きゅう&はなとの日々

愛犬きゅう&はなの毎日を綴ります。

秋吉台ジオパークへ(^○^)10&6

2021-03-27 05:00:00 | 秋吉台
2月27日。。秋吉台へ来ておりますよ。。




秋吉台に来たら必ず寄る場所ですな。。




嬉しそうに歩き始めたよ。




こう言う姿が見れることが幸せです。


秋吉台の素晴らしい景色を
お世話係のカメラ技術では
うまく伝えられないのが
いつも残念に思う。。


2匹でのんびりね。


そして。。


彼女が


走ってる。。



きゅうさんもとっても嬉しそう。


週末になるとPAPAがどこかに連れて行ってくれるからきゅうさんはとっても嬉しいみたいで


平日に行くお世話係との散歩とは
比べ物にならないくらい


沢山歩きます。


まぁ。お世話係との散歩はいつも同じ場所
やからねぇ。


ここでのお散歩も嬉しそうに歩き
終了となりました。。


エコ ミュージアムで休憩だよ(^_^)10&6

2021-03-26 05:00:00 | 秋吉台
2月27日の写真です。



ここは。。道の駅的な場所よね。。


トイレに寄ったのでお世話係は
ウロウロしちゃいましたよ。。


ここは確かお土産屋さんがあって
その奥には食堂もあったし
レンタサイクルもあったよね。。
これからの季節自転車でウロウロって
いうのもいいよね。


ここは。。別にドックカフェというわけではないけど。。



お外でもお茶できるようになっているのよね。


けれど季節が良くならないと
お客さんも来ないからお休みなんだよね。。






そして。。ここは無料で入れるみたい。。
素敵な写真が飾られていたけれど
中には誰もいなかったよ。。
入る方はその方が気兼ねなくていいけど
いいの❓悪いことする人いない❓
カメラもあるように見えなかったけどなぁ。。
どこかにこっそり設置されていたのだろうか。。お世話係カメラあるのかなぁってキョロキョロしちゃったから怪しい人に思われたかもしれないなぁ(笑)






いいね。いろんねお店があって。。
たまにしか来れないと新鮮だね。。
コロナでなかなかよそへ行くことができなくなり(決してダメではないけどね)
つまらないなぁって思ったりもしたけど
山口県内でも楽しめるところは沢山ある。
PAPAがサウナ好きということもあり
きゅう&はな家はよく広島へいって
いました。。それは秋吉台に行くより近いから。。


そして。。このような貼り紙が。。
来て欲しいのに来ないで欲しい。。
複雑な心境やね。。


この日は天気でバイクも沢山とまって
いましたよ。。


ここはきゅう&はなのお散歩も
出来そうな感じ。。


橋を渡ると


グラウンドゴルフができる場所があった。


誰もいなかったけどね。


いろんなところにこのようなものが。。
今は仕方ないね。




トイレ行ってくるわと車を降りたので
そこまでのんびりは出来ないなと写真だけ撮って車に戻りましたが広いからまだまだ
いろいろあるのかもしれないなと
思いましたね。。




お出かけだぞぉ(^o^)10&6

2021-03-25 05:00:00 | 秋吉台
2月27日の写真ですよ。


なかなか他県へ行く勇気が出ず。。
県内をウロウロしているきゅう&はな家
ですが。。この日は少し遠出ですよ。


高速に乗りましたね。。


楽しみですね(^O^)


きゅうさんは早い段階からうしろで
のんびりです。


はーちゃんは。。PAPAにくっついて
少しだけおねむ。。


ウトウトやね。


そしていつの間にやら、後ろにいたきゅうさんがやってきておりましたよぉ〜


けれど。いつものように通れない。。
運転席と助手席の間は人気なのよ。。


そろそろ。。行き先がわかるかしらね。。


秋吉台に向かっております。



きゅう&はな家から秋吉台までは
遠いです。


だから行く気にならないと
なかなか行ける場所ではないのよね。。
またにしようかと何度か流れておりますからね。。


おやおや。。


きゅうさんがPAPAに何かうったえて
おりますよ(笑)


サファリランドの看板が見えてきたけど
行かないのよね(^o^)


名水百選 別府弁天池へ(*^_^*)10&6

2020-11-28 05:00:00 | 秋吉台


11月3日。。。秋吉台へ行ってきましたよぉ。

名水百選 別府弁天池 ジオパークの次に来たのはここです。




↑ここのお水は無料なんですって。。。。
お水を入れる容器次来るときは必ず持ってこないと。。。
この辺が家の方は幸せやなぁ。。おいしいお水が無料だなんて。。。
きゅうさんとはーちゃんに飲ませてあげようと思って少しだけもらいましたよぉ。




やはり。少し遠出をするときは、カートが必要ですね。。







初めての場所でお世話係もきょろきょろしながら進んでいきましたら
PAPAときゅうさんと距離ができました。。早く行かないと。。。







ようやく合流です。




お世話係が撮った写真でわかるかなぁ。。
お水の色が違うの伝わるでしょうか。。。







お水の色がエメラルドグリーンです。
そして。ここのお水。。無料でもらったお水として使用されているみたいです。




お店もありました。食事ができるのですね。







もう一つお食事ができるお店が。。。
コロナですが、結構ぞくぞくと車が入ってきていたので。。
なにもなければ、お客さんもっと多いのでしょうね。




2匹でカートインです。




PAPAにお金をもらって、手を合わせに行きましたよぉ。。







きゅうさん疲れたかな。。カートに乗ってます。




そして。少しこの場所になれたかな。。はーちゃんカートおりました。




そして。にじます釣り堀がありました。




ここにお魚がいるのね。
釣り掘にも人が沢山いました。




ここでお魚釣って、さっきのお食事のお店で料理して食べさせてもらえるのかなぁ。って
思いましたよぉ。




そろそろ。。車に戻りましょうかね。




今度はうまく写真撮れたかな。。
お水の色が違うのわかりますよね。




はーちゃん。。ドキドキしながら頑張りました。
ちゃんとカートから降りて歩けたしね。







お疲れのところ悪いのですが。。。






もう1ヶ所行くところがあるのよぉ。。。
お付き合いお願いします。。。


秋吉ジオパーク(*^_^*)10&6

2020-11-27 05:00:00 | 秋吉台







とても景色がよくて、さすが秋吉台ね。。って思いながら
PAPAに車をとめてもらって写真を撮りましたよぉ。。
素人はだめね。とってもすごい景色なのに。。うまくとれないもの。。




秋吉台ジオパーク

目的地に着いたわよぉ。。




さぁさぁ。。










天気も良くて。。わんこが何匹か来ていましたよぉ。。
けれど。広いですから。。
違う道へ行くことができますからね。。







こういうところはいいな。。。
本当は夏に秋吉台にいきたいなぁって話をしていたんです。







けれど。あまりにも今年の夏は暑くて。。
いくらこういうところは涼しいといっても
きゅうさんが暑さに弱いですし、日差しにまいってしまいそうで
断念していました。







けれど。待ったかいがありました。







この日は天気が良くて日差しもきつかったけど
ちょうどいい感じでした。
そして。はーちゃんの走り回る姿が沢山みれました。







きゅうさんはギブですよぉ。
PAPAに助けてぇって抱っこを要求しました










そして。何度も何度も走り回る彼女の姿がありました