ぼちぼち

楽しく、のんびり。

謹賀新年🎍

2025-01-02 23:55:00 | 日記
あけまして
おめでとう
ございます


今年も、美味しい😋もん食べて

思い立ったら即動き

楽しく🥳‼️

免疫力アップ⤴️⤴️⤴️✨

2025年

今年もよろしくお願い致します🙇‍♀️


🎍

🎍

🎍

昨年の話ですが、
12/31、T子さんと忘年会?
有馬温泉♨️へランチ🍽️行きました‼️
♨️には入りません🤭
予約したお店(ホテル)わからず、
同じとこぐるぐる🌀まわり???
とりあえず駐車場🅿️に停めて歩いて行こう‼️
電話して聞くが、金の湯を右に、



???ここから間違い😑左やった!
また戻り、
すごい人💦





こ、こんなに人が多いなんて💦
12/31当たり前か🤔💦
食べ物屋はすごい行列👀💦
外国人多すぎ💦
旗🇨🇳←ぬいぐるみ🧸をぶら下げてる団体客も👀(^◇^;)
有馬温泉♨️でお正月🎍を過ごすのね🤔
有馬温泉♨️お正月のお値段はバク上がりよ⤴️
そんなことはどーでもいい話ですが(^◇^;)
やっと着きましたー♪
坂道なので、息切れ😮‍💨
入院以来、ウォーキング🚶‍♀️をサボってる私は、かなり体力落ちてる💦
反省😮‍💨



ホテルと聞いてましたが、
三階?四階?立ての民家?をホテルにしてる感じでした!



お客は私達だけでラッキー🥳✨
中に入り込んでるので、
ちょっと分かりにくい所だね!
外はあんなに行列なのに?🤔
車駐車場🅿️で正解だった👍✨



料理来ました!
蓋開けると湯けむりがでるので、
写真撮られるならカメラ🤳用意してください!
なんか笑う🤭



はは🤭
こんな感じで湯けむり笑







とても美味しかった?まぁまぁ?笑
これだけ?
このお値段やから、デザート🍨に☕️とかついてるんちゃう?
でも、書いてない😮‍💨
いつも行く野菜の美味しい😋お店より400円安いだけで???🤔
ちょっと不満😑な私達でした🤔
お茶🫖🍰☕️飲みに行こう!
少し、街並み散歩☺️
あのランチ🍽️値段は、有馬温泉値段なんやわ!と言うことが判明💦
しかし、デザート🍨お茶☕️なしで、
強気やね!😮‍💨
外国人対応かも???🤔
温泉酒饅頭のできたて一個買い(100円)
あったかいので美味しーーい😋💕
おススメ✨👍✨






おー、ここはTVで見た事あったが、
ここにあったんだー!

美味しそうなスィーツあったらここでお茶でもと思ったが、相変わらずスゴイ行列💦





前行った有馬グランドホテルでお茶を🫖🍰☕️しよとなり🚙💨
前、ガラガラだったのでここなら空いてるかと思いきや(^◇^;)
大間違いでした💦
丁度チェックインの時間帯で3時すぎ。
エントランス、溢れんばかりの人👀💦
チェックインの待ち人で喫茶の方で待っていて満席👀💦
名前だけ書いてお手洗い行って帰ると、席空きました!








窓からの景色








フルーツタルト
めちゃくちゃ美味しい😋✨💕
前回は紅茶🫖ポット各自だったのに
今回は🫖ポット一つで、ん?👀
ホテルは高いのでこれで許せてたのに💦
今日は外国人対応???か🤔
はー😮‍💨
ケーキ美味しかったから許そうか🙃


🎍


昨年12/2いつも行ってる野菜の美味しいとこ
(有馬温泉♨️近く)

















400円しか違わないのなら、
断然こっちだね!
次回はまたここに行こう!となりました☺️


今日は朝更新しようと思ったら、
グーブログの不具合でエラー続きで、
今やっとアップできましたー♡\(^o^)/

今年もよろしくお願い致します♡






コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後4年5ヶ月検診と正中頸嚢胞術後2ヶ月半その後

2024-12-23 21:52:00 | 日記
こんばんは♡
また久しぶりの更新になりまして(^◇^;)
私は元気です☺️
11/20耳鼻咽喉科に行きまして、
術後経過2ヶ月半です。
感染症も治ってるし、喉の奥も診て大丈夫とのこと🙆‍♀️
まだ顎のとこの痺れがあるのですが、、、?
その内痺れ無くなります。との事で本当かなー?🤔
まぁ、最初よりはマシだけど、なんか言葉では上手く言えないけど、ボワーとオブラートがかかってるような感じ(^◇^;)
分かるわけないね🤭
気圧のせいか雨降りの前が傷跡がめちゃくちゃ痛いのですが?
うーんで、確かな返答はなし🤔
退院後は雨降りの前、めちゃくちゃ傷跡が痛くて我慢できなくロキソニンを飲みました💦
今は薬飲まなくて大丈夫ですが。
今回特に思ったんだけど、
婦人科も耳鼻咽喉科も手術はちゃんとしてくれましたが、退院後のメンテナンスは自分でするしかないんだなーと痛感しました💦
退院して2日後に鍼灸に行った時、顎腫れてるねーと顎のあたり鍼灸してもらって、終わった後腫れがひいて顎辺りがスッキリしてびっくり🫢‼️
侮れん鍼灸👀‼️
はー😮‍💨メンテナンスは自分がするしかないんだなーと🤔
雨降りの前に傷跡が痛くても自分で我慢か薬飲むしかない🤔
高校生の時自転車で交通事故にあって頭打ってその後、必ず雨降りの前は頭痛🤕
ピッタリ雨降るから不思議🤭
今は雨降り前は、
頭痛、お腹傷跡、喉の傷跡と3点セットで痛いです😑🤭
そんなこんなで、正中頸嚢胞の術後は顎の痺れと雨降り前の痛み以外は問題ありません!
\(^o^)/

11/28婦人科術後4年半検診。


腫瘍マーカーCA125(卵巣がん)
今までで一番低くて\(^o^)/
良かった‼️
次回は5年目迎えるんだけど、
私のがんはタチの悪いがんなので
(再発率が高い)7年通ってと言われました💦
反対に5年で切られると私も不安🫨なので、7年経てば大丈夫と言われてるので、
あと2年半‼️
頑張りようがないけど、
ガンバ😤
という訳で、術後、両方とも
大丈夫でしたー🥳\(^o^)/

⭐️

⭐️

⭐️

身体も元気☺️なので友達と、
12/17🦀カニ食べに行こう♪🥳♪
ということで日帰りで鳥取へ🦀





上、焼きガニ
甘くて一番美味しかった😋
下、かにすき
写真🤳撮るの忘れててカニ🦀もっと多かったです😋
かなりお腹いっぱいになりました❣️
最後の雑炊はちょっと出汁が濃いすぎて
薄めれば良かったと残念😢
城崎とかは薄味だが、鳥取は濃い味なのか?🤔

せっかくなので、
三朝温泉♨️(みささ)へ。










昔ながらの、ちょっとやってみたいね!

芝居小屋って👀💦

ユニークな街並みです🤭

高濃度のラドン含有量を誇り、三たび朝を迎えると元気になるとされてるようです。
湯治として有名みたいね!
温泉♨️気持ちよかったー\(^o^)/

カニ🦀食べて温泉♨️入って
リフレッシュできましたー🥳⤴️⤴️⤴️✨


おわり。






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道へ行ってきました!2泊3日 その③

2024-12-08 21:25:00 | 日記
こんばんは♡
しまなみ海道からの続き11月9日(土)☀️
尾道編です☺️


朝、気付きました!
さくら🌸ホテルなので?
壁に🌸掛かってました!🤭


朝ごはんはバイキングです。
久しぶりに美味しい😋コーヒー☕️飲みました!
スクランブルエッグも美味しかった😋
ここのは、にゃんだか(=^ェ^=)
美味しかったー☺️💕
また尾道来れたら、ここに泊まりたいです!


朝ごはんの後すぐ目の前の尾道水道遊歩道を散歩🚶‍♀️🚶
今日もいい天気☀️
3日間ずっと☀️気温もまだ20℃くらいで暖かかった!

家の近くにこんなとこあったらいいなー😘
毎朝散歩🚶‍♀️いいだろうなー🤔

9時にチェックアウトして、
荷物は預かってもらえるのでラッキー✌️✨

いよいよ今日のメイン、千光寺へ向かいます!
駅まで1分なのでめちゃくちゃいい✨🤭
駅に行く途中、昭和を思い出す映画館がありました!
映画好きの夫は嬉しそうだね!


では駅からタクシー🚕でロープウェイ🚡乗り場まで。
ワンメーターの距離です。


ここで片道切符を買います。
右奥がロープウェイ🚡乗り場です。






ロープウェイ🚡降りたらすぐ展望台があります。
めちゃくちゃ綺麗です!






千光寺に降って行きます。

参考までに↓

千光寺 | お寺 | 【公式】尾道 七佛めぐり

千光寺 | お寺 | 【公式】尾道 七佛めぐり

尾道七佛めぐり

 





降って行きます。

着きましたねー!
なんて素敵💓な見晴らし!✨
ガーン😨上の文字切れてる(T ^ T)

















夫婦岩




千光寺を後に降って行きます。


ニャンコがいました😘
にゃんだか、怖い🫨顔🤭笑

気持ち良さそうに寝てました💤

天寧寺三重塔



階段をひたすら降ります。

ニャンコがまた居ました😘

まだ降ります。

この辺りから、前日の自転車の疲れからか、足の膝辺りの筋とかが痛くなり、
ヤバい😨ヤバい😨💦

なんとか線路🛤️まで来ました!
見上げるとこんな感じ。
踏み切り渡り、タクシー🚕が走ってなく、
フラットだと足の痛み😖大丈夫みたいで、
そのまま尾道水道遊歩道をホテルまで歩く🚶‍♀️ことにしました。


丁度歩いてたら、たまたま、おっちゃんが魚釣り🎣してて、魚🐟を🎣釣り上げてるとこに出くわす❣️
慌ててスマホ📱出すが間に合わず(T ^ T)
おっちゃんに写真撮って🤳もいい?
いいよー♪と♡



キス🐟だそうです!

また釣れたとこ撮ろうと待ってたら
自転車🚲でもう1人おっちゃんが来て、
待ってても無理やでー、1時間に1匹🐟🎣くらいやから。と。
そうなんや、と諦める😢
でも、写真には🤳撮れなかったけど、
丁度海から釣り上げ🎣るとこ見れて
ラッキー✨✌️✨でした‼️
小学生の時父に連れられて魚釣り🎣よくしたので(海まで車で10分〜)魚釣り🎣したくなりました!
割とじっと待つの大丈夫な私です🤭
子供なので糸に浮輪をつけて🎣釣れた時の浮輪が沈み引っ張る感触✨!
わかるかなー🤭
あの感触があるから、待つの大丈夫なのかな?🤭
余談でした☺️
おっちゃんにさよなら👋して
遊歩道を歩きます。







右側は花が🌼咲いてました!

船に車🚙が出て入って隣りの島へ渡ります。

ホテルが見えて来ました!



11時ころ着きました。
見納めです。
素敵💓な遊歩道でした!☺️
ホテルに荷物取りにいき、
フロントで『尾道ラーメン🍜』の美味しい場所を聞く。
駅前におススメがあるようです。

岡山駅に14:00に合流なので、
尾道駅12:05に電車🚃に乗ります。


尾道ラーメン🍜
おススメだけあって美味しかったです😋💕
女性向き?にハーフと言うのがあって
朝ガッツリ食べてたので、私はハーフで。
ちょうど良い量でした❣️

尾道駅です。

本当に楽しい旅行でした!
1週間くらい楽しかった余韻が残ってて、
毎日『旅行楽しかったねー♪』
と夫に言ってた私です♡🤭
また、キャンピングカー🚌で4人で行けたらいいな☺️
初めてお会いしたご夫婦でしたが、
素敵💓なご夫婦とワンちゃん🐕でした!

⭐️道後温泉♨️は時間なく周りの観光してないので今度行くときはゆっくり観光したいです!

⭐️しまなみ海道は、観光船⛴️に乗ってみたいな!

⭐️尾道は2時間しか時間なかったので、
今度は美術館も寄って違う道ルートで下ってゆっくり周りたいな☺️

旅行から1カ月経ったんだなー☺️
やっと旅行記事がアップできましたー🥳
行きたいとこリスト📝
3つ行けてラッキー✨🥳✨
\(^o^)/

①〜③読んでいただきありがとうございます😊♡












コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみ海道へ行ってきました!2泊3日 その②

2024-12-03 16:41:00 | 日記
こんにちは♡
前回の道後温泉♨️の続き11月8日(金)
しまなみ海道編です☺️



天気は☀️
朝6時に朝風呂温泉♨️に入りました!

朝食は鮭がついてたので、
必然的に和食白ご飯🍚になりました💦

鮭以外はバイキングです。
そんなに食べれそうにない?ので、
こんな感じです😗
お味はまぁまぁかな?🤭

9:40にホテル出発🚌💨
今治から大島への橋、自転車🚴‍♀️で渡ります!
私は、あー、サイクリング🚴‍♂️ね!
と、あまり調べてなく、軽〜い気持ちで、
何事もチャレンジ😘とルンルン🎶で
今治の中央レンタサイクルへ。





中央レンタサイクルから橋を渡り、大島の道の駅へ行きます!

画像お借りしました。

画像お借りしました。

画像お借りしました。
ここから出発🚴‍♀️です。

私は、ママチャリ感覚で、自転車🚲置き場へ。
😱😱😱💦
えっ???
本格的な自転車🚲???
でも、私達はママチャリの電動自転車でした!
ほっ😮‍💨😮‍💨😮‍💨
えっ???
ヘルメット?付けるん???
もー、全く予備知識持たず軽い気持ちで、
サイクリング🚴‍♀️いいよー♪
なんて言った私でしたが、
今の住んでるとこ坂だし駅近いから自転車🚲いらないね!と自転車🚲捨てた私で、
20年くらい自転車🚲乗ってないし😱
まして、電動自転車🚲初めてやし😱
で、背の低い(150㎝ない)私には、サドル一番下に下げてもらっても足ギリギリ届くくらいで、怖い😱
練習で、電動自転車🚲に初めて乗ってみる!

きゃーー🫣😱🫣💦

一気に、ブーンとダッシュ💨で走る💨

怖ーーい😱😵😱💦

む、無理💦

上↑を見上げるとめちゃくちゃ高いとこに橋があります(⌒-⌒; )


画像お借りしました。
上から下↓見るとこんな感じ。

あそこ、走るん?🚴‍♀️💨

や、やめたい😭😑😭

もう3人は出発しだした💦
もうやめたいオーラ全開の私(T ^ T)
誰も気づいてない😭

仕方なく、螺旋🌀の道を登り橋上まで😭
少し電動自転車に慣れ?
あっ、坂登るの便利やな😚
ちょっと余裕?🤭いい加減なB型の私

大分遅れて橋上まで登る。
はーー😮‍💨
夫は大丈夫か?くらいで自分は楽しいようだ😮‍💨
橋上はフラットで、ひたすら真っ直ぐ走る💨だけなんだけど、
それが、20年ぶりの自転車🚲
それに風がキツイ💦
足が、足がだんだん太ももあたりが痛くなり、
まして、体力のない私😭
かなり、先に3人はいる…
😮‍💨

これ見たら、真っ直ぐで楽勝やん!
って思いますよね!
4,105m
いや、体力あったら、楽勝なんです😭

見苦しい🙈写真ですが、
自転車はママチャリの電動でこんな感じ☺️
風が強いのでダウン着ました💦
旅行用に買ったユニクロのクルクルと巻き小さくできるダウン、めちゃくちゃ重宝しますね❣️
ダウンでこの値段?侮れんユニクロ🤭笑
でも11月上旬はまだ暖かかったので気候的にはギリギリ良かったかな☺️♡




3人止まって待っててくれて、
大丈夫?と聞かれる(⌒-⌒; )
大丈夫と応える私…😓
ちょっと体力なくて…
先に行ってて…
皆で写真🤳撮影
半分くらいで、もう自分のペースで、
止まったりしてゆっくり行く。
スマホ📱を夫のリュック🎒に入れてたので、
橋の上からの写真🤳全く撮ってない😭
失敗😞
ポケットに入れとけば良かった😓
ゆっくり写真🤳撮って行きたい私には団体行動は向いてないな(T ^ T)
途中もうしんどくて休んでたら、
見かねて、旦那さんが待っててくれて😓
私の後ろに回ってくれまして😓
で、私の夫は楽しいのか?かなり先を私の事など全く気にせずビュンビュン💨飛ばして🚴‍♂️行ってる。
今更ですが、
そうなんです。
うちの夫はそーいう人なんです。
全然優しい人ではないのです。
今更ですが🙃
夫でない旦那さんに心配されて、
ちょっと、悲しい😢私ですが、
今更、なんです。
そういうの何度もあったので、
今更、なんですが、
再確認をせざるを得ない
可哀想な私なんでした(T ^ T)
と、ここで愚痴っても仕方ない🤭

螺旋🌀で大島の道の駅に降ります。
それが、スゴイ🌀🌀🌀
こ、これ帰り登るん???
😱🫨🫨😱
ムリ
ムリ
もー、ここに迎えに来て欲しいと思う私。
ここで折り返しまた車停めてる今治へ帰ります。

1時間くらいで着いたのかな?
多分私が居なければ30分くらいだったのでは?
外国人が多く、みんな本格的な人ばかり!
道後温泉♨️でもイタリア🇮🇹人が橋を自転車🚲で渡って来たと言ってました💦
外国からしたら、日本のこの『しまなみ海道』は魅力的なサイクリング🚴‍♂️🚴‍♀️コースなんでしょうね!
すれ違う時、ビュンビュン💨飛ばしてるので、めちゃくちゃ怖い🫨です!

道の駅『よしうみいきいき館』
レモン🍋みかん🍊ジュース飲む。
美味しかった😋

お昼どーする?
バーベキューとかあったがめちゃくちゃ高いから一旦今治戻ってから食べようになる。

もー、私、2か月前に入院してて体力全くなくて、ご迷惑かけて申し訳ないですぅ💦
帰り、あの螺旋🌀🌀🌀登れるか不安🫨とか言ってたら、
旦那さんが、次、ここの展望台行くのでここで待っとく?

えっ🥺✨😳✨
いいの?✨😳✨

すかさず✨待ちます!✨

✨1時間でも待ちます!✨

ふふ🤭リタイヤした私でしたー🙃✨

というわけで、自転車🚲乗り捨て手続きしました🥳
やったー\(^o^)/


のんびり写真🤳なんか撮り
1人でルンルン🎶
観光船⛴️があったので1人で乗ろうかと思ったら12時で出発したあと💦
次は2時、無理でした💦
観光船⛴️の大好きな私なので、残念🫤
お土産売り場ウロウロして時間つぶす。

お腹空いたので、
しらす丼注文😋

今、しらす丼食べてまーす😋
と、夫に写メ🤳送ったら、
もう車🚌着いたと返事!
えっ👀💦
早くない???
1時間と余裕かましてたら、
えー?2.30分で渡ったん???
食べ終わったころに3人到着!
はー😮‍💨
早すぎー!


心残りはここから出発したんですが、
スマホ📱を夫のリュック🎒に入れてたので、
ここの写真🤳帰って来たら撮る予定だったんですが、
リタイヤした私でここには来れなかったので写真🤳撮りそこねた事😢
夫に頼むのも忘れてたし😭
誰か、ここの写真、
ちょうだい🥺✨


亀老山(きろうさん)展望公園に🚌💨
この展望台はかなり良かったです‼️
おススメです‼️✨











ワンチャン🐕は、めちゃくちゃルンルン🎶で
はしゃいで登って来たのに、
ふと、我に帰ったようで???
ここは高いとことわかったようで???
急に怖がりだし🫨
爪を立てて下がっていきます💦
めちゃくちゃ怖がってます‼️
笑ってはいけないんですが、
笑っちゃいました‼️🤭笑
可哀想なことしたね😙
めちゃくちゃおとなしいワンちゃん🐕で
車の中ではずっと寝てました🤭笑




この展望台はおススメです‼️


しまなみ海道のおすすめ観光スポット16選!見逃したくない名所は?

しまなみ海道のおすすめ観光スポット16選!見逃したくない名所は?

しまなみ海道は本州と四国を橋で結ぶ3つのルートのうちのひとつ。四国観光で走り抜けることが多いものの、広島県と愛媛県を結ぶこの道にはみどころがいっぱいです。 この記...

しまなみ海道のおすすめ観光スポット16選!見逃したくない名所は?

 
もしも、しまなみ海道へ行かれる時は
上記参考になるかも🤭
私は全く下調べしてなかったのですが、
時間あるなら、ゆっくり橋渡って島で観光して、どこかで泊まって、また島渡って、
そんなのんびり回れたらいいな、
と思いました☺️♡



私達は尾道で落としてもらいました。
尾道は行きたいとこリスト📝で、
念願叶いました‼️✨🙏✨




尾道『さくらホテル』です。
駅から1分で、尾道水道が目の前で
めちゃくちゃロケーションがいい‼️✨
そして、まだ新しいホテルでめちゃくちゃ綺麗✨
口コミもめちゃくちゃ良かったし、
おススメです‼️🤭







夜ご飯食べに尾道駅前に行きました。














居酒屋で。
美味しかったです😋💕

食後、ホテルの目の前の尾道水道へ。
めちゃくちゃ綺麗✨です。
頻繁に渡し船?が通ります。




めちゃくちゃ綺麗✨





遊歩道がずーーっと続いてます☺️
めちゃくちゃいいとこです❣️

ホテルです。

リタイヤしたけど、
サイクリング🚴‍♀️もいい体験になったし、
展望台も良かったし、
めちゃくちゃ楽しかったです‼️
免疫力アップ⤴️⤴️⤴️しました‼️🤭♡


では、次回は
尾道編③です🤭









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道後温泉に行ってきました!2泊3日 その①

2024-11-26 23:09:00 | 日記
こんばんは♡
久しぶりの更新になってしまいました!
11/7(木)8(金)9(土)
夫の高校の時の友達(広島)も関西に住んでて、キャンピングカー持ってるので一緒に旅行しよう!となり、
私の行きたいとこリスト📝の
道後温泉♨️に尾道へ2泊3日で行きました!
Sご夫妻とワンちゃん🐕
ご主人は車運転大好きな方で退職後はスクールバスの運転をしてるようです。

①1日目11/7(木)
最寄り9:20
岡山瀬戸大橋13:45
17:00
頃道後温泉♨️宿


キャンピングカーです。
めちゃくちゃデッカくてびっくり‼️😳
観光バス🚌の小さい20人乗りくらい?
観光バスを改装してて、前の席💺はそのままで2番目席からを台所、テーブルと自分で手作りで、これまたスゴイ👀💦
バス旅行みたいな感じで全然疲れなかったです‼️



吉備SAでお昼ごはん
うどんとかなく、ラーメン🍜注文
まぁまぁのお味😋


なんか、オッサンみたいな顔で笑う🤭

瀬戸大橋へ




与島PA

















道後温泉『はなゆづき』

  

ホテルから






















夕飯メインはこんな感じ🤭
まぁまぁのお味😋
あとはハーフバイキングでお刺身やいろいろ。
鯛めしは美味しかった😋
鯛しゃぶも美味しかった😋


念願の?道後温泉♨️

めちゃくちゃ楽しみにしていた道後温泉♨️なんだけど、
なんだかなーー🤔
有馬温泉♨️や城崎温泉♨️に何度も行ってるせいかなーー?
あまり、温泉♨️っぽく感じなかったのは
何故???🤔
夫に聞いたら同じような意見でした🤭
でも念願の道後温泉♨️良かった\(^o^)/💕

1日目はずっと乗りっぱなしだったけど、瀬戸大橋は電車で渡ったことしかなかったので、見れて良かったです☺️♡
楽しい1日目でした‼️
免疫力アップ⤴️⤴️⤴️💕

つづき2日目②
瀬戸内しまなみ海道でサイクリング🚴にチャレンジします😤


⭐️

⭐️

⭐️


♡おまけ♡

先日、年賀状だけでなかなか会えなかった知り合い?友達?からLINEがきて20年振り?👀💦
11/2ランチ🍽️して、
11/19にまた会ってランチ🍽️して

ジョリーパスタで
どこか遊びに行こう!で近場の六甲山へ🚙💨


紅葉🍁がめちゃくちゃ綺麗で
今見頃では?






久しぶりの六甲山で、
まさかの紅葉🍁が見れてご機嫌です🤭
5歳年上の女性ですが、
またジョリーパスタでランチ🍽️して
遊びに行こう‼️
楽しかった\(^o^)/
免疫力アップ⤴️⤴️⤴️しました‼️

おわり。










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする