くるみがぶつぶつ

キャバリア♀くるみのつぶやき すでに熟女の年齢ながら頭の中身は永遠の3歳でつ

日向ぼっこなくるみ

2011-12-04 16:06:19 | 日記
京都旅行記、中休み・・


今日はすごくお天気良かったですね~
こんな日は元気にお散歩!

・・ではなくのんきにお昼ねのくるみです。





昨日実家から使わなくなったソファが送られてきたので

今まで使っていたソファを壊して外に出しました。


このソファ、アメリカ製ですっごくでかくて
買った当時はすっごく気持ちよかったんですけどね。

十数年のうちに、スプリングは壊れ
クッションはへたれ

くーのちっこをたっぷり吸って(´Д⊂ヽ




良く働いてくれました・・


部屋から出すのも一苦労の大きさですので
部屋の中で解体しました。



バニちゃんもココでお昼ねしました。

そして仔犬の時はガジガジさせてもらいました。













本当にありがとう。



今度のソファはアンティークな柄物ソファ

小ぶりです。



くるみを乗せないつもりだったのに

高く積み上げたクッションをものともせず

全力でジャンプ。

気が付いたらしっかり寝てました。とほほ・・



「自分で乗れないよお~~」って
ひんひん鳴くのは嘘だったのかっ!!



くーのベッドは用意してあるにも関わらず
ほぼ毎日空の状態。

人間様の座り心地の良いところは
すべて占拠するくーなのでした。



京都旅行 その弐

2011-12-04 09:15:31 | 日記
清水寺続きです。


バスに乗れなくてしょうがなく歩く事にしました。

朝からけっこう歩き回ったので、だいぶ疲れてきていましたが
まだいけそうです。


大体の方向がわかっているので、流れに沿っていけば着くかな~という
甘い考えで出発しました←適当母娘


ここは娘のiPhoneが大活躍
ナビに沿っていけば楽勝です♪


・・のはずだったのに、そこは方向音痴の私たち
微妙に道をはずして進みます ふふふふ





これは三年坂のあたりかな。


両側に魅力的なお店が並んでいます。


途中で大きな焼き栗買ったり、のんびり向かいます。

なかなか着かないなあ~~~~
絶対何か間違っているんだろうなあ~~~~

とか話しながらも


有名な「ようじや」さんをみつけ

短い旅なので見つけた時にお土産を買おうと
立ち寄る事に。


ささっとお買い物を済ませた頃には
だいぶ疲れがきていました。


そういえば今日はお昼から何も食べてないっ!

お茶もしていませんでした。



ようじやさんで娘の買い物を待っているいる間
お隣のカフェが何気に良い雰囲気を醸し出しています。

清水寺を目の前に
「ちょっと休憩しない~?」

表に回ってみてびっくり。


そこは今回寄るのを諦めていた

「イノダコーヒ」清水支店
だったのです~~

ラッキー♪♪


疲れた体に薫り高いコーヒーが浸みわたりました。

お腹もすいていたのでビーフカツサンドも。


これがまた美味しい!


すっかり元気を取り戻し
いざ清水寺へ! 遅っ!!!




さて到着。




ライトアップはもちろん圧巻。








よ~くよく見てください。

紅葉、実はまだ青いところ多いですよね?
暗いから分かりにくいけど

きっと昼間見たらまだ盛りとは言えないのかも~~


「清水の舞台」から左手を見たところ
山が燃え上がっているようなライトアップです。






今回一番感激したのは、池に映る紅葉でした。


これはすごい!

池の中にもう一つの世界が広がり
なんとも幻想的で黄泉の国に引きずり込まれそうな感覚がありました。



写真だけではお伝え切れないのが残念。
機会があればぜひぜひ、足を運んで実際に見ていただきたいです!




帰りは来たのと別のルートで降りてきました。


もうくたくた・・

時間も遅くなってしまったので
予定していた夕飯も諦め
京都駅でたった一つあいていた売店でおにぎりを買い
ホテルに向かいました。
寂しい・・(ノД`)シクシク


お疲れ様・・・

珍道中はまだまだ続きます