朝、洗濯物を干してるときから、
二匹で窓に張り付きで、お外の空気をクンクン。
仲良くしてるので、しばらくそのままにしときました(^ ^)
華ちゃん、痩せてはきてるけど、
不思議なくらい調子が良さそうデスo(^▽^)o
明日、また血液検査します。
貧血ひどくなってませんように!!
二匹で窓に張り付きで、お外の空気をクンクン。
仲良くしてるので、しばらくそのままにしときました(^ ^)
華ちゃん、痩せてはきてるけど、
不思議なくらい調子が良さそうデスo(^▽^)o
明日、また血液検査します。
貧血ひどくなってませんように!!
一応この部屋でイチバン高いトコに鎮座(笑)
体重はさらに減ってしまった華ちゃんデス…
腎臓の機能の一つ、血を作る指令もままならなくなり、
極度の貧血に近づきつつある今日この頃…
明日からエリスロポエチンという造血ホルモンの注射を開始します。
これって人間のやつなので、
30~50%の確率で抗体が出来て、
その際には、全く効かなくなる…というものです。
最悪の場合は、元々の造血ホルモンもダメにしちゃうという
ちょっと普通だと怖いなぁ~って注射ですが、
いまは。
そんなコト言ってられないので!!!
とにかく、華ちゃんのQOLのために。
出来るだけ苦しみの少ない最期のために、
出来るだけのことを精一杯するのが、
カイヌシの役目。
…であり、自分たちの後々の後悔を最小限にとどめる自衛のために…
体重はさらに減ってしまった華ちゃんデス…
腎臓の機能の一つ、血を作る指令もままならなくなり、
極度の貧血に近づきつつある今日この頃…
明日からエリスロポエチンという造血ホルモンの注射を開始します。
これって人間のやつなので、
30~50%の確率で抗体が出来て、
その際には、全く効かなくなる…というものです。
最悪の場合は、元々の造血ホルモンもダメにしちゃうという
ちょっと普通だと怖いなぁ~って注射ですが、
いまは。
そんなコト言ってられないので!!!
とにかく、華ちゃんのQOLのために。
出来るだけ苦しみの少ない最期のために、
出来るだけのことを精一杯するのが、
カイヌシの役目。
…であり、自分たちの後々の後悔を最小限にとどめる自衛のために…
お医者さんが、
「何も知らずに診察したら、元気な子だと思っちゃうかも」
って言ってくれる位、パッと見元気な華ちゃんデス(^ ^)
「4月までは持たない」って言われ、
一番状態の悪い時、
(口からは血の混じったよだれを出し、
鼻からは膿が流れ出て、
手足はぐにゃぐにゃで、
痙攣発作を起こしてた)とは、
まるで別猫のようです。
走ったり、怒ったり、甘えたり、
スリムになった以外は、元気な時の華ちゃんのままです。
このまま、ずーーーーーっと元気なんじゃないかな?
そんな気がして仕方ない今日この頃です…
「何も知らずに診察したら、元気な子だと思っちゃうかも」
って言ってくれる位、パッと見元気な華ちゃんデス(^ ^)
「4月までは持たない」って言われ、
一番状態の悪い時、
(口からは血の混じったよだれを出し、
鼻からは膿が流れ出て、
手足はぐにゃぐにゃで、
痙攣発作を起こしてた)とは、
まるで別猫のようです。
走ったり、怒ったり、甘えたり、
スリムになった以外は、元気な時の華ちゃんのままです。
このまま、ずーーーーーっと元気なんじゃないかな?
そんな気がして仕方ない今日この頃です…