goo blog サービス終了のお知らせ 

だいなし日記

ぽんぽこ納豆と···水納豆?


納豆美味しいですよね~。

館林のJAの直売所ぽんぽこ。

道路に向かって、ぐんまちゃん、明和町のメイちゃん(モチーフは梨)、板倉町のいたくらん(なまず)、館林のぽんちゃん(分福茶釜)のゆるキャラたちがお出迎えしてくれます。

そこで買ったぽんぽこ納豆。
メインのおかずがぽんぽこ納豆。

混ぜる時に泡立ちがいいというのはおかしいけれどふんわりとして、大豆自体もふっくらとして美味しかったです。
あ、タレがちょっと好みではなかったかも。 でも美味しい納豆でした。
ただし作っているのは足利市の納豆屋さんでした。

そして先日みなかみにドライブした時、道沿いに「水納豆」の看板を見つけ、
え?水納豆?何それ何それ!
と変わった物は食べてみたい私としては見逃せなかったので買いに寄りました。

なんとパスタ屋だったのでパスタ用?

買ってはみたものの、まだ手つかずです。冷凍物だったし。 

「谷川水系のおいしい水をたっぷり含んだぬめりの多い手作り納豆です」
と書いてあり、ああ、ぽんぽこ納豆も泡立ちがいいじゃなくてぬめりが多いと言うんだなと思ったのでした。

初めて「水納豆」の看板を見た時には液体の納豆かな?とも思ったけれど、そのうち納豆パスタを作ってみます、パスタ担当の夫が。








コメント一覧

kusatori
あの納豆を怪しんでいるのでなかなか作ってくれません。あれ以外のは作ってます。😆
マレ子
ご主人のパスタ毎回とても美味しそうです

納豆パスタ楽しみにしています(^^♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「こんなもの買いました 食べ物編」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事