:: osora nosita::

母ちゃんlife
チビ助成長
ブログ::

お料理

2011年07月26日 | 日記


帰ってお昼寝して
スッキリしたので

ちゃんとお料理を
しました。
この頃手抜き
しまくり
だったからね、、、



サーモンを貰ったのを
冷凍していて
昨晩から解凍して
今日は溶けていい感じ♪

玉ねぎとトロサーモンマリネを作りました。


マリネばっかり
私作ってるかも。


美味しいから大好き。


玉ねぎは千切りしたものをオリーブオイルをかけてレンジで三分チン!


冷まして使います。


サーモンは
お酢に砂糖、
塩少々を入れて
(岩塩使用するとまろやか)

ニンニク、レモン汁
白ごまを混ぜたものを
漬けておきます。


夏場は腐るので
先にこれを
冷やしておきます。

玉ねぎが冷めたら
サーモンとまぜ合わせたら出来上がり。

最後にパセリを刻んだものをパラリ。



キュウリやハム入れて
バリエーション
変えても美味しい。


トマトスープも飲みたくて

玉ねぎ
セロリ
トマトホール缶
チキンブイオン

つぶ胡椒
オリーブオイルで
作りました。


とてもシンプルです。


玉ねぎ、セロリは
細かく切り
オリーブオイルで
玉ねぎが透明になるまで
セロリと共に炒めます。

玉ねぎが透明になってきたら水を入れます。

アクが浮くので
すくい捨てたら
チキンブイオンを入れ
塩、つぶ胡椒をいれ
トマトホール缶入れて
煮立てたら完成!


立派な洋風の
オカズです。

簡単なので是非
興味のある方は作ってみて下さいね。


トマトスープは
セロリ=鉄分も取れて
玉ねぎ=血液の流れもよくなり、血中濃度が下がる
トマト=リコピン取れる
体に必要な成分
ビタミンタップリ
取れるスープです。

夏場の冷えた胃腸には
もってこいです。


トマトは体を冷やす食材ですが、暖めて飲み
体を冷やしてくれ
涼しく過ごせます。


OSORA

ハード

2011年07月26日 | 日記
朝から 走り回り
通院の病院へ。


チビ助の耳のチューブも
自然と両方取れたらしく
ついでに

もう、何か感染して
中耳炎に
さっそくなってる
みたいで(涙)


しばらく また様子見が
始まります…



熱のオンパレードに
ならなければいいけど。

2才半まで毎月
熱40度に一週間出たりしたから肺炎にならないのが おかしい位だったし。

病院が終われば
幼稚園に送り届けて
その後処方箋に行き
薬を貰いに行き

その後、西松屋まで走り
チビ助の必要なもん買い

その後また走り
晩御飯の材料を買いに
ダイエーに。


自転車で約1時間半
炎天下の下で走りまわり
クタクタに…

…(゜Д゜)ポケー


午後から仕事行こうか
迷ったけど
freeにしといて
良かったわ((T_T))


体重が増えてから
ダイエットをして
2日で-1キロ 。
体脂肪は
グンと減りました


今日の運動でだいぶ
痩せてたらいいなぁ。


ブルドクターを
今から視聴しょうと
思います。

江角マキコ綺麗だし
可愛いし、格好いいし
素敵な
アラフォーだな。

憧れだわ~。


今日は特に特に
めーちゃ疲れました
(--)/占==3