3日
ラジオで毎日のように高速道路小仏の渋滞情報が流れていて
そうだ小仏峠に行って見ようと思ったのでした

高尾駅北口からバスに乗り小仏終点下車(260円)
坂になっている舗装道路をしばらく歩きます。
景信山登山口を通り過ぎ駐車場を通り過ぎると
沢が見えて水の流れる音が良い感じです

石がごろごろしていますが広く歩きやすい

石が多いですね

良く見えませんがたぬきの置物達。挨拶しました。
駐車場から30分弱で小仏峠に到着 眺め良いです
ここまでですでに汗だくで、テーブルとベンチがあり
そこで重ね着していた服を脱ぎました
休憩して景信山頂上を目指します

こういう道は人の手で掘ったのでしょうか
眺望はないけれど横が崖になっていないので落ちる心配ない
(眺めの良い道もたくさんあります)

到着

海

街

山々と富士山
テーブルとイスたくさんあり、おにぎり休憩しました
ぽかぽか暖かかった
城山や高尾山は混んでそうでしたので
小仏バス停に向かって下山しました

ツキノワグマに注意

ここを降りてきました
バス停まで行きバスに乗って高尾駅へ
お正月だしお店もやっているかわからなかったので
まっすぐ家に帰りビールを飲みました