きゅう&はなとの日々

愛犬きゅう&はなの毎日を綴ります。

元気が出るまで時間がかかるね゜(゜´Д`゜)゜

2016-06-11 15:33:43 | はな1歳*



ダスキンさんでエアコンクリーニングをお願いしようと思っていて


昨日営業さんがエアコンの状態&日時等のお話で我が家にきてくれたのですが。


お世話係は、連絡をもらったとき「エアコンをみせてもらいます」という
お話がなかったもので、てっきり玄関先でお話されるものだと思っておりました。
普段モップの交換で来られるダスキンの方に、少しお話をうかがっていて
後日お話に来られるということは聞いてたんですけどね。
エアコンをみてもらうのはいいのだけど、それならそれでうちの2匹をクレートに
いれて、別部屋にいてもらうとかそういうことができたんですけど
エアコンのクリーニング自体が初めてでして、口答でこのコースでみたいな
話をすればいいと勘違いしていました。

そしてダスキンさんが来られ、きゅうさんはそこまでではなかったけど
はなは、相当怖かったみたいでめちゃんこ吠えまくりで震えてしまって
可愛そうでした(><)
ダスキンさんが帰られるまでずっと吠えまくり。。







そして、お帰りになったあと↑↑↑↑このように元気をなくす


はな。




本日朝散歩いつもは、PAPAの出勤にあわせて出るので毎日通っているうみは

なれてきてくれたと思っていましたが、時間がずれると人があちらこちらから顔を
出すものですから、ほんの少しだけ歩いてあとはバックインでした。
多分ね。人が怖くてっていうよりうみ付近を車で走っているとき野良ちゃんが
何匹かいまして、その姿をみたものですからソワソワしちゃって
不安で辛くなってしまったんだと思うのです。







↑↑↑↑↑帰りの車の中では、姉ちゃんにくっついてすぐに寝てしまった。
いつもはね。車の中で立ち上がって外をみてたり、後ろの座席にいってまた戻ってきて
みたいなことを繰り返したりするのに。






今日は本当にグッタリして元気をなくしてしまった゜(゜´Д`゜)゜






可愛そうに。゜(゜´Д`゜)゜。






家に着いてようやく立ち上がってお外をみましたよぉ。






お散歩が何事もなく終われていたら、絶対お庭で長い時間ウロウロして

楽しそうにしているんですけど、今日はそんな元気がでないみたいで
きゅうさんはお庭にいきましたが、はなはお世話係と一緒に玄関からお部屋に
入りました。






疲れきって眠いのに、お世話係が気になるみたいで






お世話係の姿を目で追うはな。
はな。。ゆっくりやすむんだよぉ。お世話係はどこにもいかないからね。






最近のきゅうさんのお気に入りの場所はデッキの下






この場所がいいのよねぇ。










涼しくて、ウトウトできるもんね(-^〇^-)






お部屋に入ってきたのはいいけれど、扇風機の前に座りこの格好。。
きゅうさん女の子ですよぉ。






きゅうさんは、デッキで眠ったりちょっと暑くなってきたらまた扇風機の前に


来てウトウト。。






はなはお気に入りのかごの中で眠っています。


7月20日にエアコンのクリーニング来てもらうことになったのですが

その日にトリミングの予約が取れたら一番いいんだけど、もし難しいようなら
はなだけでも、保育園に連れて行かないと、はながストレス抱えてしまうなぁ
って思ったお世話係でございました。

皆さんは外部の方が家の中に入られる時どうされているんでしょ。
昨日のダスキンさんのことは、電話連絡があったときしっかり聞くべきだったと
反省しました。。
1度お風呂の掃除をしてもらったことがあって、そのときは2匹を保育園に
お願いしたんだけど、今回はちょっと油断してました(。-_-。)

できるようになったこと(´∀`)

2016-04-11 09:29:34 | はな1歳*



2014年8月31日はなは、宮崎から飛行機に乗って福岡空港までやってきました。


PAPA&お世話係&きゅうさんは、早めにいって待ってましたよ。


きみが出てくるのをずっと待ってました。






この写真は、我が家にきて一ヶ月くらいの写真です。


はなは、きゅうさんのお散歩で自分ひとりにされたりというのが不安だったのか


1匹になるとずっと吠えているようなコでした。


ブリーダーさん&訓練士さんは「ちょっと分離不安的な感じかな


といわれていました。


いまは、きゅうさんを頼りにしているので、きゅうさんと一緒なら


お留守番も出来ます。けれどきゅうさんの姿が見えなくなるとソワソワが


とまりません。






4~5ヶ月前から玄関先で待つ練習をずっとしてきました。






朝はPAPAを会社まで送っていくのが日課の2匹です。


朝はPAPA&きゅうさん。お世話係&はなというふうに家を出ます。


けれど、夜のお迎えは一匹ずつになります。


天気がいい日はリードで2匹を連れていけますが、雨の日は一匹ずつになるので


はじめたトレーニングです。


「マテだよ」といって時間にしたら1~2分です。


きゅうさんを車に乗せてすぐに玄関扉をあけます。


最初はとにかく褒めました。そして頑張ったご褒美にフードを1粒毎日あげました。


待ってたらいいことあるって思ってくれたら、嫌じゃないかなって。




前は人が玄関先にいくと、ダッシュでやってきて置いていかないでとアピールして


いました。何度か玄関から外へ出てしまったことがありました。






朝は、PAPAが先にきゅうさんを連れて行くんですが


とにかくきゅうさんがいなくなってしまったことが、不安で前はすごくオロオロ


してお世話係のそばにきていましたが






いまは、PAPAは自分を連れて行ってくれないんだとわかったみたいで


お世話係が玄関先に来るのを待ってくれています。






はなみたいに落ち着けないコにとって、きっと大変なことだよねって


思うんですよね。


夕方なんて特に誰もいない薄暗いところで、ほんの数分とはいえ


1匹で待っていないといけないんですから。。。


最近は、おやつをあげたりあげなかったり。。


本日の朝なんてね。おもちゃ遊びに忙しくて玄関先にもいないんですよ。


お世話係が「はないくよぉ


といっても別部屋でおもちゃ遊びに忙しい。


「はなバイバイ」というとダッシュでやって


きました。バイバイって言葉が置いていかれるってわかってるみたい。。






数日前の写真。。


きゅうさん怖い






やっぱ枕が必要よぉといってるきゅうさん






まくらに逃げられました(((o(*゜▽゜*)o)))

得意なこと(*^_^*)

2016-03-30 14:49:32 | はな1歳*



はなの得意なことの一つにお布団や毛布に潜ることがあります。






本日も最初は一緒に毛布の上にいるんですけど






きゅうさんは毛布の上






はなはね。少しずつ移動してますよ






きゅうさんは、ずっと毛布の上。。。






はなは、得意なのよね。。。


こんなふうに毛布に入り込むことは、きゅうさんにはできないもの(´∀`*)ウフフ






夜寝ているとききゅうさんは、お布団に入りたいときはクンクンないて


PAPA&お世話係を起こします。なんでも出来るきゅうさんもあるのよね。


苦手なことがさ。。。


こういうの安心します。






はなは、こういう得意なことはあるんですけど


可愛い顔をして、夜中遊び回るのはやめてくださいね(。-_-。)









真似したいお年頃(*^_^*)

2016-03-25 10:31:33 | はな1歳*



最近は利用していないのですが、少し前まできゅうさんが利用していた

カートです。


きゅうさんが利用していてとても興味があった様子





クレートを台にして、クレートに登ったはな


気がつくとこのようにのってるんですよね。






けど落ち着きがないので、降りようとします。


一度飛び降りている姿をみてびっくりしたお世話係(゜д゜)!






カートは別部屋に移動しました。


きみは本当に姉ちゃんと同じことしたいんだからね。






もう少し落ち着いてくれるといいんだけど。。。






その頃きゅうさんは( ^ω^)・・・


畳んだばかりのバスタオルを枕にウトウトしておりましたよぉ。。。







油断も隙もない(。-_-。)

2016-02-26 11:29:23 | はな1歳*



本日PAPAを送っていった帰り、お店で買い物をしたんですけどね。


野菜とパンを買ったんですけど


このくるみロールは、お世話係の大好きなパンですよぉ


ところが(゜д゜)!






2~3分JAで通帳記帳して帰ってきたら、パンの袋を破り






食べておりました






裏側も食べている。←同じパンです。


実は少し前にもちょっと車を離れていたら、お肉のパックをあけておりました。


その時は、食べてはいませんでしたが(・_・;)


気をつけていたんですけどねぇ。


買い物をした日はまっすぐ家に帰ること。改めてそう思いましたぁ。







普段でしたら、室内でお世話係に甘えるはなですが


車の中で相当お世話係に叱られ、帰ってきても無視されてることが


わかっているので部屋に入ってこようとしませんよぉ(;´∀`)








これが普通のわんこなんだろうなと、今日は考えさせられました。


お肉のパックを破っていたときも思ったんですが、食べてたわけじゃないしと


まぁいっかぁって気持ちがお世話係にはあったんだと思うのです。





車の中で、はなのことを相当叱りましたからきゅうさんもはなが叱られている


ことがわかってますからね。もちろん助けようとしてましたよ。


ペロペロしてきたり、お腹出してきたりきゅうさんなりのかばい方を


お世話係に見せてましたけど、パンを食べているところをちゃんと見ましたからね。


ここで叱らないとと思い、しかりました。






きゅうさんはしないんですよね。


人間があげるものしか食べません。


買い物したものがそばにあっても、まずはなみたいなことは100%しません。





だからはなが車の中でパンの袋をカミカミして、パンを食べている姿を


じっとみていたんだと思います(・_・;)


自分は食べてないのに、お世話係に叱られているはなをみて


はなを助けようとするきゅうさん






デッキにいても中々部屋に入ってこないから


きゅうさんが迎えに行っていたようにみえました。


だってね。部屋の中にいたきゅうさんが、デッキに行って


珍しく自分からはなのそばにいって、はなが先に入ってきて






そのあとをついてくるようにきゅうさんが入ってきたんです。


きゅうさんお母さんだね。はなのこと心配してくれたんだね。


いつもありがとね(´▽`)アリガト!