goo blog サービス終了のお知らせ 

くすの木少年団と「37」

万年お気楽人間の子ども会細腕繁盛記

「いくつになっても」なのだ。

2006-03-14 22:53:20 | 

今日も寒かったです。
そんな中、風邪っぴきの体でサッカーするなんて
自殺行為だと思いつつ、子どもに望まれるままレッツプレイ。
おまけに野球までしちゃいました。

しかも、前にいた児童館で。
人のフィールドにいるのは良しとしない話もあっても
♪気にしなーいんだよ。

そういえば、今日ひっさしぶりに会った子に
「今まで何処に行ってたの?」と聞かれました。
そんな聞かれ方したの初めてだったので、
普通に「まだ、帰ってきてません。」なんて答えちゃいました。

未だに昔の職場をたっぷりと引きずっているようです。

そんな今日は、今度の土曜の卒会式に出る分の振替休日だったワケでして、
あえて今日を選んだ理由は、ホワイトデーだから。
(むしろ今日にしてお返しして来い、と同僚に言われました。)

んで、わざわざこんなワタシにチョコをくれた子へ
選んだお返しはこれ ↓
セカンドラブ ときめき(5号鉢)
セカンドラブ ときめき(7号鉢)
でも買ったのは4号鉢だと思います。
値段もこんなに高くありません。

他にも色んな品種があったんですが、名前でこれに。
イイではないですか、ときめき。
セカンドラブとはこれ如何に、なんて思わない事にして
ときめきに思いを馳せる事にしましょう。

そもそも3年生にあげるお返しがそれかよ、と突っ込みがきそうですが
花を持っているワタシを見た子どもが
「37はホントに花が好きなんだね。」と言ったくらいなんだから
イメージ通りって事でオッケー。
例えヒゲ面だとしても、問題ナシッ!

でも、あまりに大きすぎてちょっと目立ち過ぎたのは難点だったかも。
おかげでもらった子が素直に受け取ってくれませんでした。
まるで青春の1ページみたいだ。
相手子どもだけど。

大人同士のステキなときめき、プリーズ。

それはそうと、今までの話に全然関係ナイ
今日気になったニュース。
2007年以降の携帯電話の主流?

技術の進歩ってスゴイ・・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山羊座-ラブ運◎ (ちゃたん(厳))
2006-03-16 12:07:47
な日だったらしい、ホワイトデー。



もちろん人にあげてないのでお返しもなく。

うーん、寂しい



でもにならなかったのは

友達のおかげ



やっぱり持つべきものは

友達ですね
返信する
素晴らすぃ。 (37)
2006-03-17 00:06:34
>ちゃたん(厳)さん

イイじゃないですか、友達。

そういう時に一緒にいられるってのは

大切ですわ。



友情も愛情も秤にはかけられません・・・。
返信する

コメントを投稿