まだ終わらんよ!

カングー vs シエンタ vs ステップワゴン

 今年の輸入車ショーでルノーの新型のカングーを気に入りまして(⇒その模様はコチラ)。

 ちょうどこの連休で家族で7代目クワヒロカートヨタシエンタでお出かけした際にルノーのお店の前を通って、ちょうどカングーが2台も展示してあったので、今年の輸入車ショーにはさすがについて来なかった家族にもカングーが良かった話をしまして(⇒ついて来なかった理由はコチラから辿ってください。あれだけ将来はゴルフに乗りたいと言っていた息子が今はフォの字もいいません)。

 カングーは息子が幼稚園に通っていた時に他のお子さんの親御さんが2代目の後期型に乗られていて、以前から妻ともカングーを買ったらカングー・ジャンボリーにも参加できると盛り上がったりもしたことがあって。

 それなら真剣に考えてみるかと話になって、ただ値段が分からなかったので本屋で手に取って見たのですが、、、。

 いやー、こんなに高いとは思いませんでした。

 ない、ない。

 昔ルノーアロンソがF1に乗っていた頃にメガーヌを見に行ったことがあるのですが、その時に展示してあった初代のカングーはもっと安かったと思います。

 また、本の中でホンダステップワゴントヨタの新型のシエンタカングーと比べていましたが、新型のステップワゴンカングーも外見しかわかりませんが(しいていえば、ステップワゴンカングーと比べるのはちょっと違うような)、シエンタシエンタでよくやっていると思います。

 そして、我が家にはその先代となる7代目クワヒロカーシエンタがあると改めて思いました。

 この連休中も良く走ってくれましたし、走る車ではありませんが、家族と出掛ける楽しみを与えてくれます。

 ちなみに、卒園後にそのカングーのご家族をスーパーでお見掛けしたのですが、「アメリ」みたいにクリーム・ブリュレを食べてそうな奥さんは別の国産車のハンドルを握られていました。

 2代目でも後期型で、こういうのは長く乗れるとも思っていたのですが。

 もちろん勝手な思いですが。

 あと、同級生にフォルクスワーゲンゴルフトゥーランでお迎えに来られた方がいたのですが、先日レッカーで運ばれていました。

 おそらく故障で運ばれていたと思います。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事