![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/d9b5b1d9a2782d3e8331fad2b8e04819.jpg)
結局、今日の朝も雨。
あえなく運動会は中止です。
(話によると狛江のある小学校では11時頃から始めたらしいですが)
今年は運動会のはしごが出来なかった・・・。
はぁ。
なのに、正午頃にはすっかりイイ天気。
だけど外に出る用事もナイので、てっきり今日もネタがナイかと思ってたら
突然振られました。
「 馬券を買ってきてくれ 」 と。
誰にかはあえて言いますまい。
汗ばむほど日差しに悔しさ半分、久しぶりの晴れの喜び半分の中、
昼過ぎて府中競馬場に出発。
おりしも今日は 「 日本ダービー 」。
さぞかし混んでるかと思ったんですがさほどでもなく、
縦に広くなったのか、それとも数字の通りに人が減っているのか。
そんな喧騒の中、
目の前にいた機動隊の腕章をつけた警官が、
上司(と思われる人)に
「もっと声を出せ」とすごい剣幕で怒られてて、
(音楽聴いてても筒抜けで、ちょっとドキドキ)
一緒に怒られた気分になってみたり、
お馬さんのキレイさにうっとりしたり、
人間観察などしつつ楽しく過ごした昼下がり。
で、いざ帰ろうとして急に思い立ち、
せっかく天気もイイんだしと、歩いて帰るコトにしてみました。
のんびり休みつつトコトコ80分ほど。
楽しかったです。
全く知らない場所を歩いたんですが、
木が鬱蒼と茂った道が続いてて、とってもステキ。
住宅街なのに、まさに散歩の為にあるような道。 そんなステキな道の途中で見つけた
不思議なモノ。
何の変哲もナイ公園の看板。
(歩いてて第2、第3も通り過ぎました)
この看板の前の柵に座り少し休憩してて
周囲を見てふと疑問が。
「 広場がナイけど。 」
左の写真が看板がある道とその両側。(左側は有刺鉄線に囲まれた空き地)
右の写真が看板が立っている場所とその後ろ側。(右側は家)
あの立ち木に囲まれた薄暗い空間のコトなのか、
はたまた看板が立っている雑草の茂った丘のコトなのか。
地元の人なら知ってるんだろうか。
第2、3はちゃんと公園があったんだけどなぁ。
はてはて。
と、まあそんなワケです。
一人だったから出来たのか。
子どもと、友達と、女性といたらどうなのか。
誰かといたらいたで、違う発見があるんでしょう。
誰かヒマな人がいたら歩いてみてください。
楽しいっスよ。
でも、昼間でも人通り少ないし、木が茂って暗そうなので
夜の女性の一人歩きだけは勧めません。
ところで、無駄に地図載せます。
Google マップ
左中に競馬場、右中が東京スタジアム。
(ロードすると画面がずれちゃうので、少し右に動かすと出てきます。)
この倍率じゃちっとも分かりませんが、
競馬場から緩やかに南下しつつ東進した感じです。
緑の部分をくぐって行ったんでしょう。
知らない間に長くなってました。
長々とお付き合いありがとうございました。
それでは皆様、また明日。
かなり
なにか真剣に見入ってるんですよ。
一体何があったのかと思いました。
その人たちの目線をたどると
巨大スクリーンに競馬場が映ってました。
・・・なるほど。と。
よく見るとみんな片手に新聞、片手にペンを持ってました。
ちなみにその付近はやっぱりというか、歩行者天国でした
そんないい写真が撮れたのは、きっとすごく気持ちよかったんだろうね。
それにしても、後半の写真はまるで田舎道だね。
ちょっとした旅行気分になれそう。
ヒマでお天気の休日に、行ってみたいと思います。
…絶対迷うと思うけどねー。
そういやあの画面に流れる気がします。
新宿にはウインズ(場外馬券発売所)もあることだし、
結果が気になる人も大勢いるコトでしょう。
そういう人は近いんだから、府中まで行けばイイのになぁ。
>ハナ子さん
ホントにイイ天気でイイ気分でした。
道もイイ道でした。
まっすぐ進んでいれば迷うコトはナイはずなので
是非一度通ってみてください。
のんびり気分に浸れますよ。