goo blog サービス終了のお知らせ 

くつした工房からの便り

くつした工房の日々の出来事つづり・・・

2019-05-31 23:21:21 | くつした

私の母は戦中戦後、

数年間鉄道の仕事をしていたの…

だからよく線路のこと、車両のことを話してくれた。

最近は普通に専門なことも見えるし調べられるけど、

母の話しはあの頃は貴重で面白かった!!

何時だったかな、東京からの「とき」の車掌さんが母の同期の人!!何度か別々の人だったけどそんな事があった。

何気なく、「お母さんも車掌さんになりたかったのよ」と言っていた。

まだまだ女性の進出は出来ない時代、色々あったんだろうな。

勝ち気な人だったからきっと頑張ったんだろう。

印象的だったのは雪で電車がとまると、すごく怒って?「お母さんが勤めているときは全部人力だったから、どんなに雪が積もっても駅の雪は掘ったのよ!」って。

みんなで駅の仲間と写った写真がずっと枕元にあった。

一番多感で楽しい独身の頃だったんだね。5月は母の誕生月だった。


 「お母さん、そっちじゃ電車に乗ってる?それとも、靴下を作ってる?両方だといいね」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  どうしたんだろう。 | トップ | 6月です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くつした」カテゴリの最新記事