くすの木少年団と「37」

万年お気楽人間の子ども会細腕繁盛記

「やっぱり平日大工」なのだ。

2005-10-14 20:16:04 | 児童館

夜になると明日はどんな仕事をしようか考えるんです。
なのに、一瞬でパッと頭から消えちゃって
気がつくと朝で児童館に着いてもNo Planなボクは
そんな時決まって「にわか大工」にへんし~んなのです。

でも、「にわか」だから腕がイマイチなのに無理矢理何か見つけて作っちゃうから、
ちょっぴりダメな大工さんかも
(だけど、今年に入ってから結構マメに作ってるから、ちょっとだけ上手くなったかな~

そう、それでそれで今日の朝です。
「赤ちゃんの遊具をしまう箱が少しだけ大きくて棚につかえちゃうから高さを変えて欲しい」
って頼まれたんですよー

張り切ってすぐに箱を持ってきたんだけど、ヤスリで削っちゃうと時間がかかりそう
とっても困ったボクは便利道具出てきてっってお願いして工作室をゴソゴソ。
そしたらちゃ~んとありました



それは電気カンナちゃんで~す。
ホントに普通のカンナなんだけど歯がグルグル回ってとってもすごい削り味(?)。
もう楽しくって音がすっっっごいウルサイのも気にしないでフル回転

そしたら、楽しく削りすぎてガタガタになっちゃいました・・・しっぱ~い
やっぱり使い慣れない道具って難しいっ!
もっともーーーっとガンバらなくっちゃダメですね、テヘッ



眠いんで、キラキラした目の巻き髪女の子が主人公の
昭和マンガ風な文体をイメージしたんですが、
途中で何だかよく分からなくなっちゃいました。

さっ、明日も出勤だし
お風呂入って接骨院行こ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「バネ」なのだ。 | トップ | 「記念日」なのだ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すっごぉ~い♥ (ちゃたん(仮))
2005-10-15 01:27:44
一瞬何キャラかとかなり戸惑いました・・・(笑)

すっごい絵文字大量発生だし

目がチカチカしてきたww



電気カンナ・・・ちゃんを付けると女の子の名前みたいですね・・・ン?



接骨院と言えば、

我が家は母と自分とが腰痛で腰に巻くサポーターの取り合いっこになってます

・・・二つあったハズなんだけどなぁ~??
返信する
ブリっ子。 (37)
2005-10-15 08:42:40
普段売りにしている可愛いキャラを前面に押し出してました。

見た目はオヤジ、心は子どもなのです。



引越しのどさくさにまぎれて無くなったのでは?

あと3つ位買い足すとよろし。
返信する

コメントを投稿

児童館」カテゴリの最新記事