セイコーマートは北海道のコンビニです。

セコマブランドのお酒2種と、北海道の物ということで網走ビール。

メープルシロップ味のラスクがめちゃくちゃ美味しかった。


このパンはちょっと焼くと美味しいですよ~とレジの人。

このカステーラは北海道の遠足ではみんな持って行きます!とレジの人。

セイコーマート好きなんですが、とても良いキャラクターのレジの方がいて楽しい買い物になりました。
極楽湯から近い…とは言っても5キロ位あって全然近くはないんですが、群馬県には無いんだもの。

そんな方まで付き合って貰ってごめんね、という気持ちでしたが、ふと気がつくと友はレジのおじさんと楽しそうに話をしながらレジ袋2つにいっぱい買ってたよ。

私はまだ商品を選んでいたんだけれど友だちとレジの人との会話が聞こえてきていました。
そのレジのおじさんというのが50歳くらいかな?店主さんかと思ったら「いえ、セイコーマートが好き過ぎてセイコーマートで働いてます」という人で、「どちらから来たんですか?群馬?群馬からだとここが1番近いのでよく群馬の方もいらっしゃいます」などと話をしながらレジしてて笑えた。

さて、今回私がセイコーマートで買ったのは、夫へのお土産。エライッ


セコマブランドのお酒2種と、北海道の物ということで網走ビール。
網走ビールがとても美味しかったそうです。
セコマブランドのお菓子。

メープルシロップ味のラスクがめちゃくちゃ美味しかった。

セコマブランドのパン。

えーと、どっちかが美味しかった。

北海道もの。

このパンはちょっと焼くと美味しいですよ~とレジの人。

北海道もの。

このカステーラは北海道の遠足ではみんな持って行きます!とレジの人。
もしかしたら北海道出身者なんだろうか、レジしてたおじさん。

そして問題のきびだんご。

きびだんごって言ったら岡山県という認識でしたが、きびだんごの上にちゃんと書いてあるんですよ「北海道銘菓」って。
で、開けてびっくり。だんごじゃなかった。・・・謎。


セイコーマート好きなんですが、とても良いキャラクターのレジの方がいて楽しい買い物になりました。
なので今日のブログのカテゴリは「こんなもの買いました」ではなく「スーパー・食料品店」で。
