【ねこざんまい譲渡会開催のお知らせ】
3月20日(日)12:00~16:00
(お目当ての猫ちゃんがいる方は11時30分〜12時にお越し下さい)
会場:中央区立産業会館 2階
主催:ねこざんまい
ねこざんまいでは地域猫活動(TNR)の中で、
保護が必要と思われる猫(病気、怪我、子猫、捨て猫)を保護し
新しい家族となる里親様とのご縁を繋いでいく活動を行っています。
今回は約1ヵ月ぶりの譲渡会開催で
都内での保護猫はもちろん
宮古島、熱海、山梨、沖縄等の他県からの参加猫ちゃんも沢山予定です。
ねこざんまいの譲渡会は
猫も!里親様も!スタッフも!みんなが楽しめる!そんな譲渡会です。
今年初の譲渡会に是非ご家族皆様で猫ちゃんに会いに来てみませんか?
コロナ感染予防対策を継続実施しております
ご来場の皆さまも会場でお待ちしている保護主、猫ちゃん、スタッフも
安心して頂ける様に感染対策には今回も万全を期して皆様のご来場をお待ちしております。
また、ご来場下さいます皆様には
以下の内容をご理解頂き、ご協力頂けます様合わせてお願い申し上げます。
●入場前の検温とアルコール消毒の実施
●マスク着用でのご入場=マスク未着用でのご入場はお断り致します
●入場人数の制限をさせていただきます(入れ替え制)
●時間と人数の制限=密になる事を防ぐ為に入場人数とお時間の制限を設けさせて頂きます
その為お待たせしてしまう場合もございます
●会場利用規約により、ご来場者様の連絡先を控えさせていただきます
あらかじめご了承下さい
ねこざんまいHP(譲渡会お知らせ)
ねこ ざんまいHP(参加猫の紹介)
胡ゆちゃんもおうどん一本症状になったのでマルウェアを装備。
マナーウェアは上手に剥がせるようになってしまったけどマルウェアは脱げない。
昨日おじすんが3回目のワクチンだった。
副反応が今回1番キツくて寝込んでいる。
シマぞがいそいそと寄り添っているなふ!
みなと猫の会 譲渡会のお知らせ
主 催: みなと猫の会
日 時: 3月19日(土)13:30~15:30
場 所: 港生涯学習センター 3階 視聴覚室
名古屋市港区港陽1-10-18
地下鉄名港線「港区役所」駅より徒歩10分
詳細は下記参照願います
「2022年3月譲渡会 お知らせ」
●予約不要・入場無料
ずっとのお家を探しているネコたちが大集合!
御家族で、お友達と一緒に、パートナー様と、おひとりさまも
お気軽にお立ち寄りください
みなと猫の会 ~こぴっと猫だより~
3月13日(日) 猫の譲渡会 モフモフねこ譲渡会名古屋
*今回は会場が「昭和生涯学習センター」になりますので、お間違えの無いようにご来場ください。
時間 13時30分~15時30分
場所 昭和生涯学習センター 第3集会室
住所 名古屋市昭和区石仏町1-48
交通機関 地下鉄鶴舞線及び桜通線「御器所」下車2番出口南約300m 3番出口南東約300m
駐車場 24台(満車の場合は近隣コインPをご利用ください)
譲渡の約束事と参加猫情報は こちらから見てください。
新型コロナウイルス対策として
手指消毒・検温・スタッフのマスク着用・受付のパーティション設置・会場の換気・入場規制をさせていただきます。
ご来場者様のマスクの着用をお願いいたします。
体調のすぐれない方はご来場を控えていただきますよう、お願いいたします。
ご理解ご協力をお願いいたします。
おじすんソファを満喫するマル。
めっちゃ嬉しそうで笑ってしまう。
今日は4月中旬くらい暖かかった。
庭の草も伸びてきた。
ちなみにここは5月くらいにはこうなる。
ヤギぼんズの活躍に期待なんだけど
彼らは草がたくさんあると、好きな草の新芽の美味しいとこしか食べなくなるんだぁ。
ちなみに一番好きな草はセイタカアワダチソウなのよ。
確かに新芽は美味しそうよ。
これってただのヤギぼんズeyeかしら。
場所 三重県桑名市星見が丘2丁目602
会場 セオコルニーチェレンタルスペース
時間 13時~16時
オトナ可愛い猫参加します。
ゆっくり会っていただけます。
予約不要です。
Little Paw Aid HP
譲渡会情報
第153回 にゃん☆ぴーす譲渡会
【日時】3月13日(日) 13:00~15:10
【場所】恵愛動物病院
千葉県八千代市大和田新田205-7
【電車】東葉高速鉄道 八千代中央駅 徒歩16分
【バス】・京成八千代台駅
・東葉高速鉄道 八千代中央駅
・東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅
の各駅より東葉バス『八千代消防署前』下車 徒歩1分
【車】 駐車場完備
★下記ブログに、参加する猫、参加方法、譲渡条件等が載っていますので、ご覧ください。
『にゃん☆ぴーす』
~千葉保護猫の家族探し~
★予約無しでご来場頂けます。
(混雑時は次の部までお待ち頂くこともあります)
★希望の猫がいる場合はお早目にお越しください。
★センターや地域から保護して大切にケアされた猫たちが参加します。
どうぞご家族揃ってお越しください。
ラストに動画が入ってます。
入稿56分前に原稿(データ)を送り終えギリギリ記録を更新したぜ。
3月13日(日)保護猫カフェ「ねこかつ」さん主催の譲渡会が開催されます。
子猫から中猫から成猫迄沢山の猫達が参加予定です。
新型コロナウィルス感染拡大防止のための「注意事項」があります。
日時 3/13(日)12:00〜15:00
会場 島忠ホームズ与野店(さいたま市中央区新中里3-20-30)
アクセス ■JR東北本線 北浦和駅 下車
国際興業バス(北浦81・新都01・北浦04)
西武バス(北浦10・北浦11・北浦15)
「里見通り」バス停下車 徒歩5分
■JR埼京線 与野本町駅 下車
徒歩約15分
■駐車場のご案内
大型無料駐車場完備
主催 保護猫カフェねこかつ
子猫から中猫から成猫さんまでいろいろな世代の子達が沢山参加予定です。
ぜひ足をお運び下さい。
譲渡にはお願いごとがございます。譲渡条件をご確認下さい。
浦和キャッツをご覧下さい。
参加猫達は
浦和キャッツ
または
翔べ!しっぽの猫たち
をご覧下さい。
不幸な犬や猫が沢山います。
浦和キャッツは猫の保護活動をしていますが助けられる猫はほんの少し。
なんとか保護出来た子はみんな幸せへと送り出したいと強く思い活動しています。
猫と暮らしたいと思われましたらぜひ保護猫を家族に迎えて頂けます様に。
尚、天候などにより里親会が開催されない場合があります。
当日朝のブログにてお知らせしますので、予めご確認お願いします。
明日入稿。
入稿せんと清水くんが泣く。
清水くんが制作に関わってる王様ランキングが好き過ぎる。
TVアニメ「王様ランキング」第3弾本PV
OPで清水くんの名前が出てるんだけどいっつも涙ぐんでしまう。
おかーさんか。
《明石【譲渡会】猫まみれwithカーロ 第87回》
with CAT・譲渡部猫まみれです。
3月13日(日曜日)明石の保護猫カフェカーロで猫の譲渡会です!
美形の猫ちゃんたち粒ぞろいですよ~。
性格も体調も慣れ度も安定した中猫ちゃん大人猫ちゃんもお迎えいただけると嬉しいです。
明石市本町2-5-14 浜谷ビル2F
保護猫カフェ・カーロ、事務所スペースで13時から16時までの開催
※譲渡会の入場は無料です
どうぞよろしくお願いします。
主催・一般社団法人 with CAT 譲渡部 猫まみれ
協力・保護猫カフェ・カーロ
日向ぼっこシマぞ。
左後ろの収穫カゴは、ヤギぼんズが食べちゃいけない水仙ガード。
通りすがりにパクッとやるのよ。
なふ。
洗われて干されてるマルウェアVer.3。
お風呂でお湯でザブザブしただけなんだけど
そのお湯は、ほんのりとろみのある薄茶色になりました。
(洗ってよかった)
スペア着用。
ご覧ください、目の下の眠い線。
みなと猫の会 譲渡会のお知らせ
主 催: みなと猫の会
日 時: 3月13日(日)13:30~15:30
場 所: 熱田生涯学習センター 2階 第3集会室
名古屋市熱田区熱田西町2-13
地下鉄名城線「神宮西」駅より徒歩12分
詳細は下記参照願います。
「2022年3月譲渡会 お知らせ」
●予約不要・入場無料
ずっとのお家を探しているネコたちが大集合!
御家族で、お友達と一緒に、パートナー様と、おひとりさまも
お気軽にお立ち寄りください
みなと猫の会 ~こぴっと猫だより~
今日のマルウェア。
患部はハゲのままだけど、舐めて作った擦過傷はなくなった。
サラサラして産毛も生えてきてる。
もう少しの辛抱かな。
今週からヤギさんポは再び庭。
美味しそうに見える葉っぱはヤギ的には好みじゃないらしい。
オオイヌノフグリも食べないのでいつまでも咲き揃ってる。
ご機嫌なトムおじさん。
100点満点ではないけど、猫医者にも安定してると褒めらているんだぜ。
笑ってはイケマセン。
猫って毛でカサ増ししてる生き物なんだなぁと思わずにはいられない。
来週から田おこしが始まるので、田んぼのさんポは今日でおしまい。
地主さんと農家さんに感謝です。
ありがとうございました。
早朝、気の早い雉がもう鳴き出してる。
春近し。
第152回 にゃん☆ぴーす譲渡会
【日時】3月6日(日) 13:00~15:00
【場所】DC会館 2階「小会議室」
千葉市中央区要町2-8
(JR東千葉駅南口徒歩0分、
近隣にコインパーキングあり)
★下記ブログに、参加する猫や参加方法が載っていますのでご覧ください。
『にゃん☆ぴーす』
~千葉保護猫の家族探し~
★予約無しでご来場頂けます。
★大切にケアされた保護猫たちが、あたたかな家族を待っています。
★ご希望の猫がいる方は、早い時間にご家族揃ってお越しください。
★お迎えを悩んでる方も、まずは猫たちに会いに来てください。
お待ちしております( ᵕᴗᵕ )
マルウェアVer.3。
かあすんの履き倒したレギンスを切って穴を開けただけのシロモノ。
ハイネック仕様で舐め毟り防止。
ハゲくらいどうってことないんだけど、血が出ても舐めるのがイカン。
困ったもんだ。
ロッキーチャックが大好きなおじすんに好評。
私はスプリガンの御神苗君だと思うんだけどな。
御神苗君がいたら世界の揉め事をなんとかしてくれそうなんだけどな。
『スプリガン』ティーザー予告編2 - Netflix
めっちゃ楽しみにしてるんだが、いつやるんだろNetflixさん。
みなと猫の会 譲渡会のお知らせ
主 催: みなと猫の会
日 時: 3月6日(日)13:30~15:30
場 所: 港生涯学習センター 3階 視聴覚室
名古屋市港区港陽1-10-18
地下鉄名港線「港区役所」駅より徒歩10分
詳細は下記参照願います
「2022年月譲渡会 お知らせ」
●予約不要・入場無料
子猫を中心にずっとのお家を探しているネコたちが大集合!
御家族で、お友達と一緒に、パートナー様と、おひとりさまも
お気軽にお立ち寄りください
みなと猫の会 ~こぴっと猫だより~
のし餅。
胡ぼぼはよく食べ元気な爺さんです。
次回 幕張ねこの譲渡会は
3月13日(日)
13:00~16:00
最終受付15:00
開催場所
幕張ビーンズペットクリニックさんを
お借りしての開催です
会場内の人数を制限し開催致します
1組50分の時間制
①13:00~13:50
②14:00~14:50
③15:00~15:50
各々50分で入替 10分間の換気タイム有
①のお時間でご入場をご希望の方は
13:00までにご来場下さい
②のお時間でご入場をご希望の方は
14:00までにご来場下さい
③のお時間でご入場をご希望の方は
15:00までにご来場下さい
会場内の人数を制限させて頂いての開催となります。
各時間の間に10分間の入替と会場内の消毒作業を行います。
混み合った場合はご希望のお時間にご入場頂けない可能性もあるかと想定しています。
申し込みたいねこちゃんや、気になるねこちゃんが既にいる場合、
また、入場時間にご希望がある方はアンケートにてねこちゃんの名前と希望の時間を
お送り頂ければそのお時間にお入り頂けるよう、枠をお取りしておきます。
「アメブロ 幕張ねこの譲渡会
譲渡会参加お申込みはコチラ」
よりアンケートをご送付下さい。
(譲渡会会場でお見合い後にお申込みとなった際には
別途申し込み用紙のご記入をお願いしております)
参加ねこ達は体調等により、
急遽譲渡会の参加を見送る事もございます。
お出掛けの前に必ずブログにてご確認頂きましてからお出掛け下さいますようお願い申し上げます
譲渡会詳細や参加猫などの詳細は、
ブログ「幕張ねこの譲渡会」
こちらに随時、掲載しています。
譲渡会直前の掲載もあり得ますので、随時チェックして下さると嬉しいです。
開催場所
幕張ビーンズペットクリニック
千葉県千葉市花見川区幕張町5-417-135
専用駐車場は5台分
その他周辺コインパーキング有
会場はお借りしているだけですので
会場へのお問合せはご遠慮下さい。
お問い合わせは makunekojyoutokai★★gmail.com
までお願い致します
(★★を@に変えてお送りください)
参加ねこちゃんが決まりましたら
ブログにてお知らせして参ります
ぜひご覧下さい
①譲渡の流れ、及び譲渡条件
②脱走防止対策のお願い
ご家族皆様で必ずお読み頂き私達のマッチングポリシーに
ご同意頂ける方のみどうぞよろしくお願い致します
地図はコチラ↓
幕張ビーンズ・ペットクリニック · 〒262-0032 千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目417−135
★★★★☆ · 動物病院
www.google.co.jp
新しい小さな家族に出会いにいらっしゃいませんか?
スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております
今日は随分暖かかった。
目安は朝、ヤギぼんズの飼い葉桶(と言ってもプラッチックだが)を洗う時
外の水道のホースが凍ってるかどうか。
ヤギぼんズは、あのひとたち寒くないのねー。
朝から元気いっぱいよ。
新刊の作業でギッチギチで、休業ばかりですみません。
今しばらくこんな感じです。
め゛ええええ。
第71回 Life With Cat『ねこの譲渡会』
3月6日(日曜日)
12:30〜14:30
密を避けるため 時間入替制を導入します
予約は必要ありません
①12:30〜13:20
②13:30〜14:20
*各々50分 10分間の換気タイム有
<会場>
レンタルスタジオレモン
260-0033
千葉市中央区春日1丁目21-5
(JR西千葉駅/京成西登戸駅より徒歩4分)
*駐車場のご用意はございません。
スタジオより徒歩1分圏内にコインパーキングが多数ありますので そちらをご利用ください。
以下の条件を満たしている方をお待ちしております。
・子猫の急病に速やかに対応できるお留守番が4〜5時間程度の方
(単独世帯の方に子猫は譲渡しておりません)
・年齢が成人~55歳以下で就労し安定した収入のある方
・脱走防止対策をしっかり施してくださる方
---お願い---
コロナウィルスなどの感染予防のため
ご来場の際はマスク着用・入り口でのアルコール消毒・会場内ではお客様同士の感覚の確保にご協力頂き
風邪のような症状のある方や体調の悪い方はご来場を見合わせてください。
また基礎疾患のある方のご来場も控えていただいた方が賢明です。
-----------
*里親さまの選定は先着順ではありません。
*保護主により譲渡条件は異なります。
*当日ねこちゃんを連れて帰ることは出来ません。
後日 保護主が里親様宅へお届けいたします。
*里親様に医療費のご負担をお願いしております。
ブログ
連日休業でごめん寝。
梅が咲き始めた。
よそ様のお家ががっちり写ってしまってるので
あからさまに加工してあるけど、花は本物。
今年は雪が多かったから、梅も水仙もだいぶ遅れてる。
水仙はまだ葉っぱだけ。