くるねこ大和

猫、まんが。

本日休業

2022-04-13 19:42:08 | Weblog

4月17日(日)保護猫カフェ「ねこかつ」さん主催の譲渡会が開催されます。
子猫から中猫から成猫迄沢山の猫達が参加予定です。

新型コロナウィルス感染拡大防止のためのお願い事があります。

日時 4/17(日)12:00〜15:00
会場 島忠江東猿江店(江東区猿江 2-16-3)4F
アクセス 東京メトロ半蔵門線・都営新宿線住吉駅B1出口より徒歩2分
参加団体 ねこかつ・浦和キャッツ

子猫から中猫から成猫さんまでいろいろな世代の子達が沢山参加予定です。
ぜひ足をお運び下さい。
譲渡にはお願いごとがございます。譲渡条件をご確認下さい。
浦和キャッツ「http://urawacats.blog133.fc2.com/」をご覧下さい。

参加猫達は
浦和キャッツ
または
翔べ!しっぽの猫たち
をご覧下さい。

不幸な犬や猫が沢山います。
浦和キャッツは猫の保護活動をしていますが助けられる猫はほんの少し。
なんとか保護出来た子はみんな幸せへと送り出したいと強く思い活動しています。
猫と暮らしたいと思われましたらぜひ保護猫を家族に迎えて頂けます様に。

尚、天候などにより里親会が開催されない場合があります。
当日朝のブログにてお知らせしますので、予めご確認お願いします。







<入間市・サイオスで猫里親会&チャリティーミニバザー・パネル写真展を開催>
入間駅近くのショッピングプラザ、サイオスで保護猫里親会を開催いたします!
当日は会場でチャリティーミニバザーと写真パネル展も同時開催!
ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご来場をお待ちしております。

・【日時】2022年4月17日(日) 12:00 ~15:00
・【場所】ショッピングプラザ・サイオス 1F:特設会場
  埼玉県入間市豊岡2-1-1
  アクセス

いつでも里親募集中

※注意事項
------------
・ご参加の際はマスクの着用は必須・アルコール消毒にご協力をお願いいたします。
・入場前に検温をさせていただきます。37℃以上の方はご参加いただけません。
・三密対策のため、混雑状況により入場制限をさせていただく場合がございます。
※動物の体調・天候により時間変更・中止になる場合が御座います。
※当日に動物をお渡しする事は出来ません。譲渡には条件があり、詳細は当日会場にてご相談ください。
------------
【主催】:NPO法人キャットサポート














シマぞはこう見えて腎臓の数値が振り切ってるのが分かり、現在毎日通院中。
ご飯も食べるしお口も痛くならないけど
何となーく元気がないなぁと病院に連れてったら発覚。
アウトドア時代、食べることに苦労した所為か、出されたご飯は食べるのよ。


腎性貧血も進行してて、エスポ(エリスロポエチンと同じ働きをするホルモン剤)も注射してる。

まだまだ一緒に居てな。



<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

くるねこ大和(@kuru0214neko)がシェアした投稿








朝ごはんの途中で外食に出かけるヤギ ぼんズ。

今朝から首輪がおニューです。


ガタイばっかり大きくなって中身が伴わないオレちゃんには
もう少し落ち着きが出るようにとシックなブラウン。



ヤギって本当に面白い。
血の通った動物なんだけど、雲とか風とか自然現象みたいなところがあるのよ。
期待通りになったり、ならなかったり。
靴飛ばしてでお天気を占うみたいな感じ。
本当に面白い。


植えた覚えのない桑の木がガンガン育ってる。

葉っぱも実も美味しいし木陰ができるから、暑さに弱いヤギにちょうどいい。


このもじゃもじゃしたのが桑の実になるっぽい。



コメント (56)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯が痛い | トップ | 大間違いなんやで »

56 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (縁ちゃん)
2022-04-15 09:07:51
しまぞさん…ガンバ、ファイト
返信する
Unknown (Unknown)
2022-04-14 21:56:18
シマぞちゃん、身体が辛いときは我慢しないで、くるさんに言うんだよ
返信する
そうなのですね… (コタロー)
2022-04-14 20:55:40
シマ蔵君も通院組とは知りませんでした。
本当に一日でも長く一緒に居たいですよね。
くるさんにゴシゴシされて気持ちよさそうで可愛いです♪(*^^*)

ヤギぼんズも元気いっぱいで何よりです♪(#^.^#)

桑の木、お蚕の餌ですよね。
小学三年生の時に教室で飼っていて
野生?の桑の葉を取って持っていったりしました。
懐かしいです♪

東京と埼玉の譲渡会のニャンコたちに、優しい家族とのご縁がありますように☆彡
返信する
シマぞ~ (d_kinkin)
2022-04-14 18:56:47
がんばれー
返信する
Unknown (そらまめ)
2022-04-14 15:36:01
シマぞ、まだまだ一緒にいてね。
治療がうまくいきますように。
応援しています。
返信する
Unknown (黒木 燐)
2022-04-14 12:36:29
シマぞ君は世界一幸せな元ノラさんだ。
病気を克服して、もっともっと幸せになろうね。
応援してるからね。
返信する
Unknown (ネギ)
2022-04-14 11:24:16
シマぞさん、通院頑張ってね!!
これからもずっと幸せに穏やかに長生きしてね。
返信する
Unknown (wasanbon)
2022-04-14 11:11:11
しまぞ~~~楽しくごきげんで長生きしてよ~~~!!
お願いだよ~~~!!!
返信する
Unknown (はじめ人間ぼん)
2022-04-14 09:25:35
しまぞの我慢強さが逆に健気に思えてしまう
ここが痛い、あそこが痒いって教えてくれたらどんなにいいか😣
返信する
Unknown (Unknown)
2022-04-14 09:15:09
腎臓障害は人間でもあるけど自然に治癒する機構があるそうな。
ところが猫にはそうした機構が無いからどんどん進行して治らない。最近某大学で治療法ができたそう。
飼い主としてはナトリウム過剰障害にならないように
調味料や発色剤や着色料の入った餌を与えないようにするくらいだね。
返信する
Unknown (小倉あきら)
2022-04-14 08:38:32
桑の木、生命力強いんですね
ボンズの食べ物になるなら、ラッキー?かな?😊

しまぞ、まだ若いのにあちこちに問題が出ますね。
外時代の厳しさ故でしょうか‥
まだまだ穏やかな暮らしを満喫してほしい
長生きしてなぁ~
返信する
しまぞう・・・もう少し一緒にいたってな (とろりん)
2022-04-14 08:19:51
慢性腎不全やったうちの猫さん、
3月の頭に雲上支部に人事異動しましてん。
4年半闘病しましたわ。
最後は毎日輸液、幹部の外からのレーザー、
最後の一週間は家にちんまい酸素室作っていてもらいましたわ。
病が発覚したのも偶然で、ほんま、
腎臓病って抜き足差し足で忍び寄る病で、
めっちゃアカンやつですわ。
しまぞうには一日でも長くくるさんの横にいて欲しいですが、
・・・うん、そこんとこはしまぞうがファーストクラスで、何かよう分からんうちに極上の乗り心地で雲上とうちゃこ、って感じになって欲しいですわぁ。
腎臓病、ホンマ、アカン奴やで。
返信する
桑の木 (遊痴庵)
2022-04-14 07:42:40
ヤギは桑の葉も樹皮も大好きなので,いずれ齧られて消滅するでしょう(笑)。
返信する
Unknown (くみ)
2022-04-14 07:29:29
シマぞ~のゴシゴシスローモーションがいいね💛
こっちまで気持ちよくなってくるヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (ねこちゃん)
2022-04-14 07:18:18
シマぞさん長生きして下さいね!!
返信する
Unknown (びりけん)
2022-04-14 04:56:47
シマぞが少しでも病院に慣れられますように 本当にまだまだ一緒に居てね お願いねぇ〜
くるさん、あごの下をもっとゴシゴシ頼みます〜 歯は落ちついてるかな?病院がんばってね(¯―¯٥)
返信する
Unknown (はなやん)
2022-04-14 03:23:25
ご自身の歯痛に加えてシマぞの通院、その他いろいろ大変ですね…シマぞちゃん久しぶりと思ったら…ゴシゴシ気持ちよくってヨカッタね(o^^o)
返信する
Unknown (マシロ)
2022-04-14 00:08:36
シマゾーくん、数値が落ち着きますように。

くるさん、歯は大丈夫ですか?

シマゾーくんもくるさんもお大事に…
返信する
Unknown (でんふく豆)
2022-04-14 00:00:00
猫って、何で腎臓が悪くなるんだろ、、。ウチの子達もみんな腎臓悪くしてった、、。誰か良い薬を作ってほしい!
ちなみにヤギボンズはマル胡ゆにそっくりっすねーー❣️尻尾がキャワワ❣️
返信する
Unknown (きくたま)
2022-04-13 23:44:01
シマぞ、頑張れ~~~
まだまだのんびりまいりましょう~~~
返信する
シマぞ (くにちゃん)
2022-04-13 22:58:00
これまでの苦労を思うと、身体が悲鳴をあげているのもわかります。
今は、お医者さんにも診てもらえるし、体調に合わせたフードも食べられるからもう少し長生きしてよね。
何よりも、心配してくれるくるさんという家族もいるんだからね。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-04-13 22:49:49
しまちゃん、ずっとずっと元気でいてね
返信する
出されたものも (モモマニア)
2022-04-13 22:41:39
してくれることも満喫するシマゾであった。

オレちゃん、笑っておるね。
返信する
Unknown (Unknown)
2022-04-13 22:40:54
くるさん!犬歯の具合はいかがですか?

痛みは無いですか?
返信する
Unknown (寿安)
2022-04-13 22:31:13
シマぞもセツ氏もぶんちゃんも、シマシマ軍団よ病気に屈するなヨ~!
返信する
シマゾ (モカママ)
2022-04-13 22:16:35
せっかくくるさんのとこに来たんだから、
もっともっと長生きしないと!!
お外ライフはそんなにつらくて厳しいものなんだね。
お薬がんばって〜〜
返信する
Unknown (たけぞー)
2022-04-13 22:00:01
くるさん歯の具合は大丈夫でしょうか。
しまぞ、まだまだ元気にくるさんに添い寝してね。
しまぞもトムはんも胡ぼ王子もまだまだみんな元気でいておくれ〜!
返信する
参考までに・・・ (チョロ)
2022-04-13 21:53:14
インスタの方で質問しようと思ったんですが
詳細に触れて無かったので此方にしました。

胡てちゅぅの時も思っていましたが
「腎臓の数値が振り切れる」とは
どの位の数字ですか?
家の子が先日急性腎不全で5日間半日入院。
毎回10時間位の点滴で何とか復活。
胡てちゅぅと同じく7歳です。
その時はクレアチニンが6.5でした。
現在1.85で安定しましたが
胡てちゅぅの事で肝に銘じてます。

明日は我が猫。
彼のお陰で助かった猫が居る事を
お伝えしたくて。
返信する
Unknown (ゆめ)
2022-04-13 21:51:04
くるさんのまだまだ一緒にいてな、は破壊力ありすぎて号泣です( ; ; )
返信する
Unknown (ゴロチビ)
2022-04-13 21:50:01
まさかオレちゃん、大きくなって首輪が小さくなっちゃったとか?すごいなぁ!
オレンジオレちゃんじゃなくて、シックなオレちゃんね。
返信する
Unknown (はつ。)
2022-04-13 21:41:15
しまぞ、まだまだ幸せな毎日が待ってるよ。
お薬頑張ろうね!
返信する
Unknown (レオヒナそら)
2022-04-13 21:38:23
はぴくる9巻10巻読み終わりました。
シマぞの愛おしいエピソードが満載。
本当に優しいパパさん。
毎日の輸液とラプロスとエスポでどうかどうか数値が改善しますように。
返信する
Unknown (かなで)
2022-04-13 21:32:25
桑といえばお蚕さんの食事ですね。
ウチも植えたはずのない桑の木が成長中。今年はいっぱい実をつけました。
植えたはずのない南天、ヤツデ、百日紅、薮椿、イヌびわ…まだまだたくさんの種類が庭で成長中。 
いろんな鳥がやってくるのでウ◯チとともにタネを落としていってくれるようです。
生えてきたモノはありがたく楽しまさせてもらっております。
シマゾ頑張れ!くる母さんを悲しませちゃぁいけねぇよぉ!
返信する
Unknown (板金小僧)
2022-04-13 21:30:57
ああ長さん、もとい、シマ蔵さん・・・
腎臓の数値が上昇とのことですが、急性でありますように・・・
腎性貧血の悪化は厄介です
FIVが発症してないならなんとか食い止めてもらいたいです
シマ蔵さん頑張って!
返信する
Unknown (総総)
2022-04-13 21:23:36
「まだまだ一緒に居てな」この言葉に込み上げてくるものがあります。 

まだまだ、まだまだ一緒にいて欲しい。
返信する
Unknown (ぽんた)
2022-04-13 21:15:54
私の推しはシマゾなんです。
長生きしてねー。くるさんの寝かしつけ、毎回楽しみにしてるのよー。夢でいろんなものになって、抱きしめられて安心させてくれるのはシマゾしかいないから。
くれぐれも長生き頼みます。
返信する
Unknown (一美京阪)
2022-04-13 21:13:21
シマぞちゃんの体調大丈夫かなぁという気持ちと外で苦労した昔の日々を思って泣いてしまいました。くるさんのところに来て本当に良かっね、幸せなシマぞちゃん、元気で過ごしてほしいです🍀
返信する
Unknown (るなママ)
2022-04-13 21:06:56
シマぞさん、元気に過ごしてくださいね。
私も、シマぞさんのくるさん愛を見続けていきたいです♡

桑の実、懐かしいです。
でも、花は初めて見ました!(◎_◎;)
返信する
Unknown (ウニゴマナツ)
2022-04-13 20:58:20
シマぞ偉いね
幸せなお家で過ごせるようになったんだもんね
頑張れ頑張れ
返信する
Unknown (nekoko)
2022-04-13 20:44:31
シマぞ 毎日通院ですか。
大変ね。
でもまだまだシマぞの「なふ❗」を聞きたいから
ずっと元気でいて下さい。
返信する
Unknown (クモイ)
2022-04-13 20:40:35
桑の実楽しみですね

シマゾ、通院大変だけどカラダが楽になるからね
早く安定しますように
返信する
鼻づまりは治まった? (くろ)
2022-04-13 20:40:22
そうでしたか
しまぞさん やっと安住の家に辿り着いたのだから
もっと味わってね

オレちゃん
もしかして角が生えてきてる??
返信する
Unknown (猫大好き姫路のおばちゃん)
2022-04-13 20:39:46
シマゾ君大丈夫?まだくるねこさんの側にいてあげてよ。応援してる君がまだまだ大丈夫なようにね!
返信する
Unknown (fukumomo)
2022-04-13 20:38:28
シマぞ
パパさんやりきってからにしてしてね
返信する
桑の実 懐かしい (Unknown)
2022-04-13 20:38:13
下校途中の草むらに生えててよく食べてた
手指はいいとして服に汁が付くと落ちなくて親泣かせだったなw
返信する
Unknown (ぬし)
2022-04-13 20:29:38
大好きなシマぞ、心配だけど今の幸せがもっともっと続きますように祈ってるからね!
オレちゃん、茶色の首輪渋くていい感じよ。
返信する
Unknown (七味)
2022-04-13 20:29:21
シマぞ、ファイファイッ!
まだまだのんびり過ごそうね。

ヤギぼんズ新しい首輪似合ってるよ。

桑の実は美味しいけど、美味しい物には毛虫が沢山付くので困ったもんです。
返信する
Unknown (かえる)
2022-04-13 20:28:18
シマ蔵、イヤだろうけど点滴もラプロスもがんばるんよ
おかみさんのためだと思って
返信する
Unknown (まゆ)
2022-04-13 20:23:24
シマゾちゃん まだまだ元気でいてくださいね
オレちゃん ボクちゃんも元気いっぱいに育ってくださいね
(*´∇`*)
返信する
Unknown (ピー)
2022-04-13 20:16:59
シマぞ、元気で長生きしてね(T ^ T)苦労したからくるさんといっぱい幸せにならないとね
返信する
Unknown (ゆうママ)
2022-04-13 20:09:36
お外に居る時は
自分でゴシゴシ出来ない処は
そのままだったし
気持ちいいよね
虜になるよね
シマ蔵幸せになったんだから
長生きするのよ
返信する
Unknown (KOKOの母)
2022-04-13 20:06:07
シマ蔵くんがお外時代に、コンビニの残り物とか食べていたであろう場面があったものね。塩辛いものが腎臓を弱めたのね(T_T)
これから、くるさんの愛情に委ねて長生きしてね。
ヤギぼんズ、おニューの首輪がステキ☆
返信する
Unknown (Unknown)
2022-04-13 20:03:50
シマぞ強いなぁ!
元気に過ごそうね☆
スロー映像と足にチョン可愛いすぎ♥
ヤギぼんズおニュー良いなぁ♪
木々も生い茂る季節…
皆々健やかに(願)
返信する
Unknown (グラニャ)
2022-04-13 19:54:14
かわいいかわいい
シマぞ君😽❤️
元気玉送るね❗️
返信する
。。。 (りんごの花)
2022-04-13 19:49:39
シマぞ、がんば!!
長生きして、くるさんを支えてな。
お願いだよ。
返信する
Unknown (ちゃもえど)
2022-04-13 19:45:08
家族が多いと楽しいこともつらいことも多いですね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事