キッズクラブ経堂(学童保育)

経堂駅から徒歩約5分の学童施設です。
子どもと一緒に楽しんで活動しています♪
日々の様子をお伝えしていきます☺

お札作り👻・運動会ダンス💃

2024-10-18 18:43:19 | 日記

 

 

🌟10/18

 

 

🌟お札作りと…

宿題が終わって、まずはお札作りからスタート♬

 

「おふだって何がかいてあるの?なにを書けばいいの?」と根本的な質問がありましたね🤭

”お札”で調べた画像を見せて、まだ習っていない”封印”という漢字を見よう見まねで書いていました👏

 

隣では、誕生日のレクでやった「さかさことばゲーム」が行われていました!

楽しかったみたいですね♪

 

 

同時進行で、誕生日の子に誕生日カードへ手形をつけてもらったのですが…

青くなった手を男性職員につけようとして、楽しそうに遊んでいました😂

 

 

そのまま男性職員と遊ぶモードに入り…

事務室に職員を閉じ込めごっこ🤭

 

ときどき中から職員が驚かすと、「キャーーーー!!!」と大きな悲鳴があがります!笑

そして、「中に入って!!!」と再び閉じ込められる遊びです👌

 

 

隣ではクマのぬいぐるみと同じポーズをする遊びをしていました笑

「クマはすこし口が開いてるよ!」

 

 

100%そっくりになりました😊

 

 

 

🌟運動会ダンス

運動会のダンスをお披露目してくれました✨

 

この前ダンスの練習が始まったばかりなのに、しっかり振付を覚えていて素晴らしい👏

 

 

 

 

🌟いろいろ

 

目隠しで絵を描いて、何を描いたか当ててもらうゲームをチョコっと遊びました✨

何の絵か、わかりますか…?🤭

 

 

 

 


 

【Instagram始めました📷】

掲載する写真は同じですが、ブログを更新した際に投稿するのと

動画などもUPしていきたいと思ってます✨

よければフォローお願いします♪

https://www.instagram.com/setagayakyodo/

 


 

キッズクラブ経堂は、まだ登録児童に空きがあります😌

 

入所をご希望される方は、以下のリンクより入所案内をご確認いただくか、

キッズクラブ経堂へ直接ご連絡いただいても大丈夫です🏵️

https://sanrakukidsclub.wixsite.com/setagaya

 

よろしくお願いいたします。

 

┏ ──────────────────── ┓
 特定非営利活動法人 三楽

 キッズクラブ経堂

 〒156-0052

 東京都世田谷区経堂2-4-6 クオーツ英1階

 TEL/FAX: 03-5799-4377
┗ ──────────────────── ┛

 

 

 


10月お誕生日会!🎂

2024-10-16 19:22:51 | イベント

 

🌟10/16

 

10月生まれ2名のお誕生日会のようすをお届けします!

 

今回も、誕生日の2名にリクエストを聞いて「スペシャルおやつ」と「レクリエーション」を決めました!

 

まずはスペシャルおやつ…「フルーツサンド」作りから🍎🍇

 

↑フルーツサンド作りの流れを説明しています👌

食パンの耳を落とす⇒クリームを塗り伸ばす⇒好きなフルーツを乗せる⇒追加のクリーム⇒パンを挟んで冷やす⇒半分に切る!

という流れで行いました♪

 

子ども用の包丁が近場で見つけられなく大人がパンを切る予定だったのですが、「やりたい!」との希望があったので大人が付き添いながら包丁を使ってみました✨

 

パン包丁ではないので扱いにくそうではありましたが上手に切れていました🍞

 

 

切れた子からクリームをぬりぬり…

↑自分で切るのはちょっと不安で、職員が切りました♪🍞

 

 

 

全員クリームが塗れたら本番!フルーツを乗せていきます!

フルーツのラインナップも子どもからのリクエストを全て用意しました✨

予算内に収まるようにうま~くお買い物しました…😏

シャインマスカットが人気です🍇

それぞれ並べ方が違うので、どんな断面になるかドキドキ…

 

 

追加のクリームも塗り終わると、子どもたちから「クリームなめた~い…」と希望が!

「なめてもいいよ!」と言うと、嬉しそうに舐めていました笑

ナイフはプラスチック製なので安全です✨

 

 

その間にフルーツサンドをラップで包み、冷凍庫で5分ほど冷やしました!

 

 

5分経過し、半分に切りました!(職員) さて気になる断面は…

 

かなり気合をいれてカットしましたので…大成功でした!!👏

 

 

バースデーソングを歌って、「いただきます♪」

 

今回は「おいしい!」と全員から大絶賛でした✨

綺麗にできて、おいしく食べられてよかったです…😊

 

 

余ったパンの耳やフルーツにチョコソース・ホイップを掛けてアレンジする子も👌

 

 

余ったフルーツもたくさんおかわりして、大満足でごちそうさまをしました♪

 

そして集合写真📷

「この1年間で頑張ること」を発表してもらいました✨ 改めて、おめでとう👏

 

 

この後はレクリエーション!

①3回目のジェスチャーゲーム

 

1回目の時は「簡単すぎる!もっと難しくして!」と言われ

2回目の時は「難しすぎる!できない!」とパス連発…

 

今回は絶妙~な難易度のお題を新たに用意して、「パスは3回まで」のルールを設けました…😏

 

動画を編集中で、またInstagramにアップロードするのでチェックしてください✨

 

 

②さかさことばクイズ

 

出題者が、とあることばを逆さから読むので回答者は元のことばを考えるゲームです♪

 

長い単語だとかなり頭がこんがらがる…となる児童ばかりの中、1名はさかさことばが大得意で圧勝していました✨

こういうクイズが得意な人は、頭が柔らかいね♪

 

 

③あべこべことばクイズ

 

クイズ2連続!こちらはお題を考えるのが大変そうでした💦

簡単すぎても難しすぎてもいけないので、ちょうどいい言葉を探すのが難しいんですよね!

 

そして結果は、さかさことばクイズに引き続きまた同じ児童の圧勝…

クイズに強すぎる!✨

 

 

 

 

個人的にプレゼントを用意していた児童からの授与式もありつつ…

 

 

おいしく・楽しく過ごせたお誕生日会でした♪

 

 

 

今回のバースデーカードご紹介🎂

※現物はモザイクがかかっていません。

 

 

 

 


 

【Instagram始めました📷】

掲載する写真は同じですが、ブログを更新した際に投稿するのと

動画などもUPしていきたいと思ってます✨

よければフォローお願いします♪

https://www.instagram.com/setagayakyodo/

 


 

キッズクラブ経堂は、まだ登録児童に空きがあります😌

 

入所をご希望される方は、以下のリンクより入所案内をご確認いただくか、

キッズクラブ経堂へ直接ご連絡いただいても大丈夫です🏵️

https://sanrakukidsclub.wixsite.com/setagaya

 

よろしくお願いいたします。

 

┏ ──────────────────── ┓
 特定非営利活動法人 三楽

 キッズクラブ経堂

 〒156-0052

 東京都世田谷区経堂2-4-6 クオーツ英1階

 TEL/FAX: 03-5799-4377
┗ ──────────────────── ┛

 

 

 


お化け屋敷チラシ作り・ゾンビ服作り✂✨

2024-10-16 19:06:52 | 日記

 

🌟10/15・16

(16日は誕生日会を行いましたが、写真が大量のため別の記事にします!)

 

 

🌟チラシ作成

今週中にはチラシを作製しなければならない…!

ということで、文字を書いてくれる人を募集したところ、イラストを描いてくれた子がまた立候補してくれました🥹

 

赤い色鉛筆でスラスラと書いていきます…

「指でこすると怖いカンジになる…」と、工夫していました✨

(気持ちがこもりすぎてなのか、とても険しい顔で作業していました…😠笑)

 

文字を描いた後も、「まだ終わりじゃないよ🌟」とのことで!

かなりクオリティの高い文字が出来上がりました…!!!!

ずっと隣で見守っていましたが、迷うことなく・アドバイスを受けることなくスラスラと書いていました👏

 

こうして書いてもらったものをパソコンに取り込み、少し調整して出来上がったのがこちら✨

 

あまりの出来の良さに大人はみんな感心でした…素晴らしい!!🥹

 

 

🌟いろいろ

こちらはリカちゃん人形とリカちゃんハウスで人形遊び♪

ポケモンたちが遊びに来て、みんなでかき氷を食べる平和なストーリーです🍧

 

 

この日も2人でハイテンション!

謎の決めポーズのように見えますが、これは人形(ロボット)が売っている自動販売機です🤖

 

 

 

~四角いものを、”キャリーケース”に見立てて旅行ごっこ~

ホテルですやすや…💤

 

 

🌟おばけやしき看板

最初は一人で始めた看板作りでしたが、最終的にはみんなで一緒に作りました♪

手形をぺたぺたとつけるのが楽しいみたいです♪

 

 

せっかく手に絵の具がついているので、壁にも手形をつけてもらいました!

やっていううちにどんどん楽しくなって、かなり大量の手形が付きました…!

ぺたぺたするだけでなく、下に滑らせた手形もあって…怖すぎ~😱

 

 

 

🌟ゾンビ服作り

お化け屋敷で「ゾンビ役がやりたい!」と希望があったので、ゾンビ用のワンピースを購入しました👚

タイダイ模様の絶妙な色合いがゾンビに丁度良いです✨(失礼?)

 

 

「ゾンビは、死んでるけど生きてるんだよ。死なないからどんどん洋服がボロボロになっちゃうんだ!」

と、ゾンビ服のなりたちを説明した上でハサミで加工しました🤭

 

 

最初は一人で作っていたのですが、”洋服をハサミで切るなんて…!”と言わんばかりの興味深々さで他の子も集まってきました😊

 

「転んだり、ぶつけたり、引っ張ったりしてボロボロになるよ~」と説明し、切り込みを入れるだけでなく切り離したり・切ったところを引っ張って破ったり、それはもうボロボロにしました🌟

 

手慣れた手つきでチョキチョキしています🤭

 

今日は服を切ったところで終わりました!

続きはまた今度♬

 

 

 


 

【Instagram始めました📷】

掲載する写真は同じですが、ブログを更新した際に投稿するのと

動画などもUPしていきたいと思ってます✨

よければフォローお願いします♪

https://www.instagram.com/setagayakyodo/

 


 

キッズクラブ経堂は、まだ登録児童に空きがあります😌

 

入所をご希望される方は、以下のリンクより入所案内をご確認いただくか、

キッズクラブ経堂へ直接ご連絡いただいても大丈夫です🏵️

https://sanrakukidsclub.wixsite.com/setagaya

 

よろしくお願いいたします。

 

┏ ──────────────────── ┓
 特定非営利活動法人 三楽

 キッズクラブ経堂

 〒156-0052

 東京都世田谷区経堂2-4-6 クオーツ英1階

 TEL/FAX: 03-5799-4377
┗ ──────────────────── ┛

 

 

 


怖い動画・お化け屋敷ごっこ👻

2024-10-12 15:29:12 | 日記

 

🌟10/12

 

今日は土曜日で1名のみ出席です♪

 

本来は2名出席の予定だったので、朝から晩まで児童2名を私一人で見るのは何かあった時にいけないと思って。

他施設よりはじめましてでヘルプに来てもらいました✨

 

ただ結局1名は病欠だったので…今日は子ども1人に大人2人の手厚い保育DAYです😏

 

 

今回来ていただいたのは若い男性職員…!

児童がかなり人見知りをして、最初30分くらいは相槌くらいしか言葉を発さず…

実は恥ずかしがり屋さんだということを今回初めて知りました🤭

 

 

それでも男性職員の頑張りによって打ち解けていく2人!

キャッチボール⇒バッティング と、身体を動かす遊びをして盛り上がっていました♪

子どもも職員も女性が多いので、普段あまりやらない遊びなだけあって新鮮だったね!

 

 

アッという間に時間が過ぎ、お昼ご飯を食べて、お腹休めの時間!

「何かビデオみる?」と聞くと「怖い動画がみたい!」とのリクエスト。

 

音楽を流したり、折り紙を折る時にはユーチューブを使うこともありましたが…怖い動画か…と悩みつつ

子どもの出席が1-2名・お腹休めの時間 に限定して、とりあえず”怖い動画のみ”解禁としました😅

 

 

”ショートホラー”というジャンルの動画をいくつか鑑賞しました!

主に海外の方が個人(?)で作っている、短くて怖い動画なのですがこれが子どもにちょうどよかったです👌

 

職員は(作り物感)(演技感)にクスっと笑っていても、子どもは真剣に見ていましたね!

 

怖そうな雰囲気になると職員にピッタリくっついていましたが、驚かしがあっても「怖くない!」とケロっとした様子。

メキメキとホラー耐性が高まっています…。

 

 

お腹休めの後は公園遊びへ♬

主にサッカーをしたのですが、私も真剣に参加していたので写真撮影をうっかり失念。

30分ほど外で遊びました♪

 

帰宅後、公園で拾った綺麗な小石で工作をしました✨

ペットボトルキャップの中に小石を入れて、蓋用にクリアファイルをチョキチョキ…

 

器用に、フチにボンドをぬりぬり…

乾いたら、小石のシャカシャカの完成!

 

フチのボンドに小石がくっついて何度もやり直ししていて大変そうでした💦

(結局ボンドの接着が弱く蓋がパカパカとしていて、翌日には完全に忘れ去られていました。笑)

 

 

 

その後は…

勉強用に持ってきたチャレンジの計算マスターで延々と算数の問題を解いたり…

 

 

プラバンを焼いたりして、まったりと過ごしました♪

 

 

その間、私はコツコツとお化け屋敷の壁を増やしました👌

かなり雰囲気が出ていたので、最後はお化け屋敷ごっこをして遊びました!

 

~入口~

 

~カーテンを開けると~

 

~お墓~

 

 

……

「ワッ!!!!!」と驚かされてしまいました😆

 

(動画から切り取ったので画質が悪いですね…!)

 

 

この後も驚かし役をそれぞれ交代して、色んな驚かし方をして遊びながらも怖がらせる練習をして過ごしました!

 

 

ヘルプの男性職員に、最初は緊張していたけど最後は完全に打ち解けてみんなで楽しく過ごせてよかったね!

また来てほしい!と言うほどだったので、ホッとしました🤭

 

 


 

【Instagram始めました📷】

掲載する写真は同じですが、ブログを更新した際に投稿するのと

動画などもUPしていきたいと思ってます✨

よければフォローお願いします♪

https://www.instagram.com/setagayakyodo/

 


 

キッズクラブ経堂は、まだ登録児童に空きがあります😌

 

入所をご希望される方は、以下のリンクより入所案内をご確認いただくか、

キッズクラブ経堂へ直接ご連絡いただいても大丈夫です🏵️

https://sanrakukidsclub.wixsite.com/setagaya

 

よろしくお願いいたします。

 

┏ ──────────────────── ┓
 特定非営利活動法人 三楽

 キッズクラブ経堂

 〒156-0052

 東京都世田谷区経堂2-4-6 クオーツ英1階

 TEL/FAX: 03-5799-4377
┗ ──────────────────── ┛

 

 

 


ねこじゃらしのふわちゃん🍃・お化け屋敷看板!

2024-10-11 14:15:40 | 日記

 

 

🌟10/10・11

 

インフルエンザが流行っていて、お休みの子が多い2日間でした💦

 

 

🌟外遊び!

今日は曇りで、日差しが無いので過ごしやすかったです♪

久しぶりに「外で遊びたい!」という児童がいたので遊びに行きました!

 

縄跳びとサッカーそれぞれで遊んでいましたが、そのうち全員でサッカーをすることに!⚽

すごーーーーく遠い所から助走をつけて…

 

シュート!!

 

低学年と思えぬ力強さ…素晴らしい👏

 

 

 

🌟一方、外遊びに行かなかった児童のお部屋遊びの様子♬

わたしは外遊びに行っていて見ていないのもあるのですが、何をしているのか全く不明ですね笑

 

こちらは、クマのお腹に飛び込みジャンプをする遊びですね!

最近よく見かける遊びです…クマちゃん頑張れ…🐻

 

 

🌟ねこじゃらしのふわちゃん

 

最近、道で拾ったねこじゃらし(名前:ふわちゃん)を育てるのにハマっている、とある児童。

紙コップに茎のままのふわちゃんを入れて、水を替えてはせっせとお世話をしていました!

 

この度、外遊びに行く児童へ「土を持って帰ってきて!」とお願いをしていました!

(自分で取りにいきなよ!笑 と、つい突っ込んだのですが相手に快く了承されていたのでヨシとしました🤣)

 

持って帰ってきてくれた土でさっそく何をするのか見ていると…

 

今度は種から育てようと考えていたみたいです!

「最初に土を入れて、上の方で種をまいて、少し土をかぶせてお水をあげるといいよ!」

とだけアドバイスをして、あとは好きなように!

 

育つかどうかドキドキだね!🍃

 

 

🌟お化け屋敷看板

お化け屋敷の看板を作りたい!と児童の方から要望がありました!

 

「作戦会議するよー!」とまずは集合を掛けるも、他の児童はいまいち乗ってこず…!

とりあえず職員を集合させて、「大体のイメージ図をホワイトボードに書こう!」と提案!

(ちゃんと考えてから書こうと思うのがスゴイ偉い…!と感動)

 

結局、ホワイトボードには職員のラクガキのみが残されていましたが…

 

会議は無事終わり、さっそく本番!

書き始めがかなり小さい文字だったので、文字の大きさだけガイド線を書いてあげて、あとはお任せしました!

 

 

 

その間、他の児童は…

ごっこ遊びでわちゃわちゃ!

 

パズルをしながら、ギネスの本を読書!(器用!)

 

と、それぞれ過ごしていました👌

 

 

 

下書き完了して、お次は絵の具!

モクモクと一人で看板を作っていると、他の児童が周りに集まってきて!

 

 

最終的にはみんなで、色を塗ったり手形を押したりして看板を進めました♪

 

 

 

🌟10/11

インフルエンザの影響で、なんと子どもは2人だけ…あらら…

 

 

 

昨日のふわちゃん(ねこじゃらし)の種まきを見て、植物に興味があるって素晴らしい!と思いまして、でもあの容器でちゃんと育つのか…?と。

心配だったので私の家に余っていた鉢を「使っていいよ!」と提供しました✨

 

 

植え替えの様子

 

種をもっと入れる!と、ねこじゃらしをほぐすと種が床に落ちてしまいました。

せっせと落ちた種をひろっていると、「蟻が種を食べてる!!!」と大発見!

本当に、蟻が種に群がって運んでいました!

 

今度は蟻のお世話に夢中の2人…。

 

日が暮れるぎりぎりまで蟻と遊んでいました♪

私も小さい頃、玄関先の蟻で遊ぶのが好きだったな~と懐かしみ…🐜

 

 

その後、お部屋遊びでは大人禁制のシール交換・ごっこ遊びが始まりました!

そういう遊びは無理に入らないし特に撮影もしません👌

 

大人はお化け屋敷の準備をして、それぞれ過ごしました♪

 

 

 


 

【Instagram始めました📷】

掲載する写真は同じですが、ブログを更新した際に投稿するのと

動画などもUPしていきたいと思ってます✨

よければフォローお願いします♪

https://www.instagram.com/setagayakyodo/

 


 

キッズクラブ経堂は、まだ登録児童に空きがあります😌

 

入所をご希望される方は、以下のリンクより入所案内をご確認いただくか、

キッズクラブ経堂へ直接ご連絡いただいても大丈夫です🏵️

https://sanrakukidsclub.wixsite.com/setagaya

 

よろしくお願いいたします。

 

┏ ──────────────────── ┓
 特定非営利活動法人 三楽

 キッズクラブ経堂

 〒156-0052

 東京都世田谷区経堂2-4-6 クオーツ英1階

 TEL/FAX: 03-5799-4377
┗ ──────────────────── ┛