まだ終わらんよ!

ロナウドがバルサ退団とインテル移籍の真相を明かす

 1996年にオランダ・エールディビジからスペイン・リーガ・エスパニョーラに移籍してリーガ・エスパニョーラでは37試合出場34得点を記録するもわずか1シーズンでイタリア・セリエAに移籍した元ブラジル代表FWロナウドが当時を振り返り、「シーズン末に契約更新の書類にサインし、休暇でブラジルへ戻った。その5日後にが私に電話で契約延長はできないと告げたんだ。自分で決めたことではない。私は引き続きにいたかった。クラブが私を評価してくれなかった。私は残りたかった。」と、退団と移籍の経緯を明かしました。

 今では考えられないかもしれませんが、当時はリーガ・エスパニョーラよりもセリエAにステータスがあって、それは1992年にビッグイヤーを獲得したとビッグイヤーは32年前の1965年にまで遡るとの差を埋めるには十分であったと思います。

 その差が埋まり、今日に至るまでに逆転したきっかけになったのは2001年にセリエAユベントスからフランス代表MFジダンが、そして翌年からロナウドがそれぞれリーガ・エスパニョーラレアル・マドリーに移籍したことだと思います。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「サッカー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事