寒いです。
窓に貼った結露防止シートが吸収しきれないほど、結露が起きています。
外に出た瞬間凍るかと思いました。
そんな今日は、昨日昔のくすの木の写真見たコトもあり、
久しぶりに振り返ってみようと思います。
年頭に 「 振り返ろう 」 とか言ってたのも思い出しましたが、
それはまた別のお話というコトで。
というワケで、「 過去に書いた日記の題名 第8弾 」 。
394回~456回。
Take a look !
060622 「フル稼働」なのだ。
060623 「プチ遠足」なのだ。
060624 「自然と科学する」なのだ。
060625 「ザ日記」なのだ。
060626 「山椒は小粒でも」なのだ。
060627 「玉石混淆」なのだ。
060628 「各駅停車」なのだ。
060629 「理由なんていらない」なのだ。
060630 「後回し」なのだ。
060701 「食玩リターン」なのだ。
060702 「響き」なのだ。
060703 「宝庫」なのだ。
060704 「空回り」なのだ。
060705 「まだまだ食玩」なのだ。
060706 「路傍」なのだ。
060707 「夏だから」なのだ。
060708 「パタパタ」なのだ。
060709 「ハウス」なのだ。
060710 「足元のおされ」なのだ。
060711 「夏仕様」なのだ。
060712 「筋トレ」なのだ。
060713 「机上の空論」なのだ。
060714 「いまさら」なのだ。
060715 「夏だっ! 1」なのだ。(1~11)
060716 「夏満開 1」なのだ。(1~4)
060717 「海だった」なのだ。
060718 「海だったんだ」なのだ。
060719 「生活習慣」なのだ。
060720 「こやし」なのだ。
060721 「国リオ」なのだ。
060722 「Inspiration 」なのだ。
060723 「大輪」なのだ。
060724 「夜咲く花」なのだ。
060725 「マイペース」なのだ。
060726 「あと3日」なのだ。
060727 「早寝早起き」なのだ。
060728 「予定は未定」なのだ。
060729 「夏色」なのだ。
060730 「夏の夜」なのだ。
060731 「一区切り」なのだ。
060801 「スタート」なのだ。
060802 「まずは一つ」なのだ。
060803 「ゴロゴロ」なのだ。
060804 「脱」なのだ。
060805 「真っ盛り」なのだ。
060806 「はしご」なのだ。
060807 「振り返ろう」なのだ。
060808 「通過」なのだ。
060809 「童心」なのだ。
060810 「お疲れ様」なのだ。
以上。
ざっと読み返しまして・・・
1) くすの木で海に行った時の日記へのコメントに返事をし忘れている
2) 仕事を辞めたらしたいコトの内、半分以上できてない
3) どっか行ったら結構ちゃんと書いてた
自分で書いたもののくせに、
「 そうそう 」 とか 「 なるほど 」 なんて相槌打ったり、
本気で懐かしくなったりするのが不思議です。
文頭にも書きましたが、ついでに去年の暑い頃を振り返りまして・・・
ちょっぴりせつない気持ちにもなり。
情けない気持ちにもなり。
何事にも臆せずぶつかっていける気概が欲しいものです。
では、また明日。
最新の画像[もっと見る]
-
今日いち-2025年1月18日 3ヶ月前
-
今日いち-2025年1月3日 4ヶ月前
-
今日いち-2024年12月8日 5ヶ月前
-
今日いち-2024年12月7日 5ヶ月前
-
今日いち-2024年12月1日 5ヶ月前
-
今年も無事にここに 7ヶ月前
-
今年も無事にここに 7ヶ月前
-
春と夏の間 12ヶ月前
-
多摩センターこどもまつり2024 12ヶ月前
-
多摩センターこどもまつり2024 12ヶ月前
には達しないですか??
これからもつれづれ日記(?)楽しみにしてますよー♪
まだ日記の数と開始からの日数は
おそらく100くらいは離れてるはずなので、
行事中のリアルタイム更新をちゃんとすれば今年中には
追い抜くかもしれません。
目指せしょこたん。
スパロボ??
・・・混乱中。
目指せ、常人には到達できないほどの更新回数ってコトで。
あれだけ書いたらキリ番なんかあっという間だろーなー。