gooブログはじめました!

写真付きで日記を書いています

いつのまにか秋

2022-10-22 16:07:00 | 日記
夫が休みだったので、散歩についてきてくれました。
私が大好きな田舎道、いちじく畑があるところ、いつのまにか稲刈りが終わっていました。カボチャがあちこちに。

またいろんな雑学を聞きながら4000歩ほど。鰯雲に鯖雲なんてあるんやね〜
タニシやメダカがいっぱい、今日はシギも見ました。
田舎最高‼︎

結局のところ

2022-10-17 21:28:00 | 日記
どうやって家族は感染したのか、今後のためにも考えておかなければならないだろうと思う。(娘、私、息子の症状はほぼ同じだったので感染源は同じだと考えられる)
娘は関東から帰省したので、まぁ、どこかでもらってきたのでしょうが、今後なお一層気をつけなければならないことは明白だ。

マンション暮らしの妹は末娘がコロナ陽性になったそうだが、他の家族は誰も発症しなかった、つまりうつらなかったそうだ。

我が家は一軒家。
食事も寝る時も各自部屋にこもっていたし、トイレは早々に分けた。当然全員不織布マスク着用。お風呂やシャワーは熱が下がるまでは入らず体を拭いていた。(洗濯は普通にしても大丈夫と聞いたが念のため使用したタオルや下着は洗面器の中に熱湯を張り、洗剤とハイターを入れてつけ置き。)

一番考えられるのはずっと皆の看病してくれていた夫を介したことになるが、夫は濃厚接触者となり職場からの検査キット(株までわかる本格的なやつ)で調べるも陰性、その後もしょっちゅう職場でPCR検査を受けているが陰性で症状もなし。(いっぱい迷惑かけたのに疑ってごめんなさい‼︎)

家中至る所にアルコール消毒液を配置し、手が荒れるくらい皆で消毒もした。

なのにどうやって⁇
今後普通の風邪やインフルエンザが家に入ってくることも十分あり得るが、このままではまた家族全員が罹患する可能性も十分あるということになる。

結局は接触感染ではなく、いわゆるエアロゾルなのか⁈部屋のドアは閉めたまま、廊下や階段の窓は開けて換気していたし(扇風機で無理やり外に空気を出していた)…
感染力が強いことはよく分かりました。
でも…
妹は末娘がトイレに行く時はついて回って消毒し、食器はハイターで除菌、ほぼ使い捨て容器を使っていたとか。
うちもやったんだけどな〜。

私らバイ菌か!?って自分で悲しくなるくらい慎重に行動もしてきたのに…

洗面台は一箇所なので、歯磨きは同じ場所。使ったあとはカビキラーとか泡ハイターで除菌したつもり。タオルは当然別。
そこなのかなぁ…でも夫は…

いやいや個人差がある。
確かに私は脳梗塞前なら罹らない自信があった。
息子は雨に濡れたせいだと言っていたから、やはりその時の体調にもよるし、その人が持つ免疫力にもよるでしょうね。

結局のところ、しっかり食べてしっかり寝る、と言う基本的なことをしておけば
軽症で済んだかもしれないし、そもそも感染しなかったかも。
もう少し体力つけないとな〜
などなど考えてもわからないことを考えていた一日でした

家族感染された方で、これかな?と思う原因があったら教えていただきたいです。

終わりが見えてきました

2022-10-17 18:59:00 | 日記
発症して半月以上経ちました。
自宅療養期間はとっくに終わり、近くのコンビニや薬局でさっさと買い物を済ませ食料を確保できるようになりました。もちろん無言で短時間で済ませる。
最後の最後に息子までが発熱💦💦
先日の雨で濡れたまま1日過ごしたからかも…と総合感冒薬を飲んだものの効かず、吐きそうだというので念のため抗原検査キットを使うと陽性の線がくっきり…
ごめんね、迷惑かけて。
喧嘩中と言うこともあり、娘に恨み節も出ましたが、若い二人は症状は軽く、50過ぎの私はやっぱりしんどかった💦
高齢の方が重症化するのもわかります。
その息子も自宅療養期間を過ぎ、バイト再開です。
発症から15日経てばほぼウイルスを排出しない、と言う記事を読んだので、私はほぼ完治だろうと思います。咳はほぼ出ないし、熱もずっと平熱。薬は飲んでません。
が、もしうつしてはいけないと、今まで以上に意識を持って感染対策しています。
今までは正直なところ、ただ習慣的にマスクしてアルコール消毒して、帰宅してうがい手洗いして…と言う感じでした。
今は違います!
マスクの必要性もわかったし、手洗い消毒もきちんとしないと意味がない‼︎
出張中の夫には帰宅禁止令を出し、息子が発症してから10日経った頃に帰宅OK出しました。
数日後に帰宅予定なので、明日にでも家中のスイッチやドアノブはアルコールシートで拭く!
でももちろん100%は無理なので、夫にその都度消毒してもらい、粘膜は触らないことを徹底、寝食は別、トイレも別、お風呂は一番先と決めました。
でも家庭内感染者が二人も出たと言うことは我が家の感染対策はできていないことになりますが💧

私は脳梗塞後、リハビリ専門病院で三週間ほど過ごしましたが、帰宅して余裕で動けると思っていたら目が悪いために一人で出歩けない、家の中で失敗しまくり、で落ち込み、ほぼ寝たきりだった為、この倦怠感は脳梗塞後にあったものと同じなのか、コロナによるものなのか、わかりません。
でも日常を取り戻すために少しずつ家の中のことはすることにしました。
階段の上り下りで息切れするし、立ち仕事を少ししただけでしんどいけれど、少しの無理を重ねて積み上げていきたいと思います‼︎


皆様も引き続きくれぐれもお気をつけて‼︎

ついにきました

2022-10-02 20:00:00 | 日記

近い知り合いには話したくないし両親に心配もかけたくない、ということで、こちらで話そうと思います。
その前にいろんな方のコロナの話を見ました。
聞いてほしい、ではなくて、私の経験でも参考になればいいかな、と思います。

きっかけはおそらく娘の帰省です。
先に娘が発熱しました。
こんなにコロナが流行っている時に‼︎と不快に思われる方もいるかもしれません。
今年に入り脳梗塞になり、麻痺はないものの生活は不自由です。
娘はそれを助けようと帰ってきてくれました。
脳梗塞になった時に思ったのです。
したいことはしておこう、会える時に会っておこう、と。
脳梗塞の場所がかなり危なかったらしく、よく助かりましたねーとかたくさん言われました。
可愛い娘に今度いつ会えるかわからない、また倒れて今度は意識がないままあの世に行くかもしれない、といつも怖いです。
もちろん抗原検査をしてきてくれました。陰性です。

娘の部屋は2階の一番奥。隔離するにはもってこいの場所です。早々にトイレを分け、娘だけ2階のトイレを使うことを決めました。食事は部屋の前に置き、人が去ったら受け取る、など徹底したつもりです。
しばらく抗原検査は陰性でしたが、薬局で違う検査キットを購入して検査したら見事に陽性。
その翌日(28日)から私も熱が上がりだし、管轄の保健所に電話するも繋がらず、県庁の相談センターへ電話しました。26日から方針が変わったので基礎疾患のない人、重症化の心配がない人の届け出は不要となりました。と言われただけ。
さらに翌日(29日)発熱外来を調べ予約を入れ二人とも検査してもらったら陽性でした。
そこで初めて病院から保健所へ連絡が入り、保健所から病状を尋ねる電話がかかってきました。血圧の持病があることと脳梗塞を発症したことを伝えましたが、保健所の判断は自宅療養。その時はまだ熱があっても元気でした。
病院からは痰切り、トローチ、カロナールが処方され、薬代はタダでした‼︎
検査代は支払いました(二人で五千円ちょっと)

熱は高くても40℃には届きませんでした。インフルエンザみたいなもんだろうなと思っていましたが、そんな感じでした。

辛かったのはその次の日です。
喉が焼けるように痛い‼︎薬と水分は摂らないと体にまずいことはわかっているので、それはもう決死の覚悟で薬のためにポカリスエット、食事はウィダーインゼリーを口にしました。
痰は絡んでゴロゴロゼロゼロ言うし、咳も出始めたし、寝ていても勝手に喉が動くらしく痛みで何度も飛び起きたりして…
喉が乾くと言う感覚もなくトイレにも行きたくない、命の危険を感じました。
時々痰に血が混じったりもしました。
頑張って痰を出すよう努力しました。

そして今日、ずいぶんと楽になりました。
娘が加湿器をセットしてくれたおかげかな。しんどくても3日ほどだと思っていた通りです。今朝は喉乾いた〜と思えました。
トイレに行くと血が‼︎
なんでや‼︎と思ったらこのタイミングで生理です。もう1年以上なくて閉経したと思ってたのに、最悪…
そして久しぶりにお腹も空きました。今朝は茶粥、昼は茶碗蒸し、夜はきつねうどんを食べました。
昨日までは食べてる途中に急に咳が出たので吐いてしまったのですが、深呼吸してからなら大丈夫だと気付き、ゆっくり食べたら大丈夫でした。
少し食べたらお腹空くんですね。昨日まで全く食欲なかったのに。
県から届くと言うパルスオキシメーターはまだ届きませんが娘はほぼ完治。自宅療養期間も明後日で終わりです。保健所からの電話は一度きり。掃除機かけたりしていましたから、もう大丈夫かな?と。娘はずっと食欲があったので回復が早かったのかもしれません。
二人とも味覚障害がなかったことが幸いでした。

私があってありがたかったのはウィダーインゼリー(飽きないようにいろんな味があるといいかも)、プリン、バニラアイス(どちらも柔らかいですし喉が冷えて気持ちよかったです。卵と牛乳入ってるしただの水よりはいいかと…)水氷も、喉が痛くて飲めなかった時少しずつ氷を舐めて溶かして水分を摂りました。
メモ必要です。解熱剤、疼痛剤は間隔を空けないといけませんが、覚えてるつもりでも結構忘れています。熱もいつ測って何度だったかすぐ忘れます。スマホに記録していましたが、しんどい時肝心の時間を書いていなくて困りました💧紙のほうがいいと思います。本当にしんどい時はスマホを触る気力もありません。
氷枕、おでこに貼るジェルシートも気持ちが楽になります。
そうそう龍角散ののど飴がいいと知人のお医者様から聞き、すぐ手の届くところに常備していました。トローチより手軽に食べられました。龍角散ののど飴をお湯に溶かして飲むと言う方法もあるとか。

咳が出る時は横向き(半分うつ伏せ気味でいいらしい
)に寝た方がいいと娘が教えてくれて、やってみると結構効きました。私は仰向け派なので気づくと上を向いていて痰に溺れそうになりましたが😥

とても辛い数日でした。やはりできればコロナにかからない方がいいですよ。
一番辛かったのは、娘が「自分が帰ってこなければ良かった」と涙を流していたことと、勉強が忙しいのに息子が甲斐甲斐しく世話をしてくれたことです。
悪いのはコロナ‼︎
酒盛りをしたわけでも人混みに出かけたわけでもない。心当たりが全くないと言う娘。
私のコロナももしかして娘からではないかもしれないし。
夫と息子は今のところ何も症状がありません。このまま無事でありますように。


免許更新

2022-09-16 13:47:00 | 日記
車の免許はずっとゴールド(ペーパーです💧)です。
夏生まれ、写真を撮る時顔はテカテカだし、襟元はTシャツとかでだらしないし、免許証の写真はいつも嫌です。

そして今回、更新にあたり病気の申告を善良市民の私はきちんとしたわけですが、いろいろ思い出したくない発病した時のことを聞かれたり、病院名や治療のことまで聞かれた挙句、かかりつけの病院で診断書をもらってくるよう言われ(所定の用紙をもらいました)3000円払って書いてもらってまた届けて…そして1年後にまた同じ書類を送るので書いてもらってください、と。(1年くらい経過観察が必要と書いて下さったので)そりゃ病気があるのにわかって乗って起こした事故もありましたよね。それはいけません。でも病院の先生曰く、健康な人でも突然起こる可能性はありますから、一度病気になったと言っても確率は同じですよ、と。
また来年3000円払って書いてもらわないといけないの?
体調悪い時は乗りませんって。
元々車の運転をすること自体に慎重です。 
と言うより何事にも慎重派(怖がり)です。
駐車場が空いてなくて講習に間に合わなかったらどうしよう?と考えて前回も歩いて警察署まで行ったくらいです。
歩く方が健康にもいいし。

でも乗る必要がある時が来るかも(田舎だし💧)。
無免許は言語道断、やっぱり持っているに越したことはありません。
車の危険性は理解しています。
環境のためにも出来るだけ歩くようにしてきました。

そして講習を受けて無事に新しいゴールド免許証受け取りました。
あと10年(今後二回目の更新をやめて)もしたら早々に免許返納しようかな。

子供の習い事や塾でたくさん運転して連れて回ったけど、これからは自分のために運転するだけになるでしょう。

80を過ぎた父は自動車関係の仕事をしていたこともあり、とても安全運転でしたが、今は急ブレーキも多くなっています。
免許返納には想像できないくらいの葛藤があるはずです。母の病院の送り迎えもしてくれています。
でも命が尽きる前に、車で人や物を傷付けるようなことがあったら…と思うとやっぱり返納して欲しいと願っています。

講習のビデオ見た後ってそう思うんですよね…事故の瞬間ばかり見たくない‼︎

それにしても暑い中よく歩いた自分を労おう。頑張ったね、って褒めよう。