天気予報とにらめっこしながら昼前には☔東から風が吹いてくる予報





南伊勢町でチヌ釣りに出撃しました



今年は沖磯でもノッコミチヌが釣れてないから個体が少ない予想の調査





☔が降るまで・・・満潮が7時30分
生オキアミ3キロ
白チヌV10
加工オキアミ黄色L
鱗海エランサ1-500
道糸 ハリス1.5号
風もなく穏やか







マキエサを入れてから仕掛けの準備

このポイントはシモリやカキ殻で這わすと根掛かりします❗
竿二本くらい先のかけあがりを4ヒロでスタート

潮が完全停止・・・



色々探りますがエサトリに噛られる位

下げ潮でゆっくり👉に流れたり止まったりする潮に・・・



二時間ほどの沈黙からアタリ
ゆっくりウキがシモッていき道糸が走るまで待ちます・・・

素針




しばらくするとアタリ

竿を押さえ込むまで待ちました🐟



チヌのひきですね


居着きですな・・・
連チャン🐟したいところアタリもなくなりポツポツ☔が降ってきたので昼前に納竿しました