🌟11/6
先日の「かいぞう」計画で付箋に書き足してもらいましたが
その日はお休みだった子にも書き足してもらいました👌
スラスラと文字が止まらない子もいれば、自分の気持ち・考えを書くのがすこし恥ずかしそうな子もいて😊
「ゆっくりでいいよ!」と声を掛けながら書いてもらいました♬
これで第一段階は終了です!
「思いついたらいつでも書いていいよ!」と子どもたちに伝えましたが特に増えることなく…
うまく書けたみたいですね👌
🌟NEWロッカー
本部より、新しいロッカーが搬入されました!
プラスチック製ですが環境にやさしい素材でできていて、作りもしっかりしています!
「自分で組み立てたい!」との要望があった子には職員がお手伝いして自分で組み立ててもらいました✊
出来上がったロッカーにさっそくランドセルを入れてみたりシールでデコったり…✨
計40個をなんとか組み立てて…
学童の中がかなり華やかになりました…✨
正面の大きな自動ドアは外から中が丸見えで気になっていたのですが、うまく目隠しにもなったので良かったです🥹
子どもたちはというと…
中に入ってお家ごっこ…💦
(取っ手がまだ届いていないのでキチンとは閉まらず・中からも開けられます)
狭いところ好きですよね…
🌟9マス鬼ごっこ
昨日に引き続き9マス鬼ごっこで遊んでいました♬
人数が増えてかなり難しそう!!
しばらくは楽しそうに、捕まった子が鬼を交代しながらも遊んでいましたが…
「今ジャンプしてなかった!」「ナナメにジャンプできないよ!」と、間違えている子を見つけはじめ…
審判が必要!ということになって、名乗りでてくれました👌
それでも「鬼になりたくない・捕まりたくない」気持ちが強いのか、ついルールを破ってしまう子どもたち…
鬼からすると、間違えている子が多いとなかなか捕まえられないのが大変みたいです。
少し空気が重くなってきたので、「みんなでもう一回ルールを見直してみたら?」と声を掛けるとみんなで集まってルール決めを始めました!
ルール決めがうまくいったようで、それからは審判もなく平和に9マス鬼ごっこをしていました😊
みんなが楽しく遊ぶには、みんなが共通して納得できるルール決めが大切ですね😖
【Instagram始めました📷】
掲載する写真は同じですが、ブログを更新した際に投稿するのと
動画などもUPしていきたいと思ってます✨
よければフォローお願いします♪
https://www.instagram.com/setagayakyodo/
キッズクラブ経堂は、まだ登録児童に空きがあります😌
入所をご希望される方は、以下のリンクより入所案内をご確認いただくか、
キッズクラブ経堂へ直接ご連絡いただいても大丈夫です🏵️
https://sanrakukidsclub.wixsite.com/setagaya
よろしくお願いいたします。
┏ ──────────────────── ┓
特定非営利活動法人 三楽
キッズクラブ経堂
〒156-0052
東京都世田谷区経堂2-4-6 クオーツ英1階
TEL/FAX: 03-5799-4377
┗ ──────────────────── ┛