2018年の春
解離性大動脈瘤で緊急手術をうけた私
人工血管が胸に入ってる
くつしたを作る仕事をしているから今があると思ってる
(ちゃんと生きていた。。。すごい)
私が靴下を作るのは履いてくださる方がいるからで
それを探してくださるから。。ゴムが入っていないくつしたも最初は両親の必要で作ったものだ
今は自分に必要で作る
寝る前の分とか 足首に負担がないものとか
ちょっとかわいいのとか・・・
糸は出来上がるもので糸は違う
その糸だからこの形ということになる。
スタイルは糸の太さや種類で変える・・そうしないと履きにくいからだし
作ることに継続性がないから
くつしたの形にはそれぞれデザインじゃない理由があるんだけど
今はそれは無視される事が多いみたい。それも仕方がないことだね・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます