてたってことかしら?
見たこと無いものシリーズ楽しかったです♪
みんな個性的でラブリーです❤
狐と油揚げのお話、勉強になりました♪
名古屋市と千葉市の譲渡会のニャンコ達に、優しい家族とのご縁がありますように☆彡
寄り目で可愛いんだもん。
最初は揚げたネズミだったんですね
(揚げたマウスの図がシュールだ…笑)
くるさんの描くお狐様、可愛いですね
王子風味胡ぼんくん👑
かわかわかわぁ♥♥♥
(カラッとマウス ぷっぷっ)
めずらしいお話でイラストも
可愛く、楽しいので
お勉強になります🦊🌸
(ひとつ利口になれた ヘッヘッ)
お忙しい中丁寧に描かれている
猫達に愛を感じます☆☆☆✨
動画での胡ねこ丸君の
表情からは、くるさんへの
愛を感じますねぇ♥♥♥
嬉しすぎて寝てられないっ…
ていう???
(メロメロだねぇ~♬♪)
素敵なお裾分け
ありがとう⛄🍵
熱海♨️では見たことなかったもので
地元の方に色々聞いたのですが、行事のはっきりした由来はわからず
謎のままでした
くるさんありがと☆
この辺りではお供えものは家の者がして、それを下げるのは他人に任せるらしいのです それが何でかはまだ謎のまま🤔
行事などの由来は興味深いですね♡
知らなかったことが知れて嬉しいです ありがとうーー🎯
若い頃は食べませんでしたが
最近は良く食べます
特にワサビの奴が好きです
くるさんの故事まんがすごくゆったりした気持ちになります。
くるさんの仕事を見守るアシスタントさんもいい味だしてます!
胡ねこ丸くんの甘々も嬉しい
マルたんのサイレントダイビングも 嬉しいw
ヤギボンズの「こっちもか」も大爆笑させていただきました!
それにしても胡ねこ丸さん、尻尾だけでなくお鼻やお手々のシマシマがくっきりとしてきて、体も大きくなってきましたね〜。
漫画を見て思わず、花の命は短くて…などとつぶやいてしまったじゃないですか!(笑)
実物の方はまだまだ美青年に見えました。(ホッ)
ゆっくり熟睡なんてしてられないんだよね。
もうシマぞ感が溢れてる。
よかったね。
胡て君、久しぶり!
そうそう、油揚げはその「油」の匂いがキツネ様を引き寄せるらしいですね☆
胡ぼくんとマルくん(の声の大きさ)を足して2で割ると丁度いいね!
超猫的な跳躍力。腕の力もすごないか?
胡ボ爺が食欲旺盛でよきよき、です。
危なかったのかなぁ
その名残とか?
もう少ししたら、へそ天
見せてくれるかも?
でもくるさんの腕枕が
気持ちよさそうだから
暫くはへそ天、みせてくれないかな?
マルちゃんはほんとこういうイメージです😄胡ぼんくん、そうなんですねー、穏やかな王子さまでし✨胡ねこ丸、熟睡もしてほしい💤☺️
引き続き、激務がんばれ
相変わらず可愛い
慌てて、タイトルを「和牛」と早とちりしちまいやした。くるさん「牛系」苦手なのに、何でと思って見たら「初午」やん。おばちゃん、老眼進んでるわ~
みんな、相変わらずエエ子さん。
寒いから、あったかくね。
胡ぼちはロイヤルな貴族だから大きな声なんて出さないんだよね!
大爆笑しました
胡ねこ丸くんたらくるさんにべーったり
甘えちゃって❤️
アクティブなところも可愛いなぁよ❤️❤️