![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/3af8d8557201efb91b243a7ad22f6c5c.jpg)
シリコンボンドで鉢底ネットを接着固定のため一晩待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/423438173c5f5981fc029ad2bf54b5fa.jpg?1673775048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/07/0c2674a841237b070a24210ff28e7ce5.jpg?1673775068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/241d315b8d03b96878e5458f1c83e513.jpg?1673775085)
外掛けはテトラのAT-20。鉢底ネットを加工して濾材止めの堰をつくります。リング濾材を少量、綿もゆるめに入れます。通水性重視。濾材はいっぱい詰め込めば良いってわけじゃないと考えてるので。綿濾材は濾過能力もコスパも最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/76/855d2b5322be9fe43597510069ce36a0.jpg?1673775617)
生体を入れる予定はないので、一週間空回ししてからブセを投入しようかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/bc3bc0685cdfdc3efb1e392a7919f7cb.jpg?1673775960)
しっくりくる流木がないから買い出しにいくか…
ソイルは吸着系のカスタムソイル。co2添加はしない予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/423438173c5f5981fc029ad2bf54b5fa.jpg?1673775048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/07/0c2674a841237b070a24210ff28e7ce5.jpg?1673775068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/241d315b8d03b96878e5458f1c83e513.jpg?1673775085)
外掛けはテトラのAT-20。鉢底ネットを加工して濾材止めの堰をつくります。リング濾材を少量、綿もゆるめに入れます。通水性重視。濾材はいっぱい詰め込めば良いってわけじゃないと考えてるので。綿濾材は濾過能力もコスパも最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/76/855d2b5322be9fe43597510069ce36a0.jpg?1673775617)
生体を入れる予定はないので、一週間空回ししてからブセを投入しようかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/bc3bc0685cdfdc3efb1e392a7919f7cb.jpg?1673775960)
しっくりくる流木がないから買い出しにいくか…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます