2月11日ですよ。

ノーリードのわんこさんがいたので
路上を歩き公園の上にある駐車場付近に
やってきましたよ。

彼女たちがのんびり散歩してそれなりに

彼女たちがのんびり散歩してそれなりに
嬉しそう。。

けれどやっぱ下の公園が気になるはーちゃん

その頃。。このコは。。

けれどやっぱ下の公園が気になるはーちゃん

その頃。。このコは。。
1つ前の写真の階段の上から
見ていてノーリードの
理由❓というかノーリードでも迷惑は
かからない理由がわかりました。。
この大きなわんこさんは足が不自由でした。
立ち上がるのも時間がかかる。。
そっかぁ。この広い公園でわんこさんの
リハビリ的なことを飼い主さんはされて
いたのだなと気がつきました。
病院で歩かせるように指導があったの
かもしれないですね。←想像です。
立ち上がるのも大変なコがこの広い公園の
奥まで歩くのは相当時間がかかること。。
そして飼い主さんも決して若くない。。
飼い主さんのわんこさんへの愛情を
とても感じてウルウルしちゃいました。。

階段の上からPAPAとお世話係はわんこさんと飼い主さんが頑張っておられる様子をみて
おりましたよ。。

わんこさんは少しずつではありますが

わんこさんは少しずつではありますが
頑張って歩き公園前の車までノーリードではありますが歩きました。。ここまでの愛情がかけられなければ、わんこさんを迎えてはダメだなと勉強になりました。。
今コロナで簡単な気持ちでわんこさん&ニャンコさんを迎えて手放す飼い主さんがいると聞きます。許せないですよ。。物じゃない。。
命なんだと声を大にしていいたいけど
いえない小心者のお世話係(><)

さぁ。さぁ。私たちもいきましょう。。

階段をおりて

のんびり散歩です。。


さぁ。さぁ。私たちもいきましょう。。

階段をおりて

のんびり散歩です。。


やはり。。公園の中へ行きたかったのだなと
2匹の姿を見て思いましたよ。。

ドッグランと勘違いしたように

ドッグランと勘違いしたように
ノーリードの飼い主さんには
イライラします。。

けれど。。この日見かけたわんこさんの

けれど。。この日見かけたわんこさんの
ノーリードならダメだけど許せる。。

あんなにぶつぶついってたのに(笑)

事情がわかれば応援したくなります。

あんなにぶつぶついってたのに(笑)

事情がわかれば応援したくなります。
遠すぎてスマホでは写真が撮れなかったけど。。心の中で頑張れ。。頑張れと
応援しました。


はーちゃんは嬉しそうに沢山走っていました。。