こんにちは。
先日(7/14)2ヶ月検診に行ってきました。
今回は耳鼻咽喉科の半年経過観察の予約
入れてたので(正中頚嚢胞良性)その日に。
耳鼻咽喉科では義妹が初めてだったので
丁寧に最初から全部説明をしてくれました。
若いのに(イケメン)いい感じの先生(#^.^#)
たまたま3年前手術しようとかかってた
尼○○療センターの先生の教え子で
手術は謙虚に先輩のとこで。と(^_^;)))
消化器内科もかかってるので、
麻酔やいろいろデータあるので
手術するのはここでと決めている。
他が全部落ち着いたらその時手術
しましょう!とのことで半年後。
一体いつ落ち着くのかぁ、、、(。>д<)
とりあえずは胆嚢の手術が先とのこと(((^_^;)
次の婦人科では、
いつもの婦人科の主治医ではなく
(前回たまには違う先生もいいのでは?
と言われまして)
初めての女の先生でした。
去年の入院の時は居ませんでした。
若い女の先生で歯切れのいい目のぱっちりの
美人の感じのいい先生でした(#^.^#)
義妹もついて来てくれてて、
男の先生だとなかなか聞きにくくてと義妹。
私もずっと何となく聞きにくかった
事聞けてやっとスッキリしました(#^.^#)
たまには、やっぱ婦人科は女の先生の
ほうが聞きやすいかも(((^_^;)
で、腫瘍マーカーですが、
2ヶ月検診は本当にドキドキです(((^_^;)
CA125(卵巣がん) 35が正常値です
●12/24 ・・16.8
●2/25・・・33.8
●4/23・・・34.9
●5/27・・・22.4 (CT検査異常なし)
●7/14・・・16.8
前回に引き続き、
更に下がりましたー\(^o^)/
もしかしたら?漢方のおかげかも(^з^)-☆
で、今まで腫瘍マーカー上がるとは
どういうことですか?と先生に聞いて
たのですが、あまりはっきりは言って
もらえなく、変動したりすると。
多分CT撮ってからだったんだと思います。
でも、今回女の先生で、
前、腫瘍マーカー上がってきて
もう再発かと悩んでたんです。と。
腫瘍マーカー上がるとはどういうこと
ですか?再発ということですか?
と聞くと、再発だと大抵水がたまる
とのことで、
下の方に水がたまると(知らんかった!)
斜線で教えてもらえました。
それと全摘してどうなってるのか
縫ってるとこがどうなっているのか、
ちょっと聞きにくかったことも
聞けました。
中には、縫ったとこが破けることが
あるそうで( ゚Д゚)
えー、腸がでてくるんですか?( ゚Д゚)
少し小さい声で若いご夫婦だと
・・・だそうで、術後3ヶ月は、
とのことで(((^_^;)
手術中は腸が押し寄せてきて
腸を押さえるの大変なんですよと
女の先生(#^.^#)
全摘した後は腸ですぐ埋まるそうです。
内診で水がたまってるか調べますね。
とのことで、
水はたまってません!
縫ったとこも綺麗で腸も出てません!
いや、腸は聞いてません(((^_^;)
最後先生に、
「せっかく手術したんだから、
あまり気にせず(腫瘍マーカー)、
楽しく過ごしてくださいね!」
と言われました(#^.^#)
なんかとても元気いただけました\(^o^)/
次回また女の先生に予約入れました(#^.^#)
主治医は次回に戻ろうかな(((^_^;)
★
★
★
先日、友達と古民家にランチに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/534eedd12c095bea67f4fce9bfdd5b15.jpg?1626510375)
↑ランチ見本です。画像おかりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/08/2e3ef07820fd48478ccfe0a96ff49ed8.jpg?1626508981)
サラダです。
左がドレッシングで
下からオクラ、卵、山芋でキュウリの
スティックでかき混ぜて下さいとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/b2293f0de955382be1335af67e14cfcd.jpg?1626508981)
めちゃくちゃ美味しかったです!(#^.^#)
山芋をドレッシングにするなんて
いいアイディアだと思いました(^з^)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/ba387b16d66a4710b48bc520b957fe38.jpg?1626509025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e7/19176c5c41336586b9a1f96aba82d4c0.jpg?1626509024)
お刺身も美味しかったです(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/64/a117ee4621f96c786e5bbbde0ccefb1a.jpg?1626509025)
白いご飯と食べるともっと
美味しいかも(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6b/f73f9dbbe24b279c61c3788afff11f37.jpg?1626509024)
お肉はダメなので友達に食べて
もらいました(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/aa/060da0df815387c400631f0ba447e69b.jpg?1626509058)
20分でトマトご飯炊き上がりました。
トマトご飯は初めて( ゚Д゚)
美味しかったです(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/34/fec2d0a063271a77a40f8d4f7703143f.jpg?1626509058)
同じく白ご飯も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/69/3afac7fe17c8a81f3c7a6b5325a1184b.jpg?1626509075)
白ご飯用の卵です!
黄みの色がスゴい( ゚Д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/44/4de03b1e3686ede450dd7fdd99f94fd8.jpg?1626509134)
黄身をかけてみました!
バリ、ウマ(#^.^#)
お醤油少し。
卵売ってるなら買っても良かったかも(^з^)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/fd7a01b2aee8f5df6151519dfd28644a.jpg?1626509134)
天ぷら
かなりお腹一杯(-_-;)
海老美味しかった(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1d/967a713b3afa4cdf83140eb63dd94f91.jpg?1626509134)
お吸い物は普通(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/8206f5d60e7a705a44136736b6560895.jpg?1626509157)
デザートは水羊羹。
めちゃ美味しかったです(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/13/e062fd4dfa1aef9300a9cf2d2e14d934.jpg?1626509157)
紅茶。
スプーンがお洒落(^з^)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/92/4bc65948368bbed427322336b0162f7a.jpg?1626509199)
入り口に蓮の花。
途中雨が降ったので水滴が。
綺麗です(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/0f52244801bd6618613e4d3b6bcc7f6f.jpg?1626509200)
桔梗も綺麗(#^.^#)
古民家で、コロナもあり蔵かなんかを
一部屋貸し切りで落ち着いて食べれたし、
美味しかったのでリベンジありです!
(#^.^#)
楽しく、美味しいもん食べて
兎に角、元気に過ごしたいです!
(#^.^#)