くすの木少年団と「37」

万年お気楽人間の子ども会細腕繁盛記

「人という字は」なのだ。

2006-05-23 23:20:40 | ひとり言

旧題「打ち上げ」なのだ。

 今日もすかっとしない天気でしたね。
 
 今日は親子まつりの会議でして、
突貫工事の総括を無理くりあげ、
どうにかこうにか今飲んでます。
 
最若手の〆の挨拶を聞き帰ります。
 
---------------------
      01:49
↑だと、あんまりにあんまりなので、
帰宅後加筆。題名も変えてます。
 
とはいえ、いくらなんでも全く関係ナイコトも書けないので、
親子まつりのコトを少々。

 ワタシは親子まつり内では、
「 子ども実行委員会 」 (要は子どもと何かブースやろう、ってな感じです)
なるものに属していまして、
さらにその中の事務局の担当をしています。

今日は 「 総括 」 というだけあって、
今回の反省と次回以降への課題などを話し合ったワケで、
ワタシも事務局内の『対外的』な反省を何点か言いました。
 
 今年度は去年度に出た大きな反省は、ある程度クリアできたように思うんですが、
いかんせん『内部的』な反省が多かったです。
担当者間の連絡の不備もさる事ながら、
もう当日は、準備不足の雨あられ。
 
子どもにさせるコトも、
誰かに頼むコトも、
細かいコトの諸々もろもろ・・・まで
万遍無く落ち度がありました。
そんな中でも、経験者の子どももいたせいか、
一応やらなければいけないコトは進んでいたので、
子どもたちと他の大人に感謝するばかりです。
 
 今回で何となくの 「 ひな形 」 は出来たはずなので、
来年度はもう少しうまくやれればと。

支えられてばっかりじゃ、申し訳ナイっスからね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
反省。 (ちゃたん(桜))
2006-05-25 23:54:08
振り返って反省することって大事ですよね。

MEは振り返れても反省がなかなかできない、このアタマをなんとかしたいです。



反省できないから成長しないんだよなぁ・・・orz
返信する
Unknown (37)
2006-05-27 00:11:01
>ちゃたん(桜)さん

振り返ってれば=反省なんじゃナイっスか。

問題ナイっス。



とはいえ反省ばっかりでも前には進まないから、

前に前にですわ。
返信する

コメントを投稿