花のあと、さき

昔ながらの庭に、好きな草木を植え
我流の育て方で楽しんでいます。

庭 ところどころ

2014-02-18 | 日記
2月18日曇り
 三日前から東京等々力に車で行く予定がこの大雪、東名の通行止め、開通後の渋滞、明日も雪が降る予報 あきらめました。 女房殿は新幹線で2時間で着いたとのこと。テレビでのオリンピック観戦の間に庭にでてみました。
  
  五葉アケビの芽
  
  クコの実 秋からの実ですが なぜか鳥が食べに来ません。
  漢方の生薬として美容 健康保持に使われているとか。  ちょと甘く ほんのり香るいい味です。
 


雨の親水公園

2014-02-15 | 
2月15日雨のち晴
  夜半からたたくような風、雨音、目を何度も覚ましました。でも雪は降りませんでした。                 
    
  小降りになった8時すぎの公園です。
   
  降り続いた雨で公園は湖のようになり、鳥かげばかりでした。

おみやげ

2014-02-14 | 日記
2月14日雨
 J子さん(うちのかみさん) 昨日 彼女の友人と伊勢神宮にバスで参拝に行ってきました。今日だったら雪で どうなっていたことやら。とにかく、よかった、よかった。行こう 行こうと言って、行かないこちらがほっとしました。
   
 みやげは「伊勢名物 赤福」と「松坂 牛どん弁当」
 夕ご飯食べてないらしく、8時ごろ帰るとこれを食べ、残りが私へのおみやげ。

国産自家製ニンニク

2014-02-12 | 
2月12日晴 
 からだによさそうなので、庭でニンニクを栽培して3年。これは秋に植え付けしたものです。

  スーパーで安い食用ニンニクを買い、それを種に育て、その子をまた育てています。
  肥料もやらず、ビニールトンネルもやらず、寒さの中育っています。

イモムシの本

2014-02-11 | 
2月11日晴
 
 庭木の剪定をしていると、アケビ、 キュウイの巻きついたイチヂクの木が枯れていました。芯まで食いつくされて。

 表面の皮だけ食べられています。夏 カミキリムシの成虫と白い幼虫を見たのですがそのままにしておきました。

 興味があり安田守 著「イモムシ ハンドブック」2冊買って来ました。
 イモムシはチョウ、ガの幼虫で日本には5,500種生息しているそうです。この2冊の本には465種のイモムシとその成虫等きれいな写真で特徴なども解説されています。色、奇妙なかたち、うごきがかわいいのです。
 調べてみると、イチヂクの木を枯らしたカミキリムシはチョウやガと違うのでその幼虫はイモムシではない。それでもこの地域ではイモムシと呼んでいます。