くるねこ大和

猫、まんが。

初午と見たことないもの

2025-02-06 20:10:15 | Weblog

2月8日(土) 猫の譲渡会 モフモフねこ譲渡会名古屋
時間 13時30分~15時30分
場所 昭和生涯学習センター 第2集会室
住所 名古屋市昭和区石仏町1-48 
交通機関 地下鉄「御器所」鶴舞線2番出口南約300m 桜通線3番出口南東約300m 
駐車場 24台(満車の場合は近隣コインPをご利用ください)

譲渡の約束事と参加猫情報は
こちらから見てください。

よろしくお願いいたします









令和7年2月9日(日)
幕張ビーンズペットクリニックさんをお借りしての開催です
13:00~16:00 (最終受付15:00)
お好きな時間にお越し下さい

申し込みたいというねこちゃんが既にいる場合、
アンケートをご記入頂きお送り頂ければ, 時短になります。
「アメブロ 幕張ねこの譲渡会 譲渡会参加お申込みはコチラ
(会場でお見合い後にお申込みとなった際には別途申し込み用紙のご記入をお願いしておりますー保護主宛)

参加ねこ達は体調等により、急遽譲渡会の参加を見送る事もございます。
お出掛け前に必ずブログにてご確認ください。
譲渡会詳細や参加猫などの詳細は、ブログ「幕張ねこの譲渡会」 
こちらに随時、掲載しています。


開催場所
幕張ビーンズペットクリニック
千葉県千葉市花見川区幕張町5-417-135
専用駐車場は5台分、その他周辺コインパーキング有
会場はお借りしているだけですので会場へのお問合せはご遠慮下さい。
お問い合わせは makunekojyoutokai★★gmail.com までお願い致します
(★★を@に変えてお送りください)



ぜひご覧下さい
譲渡の流れ、及び譲渡条件
脱走防止対策のお願い
ご家族皆様で必ずお読み頂き私達のマッチングポリシーに
ご同意頂ける方のみどうぞよろしくお願い致します

新しい小さな家族に出会いにいらっしゃいませんか?
スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております























<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

くるねこ大和(@kuru0214neko)がシェアした投稿






<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

くるねこ大和(@kuru0214neko)がシェアした投稿


コメント (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日休業 | トップ | 本日休業 »

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らみ)
2025-02-09 16:18:14
私も近所のお気に入りいりのお稲荷様へお参りしました。
畑と家屋の間の樹木に囲まれた小さな社だけど、小鳥達がいつも飛び交っています。お狐様も2組いてかわいい。
それにしても、油揚げならぬ、ネズミの天ぷらとは!わざわざネズミを鍋で天ぷらにしたってこと?
ううっ〜、凄すぎ。それだけお狐様は大切にされてたってことかしら?
返信する
きゃわわ❤ (コタロー)
2025-02-08 11:13:27
胡ねこ丸君、可愛くて悶絶です♪(*´▽`*)

見たこと無いものシリーズ楽しかったです♪
みんな個性的でラブリーです❤

狐と油揚げのお話、勉強になりました♪

名古屋市と千葉市の譲渡会のニャンコ達に、優しい家族とのご縁がありますように☆彡
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-07 18:47:11
胡ねこ丸のこと、絶対に手放さないでくださいね。

寄り目で可愛いんだもん。
返信する
Unknown (たこのやき)
2025-02-07 12:32:08
「狐には油揚げ」の由来はじめて知りました
最初は揚げたネズミだったんですね
(揚げたマウスの図がシュールだ…笑)
くるさんの描くお狐様、可愛いですね
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-07 10:57:25
いつまでも変わらぬ
王子風味胡ぼんくん👑
かわかわかわぁ♥♥♥
(カラッとマウス ぷっぷっ)
めずらしいお話でイラストも
可愛く、楽しいので
お勉強になります🦊🌸
(ひとつ利口になれた ヘッヘッ)
お忙しい中丁寧に描かれている
猫達に愛を感じます☆☆☆✨
動画での胡ねこ丸君の
表情からは、くるさんへの
愛を感じますねぇ♥♥♥
嬉しすぎて寝てられないっ…
ていう???
(メロメロだねぇ~♬♪)
素敵なお裾分け
ありがとう⛄🍵
返信する
Unknown (びりけん)
2025-02-07 10:17:44
相模国に越してから、周りの地元の方の家々がお稲荷様だらけで、驚きました
熱海♨️では見たことなかったもので
地元の方に色々聞いたのですが、行事のはっきりした由来はわからず
謎のままでした
くるさんありがと☆
この辺りではお供えものは家の者がして、それを下げるのは他人に任せるらしいのです それが何でかはまだ謎のまま🤔
行事などの由来は興味深いですね♡
知らなかったことが知れて嬉しいです ありがとうーー🎯
返信する
Unknown (COZY  ママ)
2025-02-07 09:10:29
年始に、名鉄のポスターに導かれて、豊川稲荷に行きました。お稲荷さんのござること、ござること。
返信する
Unknown (朔太郎と豆兄弟)
2025-02-07 08:07:31
おいなりさん!
若い頃は食べませんでしたが
最近は良く食べます
特にワサビの奴が好きです
返信する
Unknown (きのちゃ)
2025-02-07 08:05:52
ネズミの揚げ物だったんですね…うわ~。
くるさんの故事まんがすごくゆったりした気持ちになります。
くるさんの仕事を見守るアシスタントさんもいい味だしてます!
返信する
フフ (Unknown)
2025-02-07 06:17:05
豹みたいだ
返信する
ねずみを揚げちゃうのて (くろ)
2025-02-07 05:41:59
胡ぼんくん 食欲もあって嬉しい

胡ねこ丸くんの甘々も嬉しい

マルたんのサイレントダイビングも 嬉しいw
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-07 05:35:01
おとなしいね!あったかいのかな?遺骨落としたりしないの偉いねぇ^^
返信する
Unknown (にんちゃん)
2025-02-07 05:32:06
こねこまる、お元気で何より。うちの猫はくっつかない猫だったので、あり得ないなぁと思って見ていました。個性溢れていますね。
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-07 03:53:32
こねこ丸はミルクたっぷりのミルクティーみたいな色で美味しそう
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-07 01:18:43
「またか」のシリーズとっても好きです!
ヤギボンズの「こっちもか」も大爆笑させていただきました!
それにしても胡ねこ丸さん、尻尾だけでなくお鼻やお手々のシマシマがくっきりとしてきて、体も大きくなってきましたね〜。
返信する
Unknown (寿安)
2025-02-07 00:42:17
胡ぼちも昔は激務のシゴトに勤しんでたよね♪
返信する
Unknown (ゴロチビ)
2025-02-06 23:40:23
胡ねこ丸、いつの間にこんなキャラに…。
漫画を見て思わず、花の命は短くて…などとつぶやいてしまったじゃないですか!(笑)
実物の方はまだまだ美青年に見えました。(ホッ)
返信する
Unknown (宗次郎)
2025-02-06 23:29:07
とうべさん(誰)も鼠の素揚げ作ってましたね。とうべさん。めっちゃ好きやねん。
返信する
Unknown (タビっくす)
2025-02-06 23:07:11
くるさんのことが大好きで仕方ないから、
ゆっくり熟睡なんてしてられないんだよね。
もうシマぞ感が溢れてる。
よかったね。

胡て君、久しぶり!
返信する
Unknown (KOKO母)
2025-02-06 23:04:07
初午の由来、ありがとうございます☆
そうそう、油揚げはその「油」の匂いがキツネ様を引き寄せるらしいですね☆

胡ぼくんとマルくん(の声の大きさ)を足して2で割ると丁度いいね!
返信する
見たことないもの (モモマニア)
2025-02-06 22:48:40
確かに見せてもらいました!

超猫的な跳躍力。腕の力もすごないか?

胡ボ爺が食欲旺盛でよきよき、です。
返信する
Unknown (俺ちゃん)
2025-02-06 22:47:03
胡ねこ丸の寝顔かっわいいぃぃ…♡♡'`ァ'`ァ (*´Д`*) '`ァ'`ァ
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-06 22:25:09
家の方(北関東某県)では、初午の日に、節分の豆を使った “しもつかれ” を作る風習が有りますよ。見た目は………ですが。
返信する
Unknown (ねこなんと)
2025-02-06 22:21:18
お外では熟睡してたら
危なかったのかなぁ
その名残とか?
もう少ししたら、へそ天
見せてくれるかも?
でもくるさんの腕枕が
気持ちよさそうだから
暫くはへそ天、みせてくれないかな?
返信する
Unknown (一美)
2025-02-06 21:51:34
お面のポッちゃんかわいい〰️ポッちゃんとトメちゃと胡マちゃんのこの絵大好きです💕
マルちゃんはほんとこういうイメージです😄胡ぼんくん、そうなんですねー、穏やかな王子さまでし✨胡ねこ丸、熟睡もしてほしい💤☺️
返信する
Unknown (クモイ)
2025-02-06 21:43:21
何てこと、激務過ぎて意識もうろうとしてるじゃないか
引き続き、激務がんばれ
返信する
胡ぼちゃん (tomato)
2025-02-06 21:37:13
胡ぼちゃん 久しぶり
相変わらず可愛い
返信する
Unknown (なっつ)
2025-02-06 21:36:17
子ねっこさん、ほのぼのからの爆笑でした。
返信する
Unknown (かなとら)
2025-02-06 21:28:53
たっぷり笑わせてもらいました。久々の胡てつ君、かわいい。
返信する
勉強になるう! (ごはん)
2025-02-06 21:03:18
ネズミの天ぷらより油揚げのほうが美味しいと思うのだが、お稲荷さんには野趣味が足りませんでしたか・・・
返信する
Unknown (ウニゴマナツ)
2025-02-06 20:54:22
みんな可愛くてたまりませんね💞💞
返信する
Unknown (パンチおばちゃん)
2025-02-06 20:43:48
お忙しいから、今日も更新無いよね~と勝手に思ってたら、嬉しやな。
慌てて、タイトルを「和牛」と早とちりしちまいやした。くるさん「牛系」苦手なのに、何でと思って見たら「初午」やん。おばちゃん、老眼進んでるわ~
みんな、相変わらずエエ子さん。
寒いから、あったかくね。
返信する
そろそろグッバイタマタマフォーエバー? (Unknown)
2025-02-06 20:24:02
キツネに油揚げの知識、番太郎で識りましたw

胡ぼちはロイヤルな貴族だから大きな声なんて出さないんだよね!
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-06 20:19:31
かわええのぉ~(*´▽`*)
返信する
Unknown (nekoko)
2025-02-06 20:15:50
見たことないものシリーズ どのパターンも
大爆笑しました

胡ねこ丸くんたらくるさんにべーったり
甘えちゃって❤️

アクティブなところも可愛いなぁよ❤️❤️
返信する
Unknown (Unknown)
2025-02-06 20:10:55
あは
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事