確かに悪ではないと思いますが、かといって正義でもないと思います。
というのもここで語られるべきは法と混沌、秩序と無秩序であるべきだと思うからです。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20240615119
なので、天皇杯2回戦を町田ゼルビアの黒田監督がルール通り戦ったのであれば、筑波大もルール通り戦って勝った訳で。
故に黒田監督の筑波大への批判は、試合の内容や立ち振る舞いが立ち振る舞いだけに、見苦しいと思う次第です。
横浜Fマリノスに勝ったから、正義、もちょっと違うというか。
相手が横浜Fマリノスであって、そこに敬意も払えていないというか。
これが間違っていない、という発言であれば、まだわかるのですが、、、。