goo blog サービス終了のお知らせ 

起業志向の旅好き丸の内OLによるBLOG

日々のアッと驚く学びや発見、"トキメキ"についてつづります✨

岩崎彌之助のコミットメント🔥 「世界一のビジネス街を創る」

2024-04-03 18:52:00 | 日記
みなさん、こんにちは🌞

最近、外を歩いていると
空気が春になったなと感じます🌸
冬から春へと季節の移ろいを肌で感じ、
どこか嬉しいような、同時に切ないような気持ちになりました☘️

さて、先日は丸の内の街を散歩してみました✨


外国のとある都市に迷い込んだのかと思うほど、本当におしゃれな街並みでびっくりしました✨!

ヨーロッパのような高貴な雰囲気がとっても素敵で、東京の他の街には類を見ない景色だなと感じます🌸

ふと、こんな素敵な街はいつからどのようにして生まれたのか、気になってしまったので調べてみましたっ!🤣✨



 
丸の内の歴史は1890年からスタートします。
三菱が政府からの要請を受け、10万余坪にも及ぶ広大な丸の内一帯を取得したそうです☘️

当時の三菱社長・彌之助には、

「日本が近代国家の道を歩むためには、ニューヨークやロンドンのようなビジネスセンターをつくる必要がある」
という確信があったと言います🔥

ちなみに当時の丸の内の地には草がぼーぼーに生い茂っており、「三菱ヶ原」と呼ばれていたそうです😂

彌之助は、この広大な土地に
当時の東京市の年間予算額のなんと約3倍にも相当する額を投資したといいます🔥

「何の目的でこんな不要の地を高価で取得したのか」とあまりの無謀さを非難されることもあったと言いますが、

それに対して彌之助は平然とした態度で
「竹を植えて虎でも飼うさ」と語ったと言います😳

もちろんこの言葉とは裏腹に、彌之助には明確な勝算があったことは明らかです✨

彌之助さん☟

高度経済成長を迎え、丸の内のオフィス需要は急激に高まりました🌞

ロンドンの市街地をモデルとした煉瓦造りのビル建設が進み、
新丸ビル、大手町ビル、東京ビル、日本ビルなどをはじめ
銀行や各種企業のビルなど巨大なビル群の建設ラッシュが続き、いよいよ日本最大のオフィス街として発展します🌞


その後、丸の内の活気と賑わいを大手町、有楽町へと拡大し、
ビジネス機能を深化させると共に、街の機能の多様性を広げました🌸






いかがでしたでしょうか??
まさか歴史が江戸時代から始まっているとは!🔥😳
歴史を知ってから改めてこの街を歩いてみると、より一層感慨深いものがあります✨

何より、最初はただの草が生い茂った広大な土地だった所から、
まだ見ぬ可能性を信じて「世界一のビジネス街にする」と決めて行動に移した岩崎彌之助さんがすごいですよね✨

今や「丸の内OL」という言葉があるほど、丸の内という地にはブランドがあるように感じます😳

彌之助さんのように
まだ見ぬ可能性をとことん信じ、人に笑われようが信念を持って行動する人間でありたいと感じました✨



では、また明日👌





街行く新入社員を見ていて思うこと💐✨

2024-04-02 21:19:00 | 日記
みなさん、こんばんは✊✨

4月がスタートしましたね♪
街に溢れる新入社員らしき方々を見ると、心がシャンと引き締まる感覚があります☘️

自分自身が大学生だった時は本当につい最近だったかのような体感なのですが
あれよあれよと過ごしているうちに、なんだかんだ多くの月日が過ぎていたのだなと
同時に振り返ります😊

みなさんは、学生までの人生と社会人になってからの人生、どちらの方が充実していると感じますか?💐


私は、どちらも違った楽しさ、充実感があり
自分にとってかけがえのない思い出・財産だなと感じています🎵

が、社会人になってからの生活のほうが、
自らで「生きる源」を作り出す工夫をする必要があるなと強く思います💪

運動会や文化祭、部活動、遠足など
学生生活の中には楽しいイベントごとがたくさん散りばめられていますね。

運動会や文化祭の練習、準備など
その当時は面倒に感じるものでも
後になって振り返ると、どれもすごくキラキラと輝く思い出として頭に残っているのではないでしょうか?🌸

大人になってからの人生においては、
「面倒だなぁ」と自分が今この瞬間に感じるようなことはしなくていい代わりに、
心躍るほどの楽しみや充実感を得られる何かを
自分で見つけ、夢中になるまで集中する必要があるなと感じます💐 


「学生の時が1番楽しかった」と呟く大人があまりに多いことに、就活時代驚かされた記憶が私自身あります✊

私は、常に今が1番楽しいと堂々と言い続けられる人生にしたいと、心から今も思っています☘️

人生100年時代、より充実してキラキラとした瞬間が多いほうがシンプルに良いですよね✨

過去よりも今、今よりも未来を更新し続けて
生まれ変わってもまたこの人生がいい!と思えるような人生にしていきたいなと
街行く新入社員の皆さんをみていて思ったものです🎵笑


今を楽しく、生きてゆきましょう♪

では、また明日☘️