![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/cb2c45aae1c74cbfcd8fdc4018d2ccec.jpg)
ダヤンの病気に新情報です
夫がネットで見つけてきたのです
もしかしたらダヤンは腫瘍なんかじゃないかも!って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ダヤンは右上の犬歯が伸びて左右で不揃いなのです
その原因が腫瘍、と先日お医者さんに言われたのですが
そんな犬歯の片一方が長く伸びてるネコがたくさんいるというのです
そのHP記事によると
原因は歯にたまった歯垢!
その歯垢を異物と認識した体が歯自体を押し出し
最悪の場合は歯が抜ける
というものでした
どっちが正しいのかはわかりません
とりあえず別のお医者さんに診てもらおうと思ってます
ただの歯垢だったら落とせば歯が抜けることもないかも!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
それならすごくハッピーです
目の前にいるダヤンは元気そのものですよ
診断が変わっても生活は変わらないでしょう
私はダヤンを愛して、ダヤンは普通に暮らしてく
変わったのはダヤンがもっとイトオシクなったってことですね
夫がネットで見つけてきたのです
もしかしたらダヤンは腫瘍なんかじゃないかも!って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
ダヤンは右上の犬歯が伸びて左右で不揃いなのです
その原因が腫瘍、と先日お医者さんに言われたのですが
そんな犬歯の片一方が長く伸びてるネコがたくさんいるというのです
そのHP記事によると
原因は歯にたまった歯垢!
その歯垢を異物と認識した体が歯自体を押し出し
最悪の場合は歯が抜ける
というものでした
どっちが正しいのかはわかりません
とりあえず別のお医者さんに診てもらおうと思ってます
ただの歯垢だったら落とせば歯が抜けることもないかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
それならすごくハッピーです
目の前にいるダヤンは元気そのものですよ
診断が変わっても生活は変わらないでしょう
私はダヤンを愛して、ダヤンは普通に暮らしてく
変わったのはダヤンがもっとイトオシクなったってことですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
希望が見えて良かったですね
歯石を取る時に使う麻酔が負担になるので
麻酔を使わない獣医さんもいらっしゃるようですよ^^
今いるトラちゃんも、まぐろを食べながらギャッって言ってます!
てつ君はいつの間にか、前歯がありません。(犬歯はある)
人間も歯槽膿漏で歯をなくしてしまいます。
猫も歳を重ねると具合の悪いところがでてきますよね!
ダヤンちゃんとエリアさんの絆が深まったことは確かなようですね!(ニコッ)
麻酔も負担になりますよね
何軒かお医者さんを回ってみようかと思っています
完全インドアキャットなので病院には去勢手術でしか行ったことがないので、いろいろ探してみます
法則が動いている感じです
悲観的に考えないことって大切ですね
実感!!!
にゃんこさんのネコちゃんたちはお年寄りばかりなんですか?
私も二匹目のネコが欲しいと思っていたんですが今はダヤンオンリーに愛情を注ぎます
いつの間にやら、我が家の子になりました。
口のまわりが白いのでお年寄りかと・・・!
てつ君は7歳くらい。
ありこは5歳くらいでしょうか。
みんなノラさんばかりでしたが、縁あって我が家の大切な子ですよぉ~!
寿命のある限り、我が家で幸せに!を信念として可愛がっています。
エリアさんの愛情も嬉しくお聞きできます。(ニコッ)