久々にアサガオの観察日記です!!
ホンバが出ているのわかります?
だいぶ大きくなったので写真で紹介してもわかるかな?って思いまして
ホンバもかわいらしいですね
でもこれ単に葉のサイズが小さいからかも・・・
やっぱ花のサイズ小さそうですね
これが桔梗
こっちが青紫条斑点絞
ホンバが出ているのわかります?
だいぶ大きくなったので写真で紹介してもわかるかな?って思いまして
ホンバもかわいらしいですね
でもこれ単に葉のサイズが小さいからかも・・・
やっぱ花のサイズ小さそうですね
これが桔梗
こっちが青紫条斑点絞
わたしもアサガオ植えてるんですよ^^
西洋アサガオ数書類と団十郎です
楽しみですよね
最近は、なんとかっていう?・・・夕方になっても開いたまんまのあさがおが人気ですよね。
朝はブルーで、お昼頃にはピンクになるんでしたっけ?
こちらは、行灯仕立てになさるのかな?
UPになるのを楽しみに待ちたいと思います。
ネットで種を選ぶときに迷ったんですよ
結局迷ってるうちにオークションが終了してしまって
変化アサガオって面白いみたいですよね
今年うまく咲いたら来年はもっと珍しい種類に挑戦しようと思ってるんです
なんかなぞなぞみたいなアサガオですね
アサガオも奥が深いみたいですね
九州大学の研究室で関心のある人に種を分けてくれるみたいなんです
でもまじめに関心のある人じゃないとダメみたいなんで
来年挑戦しようと思ってるんです
花が咲くのが待ち遠しいけど花の大きさが不安のたねです