キッズクラブ経堂(学童保育)

経堂駅から徒歩約5分の学童施設です。
子どもと一緒に楽しんで活動しています♪
日々の様子をお伝えしていきます☺

キッズクラブ経堂「かいぞう」計画③🐰🍧

2024-12-14 18:09:05 | イベント

 

 

🌟12/13・14

 

 

🌟公園遊び

 

少し肌寒い中でしたが、公園へいきました✨

今日はひたすら縄跳びで、合計で300~400回飛んでいました😱

 

 

🌟かいぞうけいかく✨

外遊びから帰ってきて、さすがに疲れたようで塗り絵をして過ごしました👌

チャンス!と思いテレビの前に子どもたちをあつめて、かいぞうけいかくで購入する具体的な商品を相談しながら決めていきました♬

 

この前のお話し会で一番盛り上がったヨギボー・ぬいぐるみ・おままごと系などなどを調べましたが、そこまで食いつかず。

 

一番盛り上がったのは「キッチンセット」!

サイズ・見た目の種類が豊富で、「ちゃんと決まるのかな…?」と不安を感じていると「あれがいい!」と一人が言うと他の子たちも「あれがいい!」とかなり盛り上がっていました😯

 

まさかの満場一致…これは期待にお応えしたいですね!

購入はまだ先になりますが、今後の動きもお楽しみに😊

 

ちなみに、施設のシャッターにかいぞうけいかくの進捗を掲示しましたのでぜひ見てみてください♬

 

 

 

🌟12/14

土曜日保育、今日も児童は1名です👌

 

クリスマスプレゼント用の工作で、ポーチのデコレーションをしました♬

ポーチにグルーガンを塗ってリボンをつけます🎀

頭で試着😂

 

最初は白いリボンのみつける予定でしたが、「表は白で裏は黒にしたい!天使と悪魔みたいに!」と思いつき…

黒いリボンはフリルになっていなかったので職員の方で仕込ませていただきました😅

なので今日は白い面のみ完成です♪

 

 

かわいくできています🤭

「じぶんが欲しい!」「あげたくない!」と言ってしまうほど満足の仕上がりに👌

 

 

🌟外遊び

大量の落ち葉に大興奮でした😊

 

落ち葉の上で縄跳びをするのがかなり難しいことを発見!

 

今日も、何回も何回もひたすらに縄跳びを飛んで過ごしました♬

 

 

 


 

【Instagram始めました📷】

掲載する写真は同じですが、ブログを更新した際に投稿するのと

動画などもUPしていきたいと思ってます✨

よければフォローお願いします♪

https://www.instagram.com/setagayakyodo/

 


 

キッズクラブ経堂は、まだ登録児童に空きがあります😌

 

入所をご希望される方は、以下のリンクより入所案内をご確認いただくか、

キッズクラブ経堂へ直接ご連絡いただいても大丈夫です🏵️

https://sanrakukidsclub.wixsite.com/setagaya

 

よろしくお願いいたします。

 

┏ ──────────────────── ┓
 特定非営利活動法人 三楽

 キッズクラブ経堂

 〒156-0052

 東京都世田谷区経堂2-4-6 クオーツ英1階

 TEL/FAX: 03-5799-4377
┗ ──────────────────── ┛

 


セレクトおやつ🍭🍬✨

2024-12-03 18:41:28 | イベント

 

 

🌟12/2・3

 

 

 

クリスマスイベントに向けて準備が始まりました!

みんなに「クリスマス何がしたい?」と聞いたところ「プレゼント交換!」がほとんどだったので

今回それぞれ手作りでプレゼントを贈ることに👌

 

材料の下見に100均へ行きました♬

 

2グループに分かれて100均を見に行きましたが、こちらのグループは帰りにコルティの広場へ寄ってから帰りました😊

 

ストラップ・ハーバリウム・ポーチを作ることにそれぞれ決まりました!

今日選んだ材料でどんどん作っていきましょう👌

 

 

 

🌟またまた屋台

たこやきとビビンバを作りました👏

 

 

🌟クリスマスツリー

100均でクリスマスツリーが売っていたので買おうと思っていたのですが、もう白色しか残っておらず…

泣く泣く白を購入しました🥲

 

みんなで組み立てをして、飾りも子どもと一緒に作りました♬

 

箱を作れる形に切ってある厚紙をうまく組み立てて、アルミ折り紙を貼り付けて、モールを巻き付けて完成!

色々な形で「箱の素」を切っておいたのですが、考えながら上手に組み立てていました😊

 

 

🌟セレクトおやつ

先月、自分でおやつを選ぼう!という企画でおやつを購入していたのですが体調不良者が続いて…

久しぶりに全員揃ったのでみんなで食べました♬

 

 

 

300円で2日分のおやつを自分で選びました✨

選び方は、1つ目玉のおやつ(グミ・チョコ・せんべい・ゼリー)を決めて、残りは駄菓子やでうまく300円以内に抑えた買い物をしていて、なかなかお買い物上手でした🤭

 

普段のおやつでは出さないラインナップが並んでいたり、いつもの大好きなおやつを選んでいたり…

とにかくすごく喜んでおやつを食べていました😊

 

突発的に企画したのですが…定期的にセレクトおやつをしたいですね👌

 

 

 

~おまけ~

ホウキを手伝ってくれました😆

お手伝いブームなのかな?助かります✨

 

 

 


 

【Instagram始めました📷】

掲載する写真は同じですが、ブログを更新した際に投稿するのと

動画などもUPしていきたいと思ってます✨

よければフォローお願いします♪

https://www.instagram.com/setagayakyodo/

 


 

キッズクラブ経堂は、まだ登録児童に空きがあります😌

 

入所をご希望される方は、以下のリンクより入所案内をご確認いただくか、

キッズクラブ経堂へ直接ご連絡いただいても大丈夫です🏵️

https://sanrakukidsclub.wixsite.com/setagaya

 

よろしくお願いいたします。

 

┏ ──────────────────── ┓
 特定非営利活動法人 三楽

 キッズクラブ経堂

 〒156-0052

 東京都世田谷区経堂2-4-6 クオーツ英1階

 TEL/FAX: 03-5799-4377
┗ ──────────────────── ┛


キッズクラブ経堂「かいぞう」計画②🐰🍧

2024-11-25 18:26:04 | イベント

 

 

🌟11/25

 

本日はなんと 一般社団法人TOKYO PLAYさん から2名の方に来ていただきました✨

 

”「Play Friendly Tokyo 〜子どもの遊びにやさしい東京を〜」をビジョンに、子どもが遊ぶことの大切さを社会に広めるための活動をしています。

自治体や地域の大人とともに、遊べる環境や空間をつくり、遊ぶことの重要性を伝えています。”

 

子どものために様々な活動をされていて、今回キッズクラブ経堂が「かいぞう」けいかくをするということで

こどもたちが楽しく話せる環境作り・子どもの声を聴くプロの方々に来ていただきました…

 

 

「子どもたちの食べたいおやつを聞いていただければ持っていきます!」と言っていただいて、事前に子どもたちに聞いていました。

 

まずは素敵なおやつからおやつ選び✨✨

ハーゲンダッツ・ピザポテト・チョコチップクッキー・リンゴジュース・ぶどうジュース・サイダー・ドーナツ…

 

大興奮でしたね🤭 特にピザポテトが人気でした!

おやつを選んだら、食べながらお話が始まりました👏

「学校でなにして遊ぶの~?」「クラブの中では?」「好きな遊びは?」と楽しい話題を広げてくれます👌

 

2名は緊張しているのか、ぽつり…ぽつり…と時々発言していて👌

1名は張り切ってくれていて、いろいろ答えていました😊

1名はいつも通りに楽しそうに場を盛り上げてくれました😆

 

TOKYOPLAYさんは楽しい空気を出してくれていたのですがかなり緊張していて…

少し私も近くへ行くと…

こちらにやってきて、小声で気持ちを教えてくれました🤭

 

初めて会う人にいきなりなんでも話す!っていうのはちょっと恥ずかしかったみたいです😅

 

子どもたちが話した内容はTOKYOPLAYさんが全て付箋に書き起こしてくださって…

その中でも大事なことには自分で〇をつけてもらいました!

 

一番盛り上がっていた話題は「学童になにがあったらもっと良くなると思う?」という問いに対して

「クッション!」「毛布!」「ヨギボー!」と、まったりグッズがかなり人気でしたね!

 

学童に「リラックス空間」を求めていることが強く伝わってきました👌

 

 

最終的にこのような結果になりました…

緊張してる中でも頑張っていろいろと教えてくれました😊

 

また、前回聞いた内容でイメージ図を作ったのでさらに具体的に何が必要なのか考えていきたいと思います♪

 

 

 

1時間以上はお話していました!

お話した後はすこし遊んでいただいて…✨

 

あっという間にほとんどお迎えが来てしまって残り1名に🥲

 

 

子ども1人・先生4人で謎のガチャガチャごっこをして過ごしました😆

 

 

 


 

【Instagram始めました📷】

掲載する写真は同じですが、ブログを更新した際に投稿するのと

動画などもUPしていきたいと思ってます✨

よければフォローお願いします♪

https://www.instagram.com/setagayakyodo/

 


 

キッズクラブ経堂は、まだ登録児童に空きがあります😌

 

入所をご希望される方は、以下のリンクより入所案内をご確認いただくか、

キッズクラブ経堂へ直接ご連絡いただいても大丈夫です🏵️

https://sanrakukidsclub.wixsite.com/setagaya

 

よろしくお願いいたします。

 

┏ ──────────────────── ┓
 特定非営利活動法人 三楽

 キッズクラブ経堂

 〒156-0052

 東京都世田谷区経堂2-4-6 クオーツ英1階

 TEL/FAX: 03-5799-4377
┗ ──────────────────── ┛

 

 

 


自分でおやつを選ぼう🍭✨

2024-11-13 10:49:37 | イベント

 

 

🌟11/13

 

 

🌟バーベキューセット

さっそくバーベキューセットで遊んでいました😆

本物にしか見えませんね…

 

 

その後、移動式バーベキューやさんに改良していました!

 

 

工作熱はまだあるようで…

なにやらヒソヒソと作っていたので見てみると👀

 

お米を作っていたようです!すごい細かい!

 

(ひっくり返ったら大変だな…)と思いつつ、特に突っ込まずにその場を去りました😅

 

 

こちらは食べ物ではないのですが指編みマフラーに挑戦しました✨

ダイゾーの毛糸が可愛いくてマフラーにぴったりです👌

 

 

🌟くみくみスロープ

 

最初は一人でくみくみスロープを始めていたのですが、みんな気になるようでちょこちょこと参加していました😊

最後はひたすら延々とビー玉を転がし続けていて面白かったので、動画を撮ったのをまたInstagramにUPしますね✨

 

 

🌟自分でおやつを選ぼう!

 

11月はイベントらしいイベントがないので、おやつを自分で選んで買いに行く!ということにチャレンジしてもらいました♬

 

予算は1,500円で、「みんなで相談して買うか一人ずつ買うかどうする?」と聞くと「一人ずつ!」と満場一致!

「じゃあ一人300円にしよう!」と決まるのもスムーズでした👌

予算的に2日分のおやつになります👌

 

出発時もかなりテンションが高く、自分で選べることがうれしいようでした✨

 

何軒かスーパー・駄菓子やさんに行って、食べたいおやつの名前と金額をとにかくメモ。

一度帰宅して、300円に収まるように計算・自分と相談して買うおやつを選びました♬

 

スーパーで売っているグミやチョコは高くて予算を半分も使ってしまうのですが、残りは駄菓子やさんで小さいおやつを選んで、うまく300円ぎりぎりに収まるように工夫出来ていて素晴らしかったです🤭

 

実際の購入は後日になります!

全員分購入した時にまた購入内容などご紹介しますね♬

 

 

 


 

【Instagram始めました📷】

掲載する写真は同じですが、ブログを更新した際に投稿するのと

動画などもUPしていきたいと思ってます✨

よければフォローお願いします♪

https://www.instagram.com/setagayakyodo/

 


 

キッズクラブ経堂は、まだ登録児童に空きがあります😌

 

入所をご希望される方は、以下のリンクより入所案内をご確認いただくか、

キッズクラブ経堂へ直接ご連絡いただいても大丈夫です🏵️

https://sanrakukidsclub.wixsite.com/setagaya

 

よろしくお願いいたします。

 

┏ ──────────────────── ┓
 特定非営利活動法人 三楽

 キッズクラブ経堂

 〒156-0052

 東京都世田谷区経堂2-4-6 クオーツ英1階

 TEL/FAX: 03-5799-4377
┗ ──────────────────── ┛

 

 

 


キッズクラブ経堂「かいぞう」計画①🏠✨

2024-11-05 14:26:57 | イベント

 

 

🌟11/1・5

 

 

🌟「かいぞう」計画

 

キッズクラブ経堂には大きな悩みが1つあります…

それは、子どもの数が少ないこと…!

 

4月にオープンしたばかりとはいえ、ちょっと少なすぎるんです。

 

もうすぐ来年度の申込が始まるということで、キッズクラブをもっと魅力的な学童にするべく

「かいぞう」計画なるプロジェクトが静かに動き始めています…!!

 

大人は大人でいろいろ動いてはいるのですが、やはり実際に利用するのは「子ども」!なので、子どもたちに「この学童をもっと良くするには何が必要か?」という質問を以前からしていました👌

 

今回は以前書いてもらった必要なものを、より具体的に教えてもらう話合いをしました♬

 

 

必要なもの・こと は付箋に書いて貼ってもらっていました↓

 

まずはジャンルで分けます!

「”もの”がほしい」「”ばしょ”がほしい」「あそこへいきたい」など…

まずは似ている付箋を近い場所に貼っていきます👌

 

 

ジャンルごとを丸で囲んで、「もの」「へや」「いきたい」の3つの題名をつけました!

 

それからは「”ぬいぐるみがほしい”って、たとえばどんなぬいぐるみ?」「大きさは?」

「工作スペースになにがあったらいいと思う?」

 

などなど、具体的に付け加えてもらいました👌

 

子どもたちの意外な「好み」「要望」が見えてきて、「実はそうだったんだ!」と思うことがたくさんでした!

 

今日はここまで!

また、「かいぞう」が進んだらご紹介しますね♬

 

 

 

🌟レゴ

久しぶりのレゴ!

それぞれお家をつくって生活をするのが楽しいみたいです♬

 

大きいボードがほしいですね…🥹

 

 

🌟9マスおにごっこ?

 

ジョイントマットの上だけでピョコピョコと遊んでいたので「9マス鬼ごっこやろうよ!」とお誘いしました♬

 

「せーの」の掛け声で全員同時にジョイントマット間を移動するのですが、鬼と同じマットに移動してしまったらアウト!というルールです!

本当は3×3マスの9マスで遊ぶのですが、「いっぱい並べようよ!」とのことでオリジナルルールで遊びました😆

 

誰かが捕まるたびにマットを減らすというルールも追加して、最後はマット4枚でした😂

子どもは楽しそうに盛り上がっていて、大人は筋肉痛確定の遊びです👌

 

 

🌟いろいろ

段ボールで電車ごっこ🚃

 

 

お化け屋敷で使っていた、長い筒でゾウのモノマネ🐘

 

 

ビリヤード🎱

 

 

ボールプール🥎

 

 

ハロウィンお菓子、歯茎グミを装着🦷

 

 

🌟お花

お花を植えよう!と思って、植えるのが好きな児童にお願いしました🌸

 

100均に売っていた可愛いお花の種をいくつか購入しました✨

 

真剣に、丁寧に植えてくれました♬

 

 

キッズクラブ経堂の植物事情には歴史があり…

・目の前の花壇にお花を植えたあと、結構育ってきた頃に清掃業者に全て抜かれてしまう…

・植木鉢にねこじゃらしの種を巻いて、玄関先に置いていたら数日後全て消えてしまう…

 

今回は日が当たるクラブの屋内で育てて行くこととしました💦

 

ちゃんと育つといいね🍃

 

 

🌟かくれんぼ

 

「隠れるから目つぶって!」と、突然始まったかくれんぼ。

子どもVSおとなで勝負しました!😠

 

 

段ボールを覗くと入っていたり…

 

 

使っていない下駄箱にすっぽり収まっていたり…

 

 

何か見えていたり…

 

 

かなり工夫して隠れていましたね!

 

一方大人は、机の下に隠れたり…トイレの中に隠れたり…観葉植物の後ろに隠れたり…

工夫はしたものの一瞬で見つかりましたね😅

 

子どもたちの圧勝でした!👏

 

 

 


 

【Instagram始めました📷】

掲載する写真は同じですが、ブログを更新した際に投稿するのと

動画などもUPしていきたいと思ってます✨

よければフォローお願いします♪

https://www.instagram.com/setagayakyodo/

 


 

キッズクラブ経堂は、まだ登録児童に空きがあります😌

 

入所をご希望される方は、以下のリンクより入所案内をご確認いただくか、

キッズクラブ経堂へ直接ご連絡いただいても大丈夫です🏵️

https://sanrakukidsclub.wixsite.com/setagaya

 

よろしくお願いいたします。

 

┏ ──────────────────── ┓
 特定非営利活動法人 三楽

 キッズクラブ経堂

 〒156-0052

 東京都世田谷区経堂2-4-6 クオーツ英1階

 TEL/FAX: 03-5799-4377
┗ ──────────────────── ┛