タイトルにもありますが今日は確実に「A Scandal in Belgravia」のネタバレがあります!
ネタバレ拒否の方はこの先は読まないようにお願いします!!
追記
普段、追記は一番下にしてるんですが^^;
今日はネタバレUターンの方もいるので上に書いときます^^
海外ドラマNAVIというサイトで「第4回海外ドラマNAVI勝手にアワード」なるものが開催されてます
この投票で何かがあるのか?何かが起きるのか?何か得があるのか?
まったくわかりませんが^^;
もしかして「SHERLOCK」の人気が日本でも高いってわかったら
放送予定の繰上げとかあり?!とか勝手な妄想で
投票呼びかけちゃおうかなぁ~^^;
ってことで関心のある方はここ!へ行って見てください^m^
私が2011年“ベスト”作品賞に投票した時点では
「SHERLOCK」は2位!でした~^^
ちなみに1位は『ウォーキング・デッド』です
追記再び!
ベスト主演男優賞はベネディクト・カンバーバッチでしたよ~^^v
ということで、空間稼ぎにバナーなど貼っておきましょう^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/ca36638302f6ac724a200f31c1af98c0.png)
ムフフw
見てるんですけどね、UK版DVD
これが一向に進まんのですよー><;
1時間かかって5分進む、って感じで牛歩以下の歩みです^^;
はぁ・・・
アタシってホントに英単語の知識が中学生なんだわ;;
全ての単語を辞書で引いてると言っても過言ではありません><
それでも英語でドラマ見続けるアタシ!えらいぞ!!(ヤケ
で、今まで見てきたところで一番好きなベネディクトの表情はこれ!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/16/d06e5a997fbe88cc335debbb3a6ee554.jpg)
とっても傲慢な感じで好きですw
画像だけだとわかりにくいかな~^^;
でもセリフと一緒だと傲慢!なシャーロックが楽しめます^^
その傲慢なシャーロックの気になる恋愛の行方ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/bdeea667486ba85e527928937339a853.jpg)
↑シリーズ1では自分がしてたのに・・・
(コナン・ドイルの原作でも鞭のあざの痕を調べるために鞭打つシーンがあるそうです^^)
↓シリーズ2ではされてますw(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/f8f9a7ebcc3c9d72c90e29a95cd120da.gif)
(海外のファンの製作です)
シャーロックには普通の恋愛は似合わないと思っていた私
どうせなら官能的で耽美的で背徳的な感じに描いてもらいたい!と・・・
モファット(このエピソードの脚本家)さんありがとう♪ですw
ドラマの中盤にもからみ(?)のシーンはありますが
やっぱり思わせぶりな感じがgood!
モファさんと私は感性が近い?!(爆
3エピソードの中では一番映像的に好きです^^
ってまだ2エピソードはジックリ見てないですから
かなりいい加減な発言ですが・・・^^;
ともかく、このエピソードは映像的な作りこみが激しくて
ものすごく完成度が高いです@@
いや、完璧と言っていいと思う!^m^
どのシーンも全て!完璧!!
全てが「絵」になってますwww
まだまだ、見てる途中なんだけど
どーしても!語りたくなってしまって・・・><
しかもばっちりネタバレ!だし・・・^^;
はぁ・・・
でも黙ってなんかいられない!んですよ~><
☆ハーダンガー刺繍☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/5329e9f1224bea7b92d54b9c60e1b441.jpg)
こんな感じで進み・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/79a5f262e532564060865de4167e957e.jpg)
わかるかな?
生地の織り糸を刺繍糸でかがっているのが・・・
これを全ての切り込んだ場所でやっていきます^^;
先は長いね~@@
ランキングに参加しています
ネタバレ拒否の方はこの先は読まないようにお願いします!!
追記
普段、追記は一番下にしてるんですが^^;
今日はネタバレUターンの方もいるので上に書いときます^^
海外ドラマNAVIというサイトで「第4回海外ドラマNAVI勝手にアワード」なるものが開催されてます
この投票で何かがあるのか?何かが起きるのか?何か得があるのか?
まったくわかりませんが^^;
もしかして「SHERLOCK」の人気が日本でも高いってわかったら
放送予定の繰上げとかあり?!とか勝手な妄想で
投票呼びかけちゃおうかなぁ~^^;
ってことで関心のある方はここ!へ行って見てください^m^
私が2011年“ベスト”作品賞に投票した時点では
「SHERLOCK」は2位!でした~^^
ちなみに1位は『ウォーキング・デッド』です
追記再び!
ベスト主演男優賞はベネディクト・カンバーバッチでしたよ~^^v
ということで、空間稼ぎにバナーなど貼っておきましょう^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/ca36638302f6ac724a200f31c1af98c0.png)
ムフフw
見てるんですけどね、UK版DVD
これが一向に進まんのですよー><;
1時間かかって5分進む、って感じで牛歩以下の歩みです^^;
はぁ・・・
アタシってホントに英単語の知識が中学生なんだわ;;
全ての単語を辞書で引いてると言っても過言ではありません><
それでも英語でドラマ見続けるアタシ!えらいぞ!!(ヤケ
で、今まで見てきたところで一番好きなベネディクトの表情はこれ!↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/16/d06e5a997fbe88cc335debbb3a6ee554.jpg)
とっても傲慢な感じで好きですw
画像だけだとわかりにくいかな~^^;
でもセリフと一緒だと傲慢!なシャーロックが楽しめます^^
その傲慢なシャーロックの気になる恋愛の行方ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/95/bdeea667486ba85e527928937339a853.jpg)
↑シリーズ1では自分がしてたのに・・・
(コナン・ドイルの原作でも鞭のあざの痕を調べるために鞭打つシーンがあるそうです^^)
↓シリーズ2ではされてますw(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/f8f9a7ebcc3c9d72c90e29a95cd120da.gif)
(海外のファンの製作です)
シャーロックには普通の恋愛は似合わないと思っていた私
どうせなら官能的で耽美的で背徳的な感じに描いてもらいたい!と・・・
モファット(このエピソードの脚本家)さんありがとう♪ですw
ドラマの中盤にもからみ(?)のシーンはありますが
やっぱり思わせぶりな感じがgood!
モファさんと私は感性が近い?!(爆
3エピソードの中では一番映像的に好きです^^
ってまだ2エピソードはジックリ見てないですから
かなりいい加減な発言ですが・・・^^;
ともかく、このエピソードは映像的な作りこみが激しくて
ものすごく完成度が高いです@@
いや、完璧と言っていいと思う!^m^
どのシーンも全て!完璧!!
全てが「絵」になってますwww
まだまだ、見てる途中なんだけど
どーしても!語りたくなってしまって・・・><
しかもばっちりネタバレ!だし・・・^^;
はぁ・・・
でも黙ってなんかいられない!んですよ~><
☆ハーダンガー刺繍☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/5329e9f1224bea7b92d54b9c60e1b441.jpg)
こんな感じで進み・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/79a5f262e532564060865de4167e957e.jpg)
わかるかな?
生地の織り糸を刺繍糸でかがっているのが・・・
これを全ての切り込んだ場所でやっていきます^^;
先は長いね~@@
ランキングに参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/73/ca36638302f6ac724a200f31c1af98c0.png)
あら~~~まだまだ先がながいのですかハーダンガー刺繍。
わぁなんという繊細な作業なんでしょう。
はは~~~っ
だからエリアさんはこの繊細なシャーロックが好きなのかな~~~~と勝手に思ってみたり。
エリアさんのネタバレ読んでいあたらなんだか興味深々観たくなりました。
けっこうファイルサイズ大きいかと
思ったけど 0.97MB
そんなでもないね。
でも、刺繍の素晴らしさは分かります(こちらもあやしいもんですけど・・・)
すごいなぁ~こんなに手が掛かるのですね。絶対に手を出さないようにしなくっちゃ~(笑)
完成したら、額に入れて飾るのがいいな。
使えませんよね。
すんがばらしい作品に仕上がっていくようで・・・。
休み休み、肩こりにならない程度に頑張って!
鞭打たれるガバチーさんは、パス。(゜Д゜)ノ
もうすぐ完成か?と思ったら
まだまだなんですね。
私なら
先週の段階で
「わーい!完成ということに」と
なってるでしょう(汗)
がんばってにゃ♪
でも仕上がったらきれいだと思います^m^
「シャーロック」見たくなってきました?
やったー!
kokeさんも耽美的な映画とか好きなんですね?
私はそんな絵作りの映画、ドラマが好きですw
tamaさんのコメントの後、ちゃんと注釈を加えました
私が作ったって思われたら、作った方に申し訳ないですから~^^;
でも、作ってみたいとは思ってるんですよ^^
ふふふ、そうやってドラマに関心を持ってもらえるとうれしいです^^
>こんなに手が掛かるのですね
そうですね~^^;
ハーダンガーはスッテッチなんかは、それほど難しくないけど
やっぱ根気かな~^^;
でもかがりの部分は本の説明を読んでもわかるかどうか不安だったりします^^;
掘り下げていくときが大変そうだもん!><
知らない人に頼まれた、ブローチご苦労様でした^^;
>鞭打たれるガバチーさんは、パス
ギャハハハハー!
ガバチーって誰よ!(爆
先週の段階でほぼ完成!って殆どの方が思ったみたいですね^^;
いやいや、これからがむしろ本番?!って感じです^^;
でもこのかがりの部分が仕上がると、それはもう美しいのですよ~@@
完成品を夢見ながらがんばります!^^