ドンドンドンドン!パフパフ!!なみにドボン!と落ちました
ミュッケ沼です
ミュッケって何?ですよねー
ミュッケというのは「ルートヴィヒ(2012)」でホルニヒを演じている俳優フリードリッヒ・ミュッケのことです
あ~あ、落ちちゃったよ^^;
みなさんも薄々気づいておられたと思いますが
というか自覚してなかったのか?!と思われたかもしれませんが
まだそこまで深くは落ちていないかな?とか
私が落ちたのはホルニヒ沼だからとか言い訳してたんですが
これ↓ポチっちゃったので本当に本当に確定しましたシュクシュク
Friendship! [Import allemand] | |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
名前からもわかるかと思いますがミュッケはドイツ人の俳優です
当然輸入版のDVDということはドイツ語です
ドイツ語音声、ドイツ語字幕のみです
英語字幕すらありません!キッパリ
ドイツ語わからないんだから止めなさい!とかなり我慢してたんですが
ドイツ語入門の本を買おうかと値段を見て、それが1300円したんで
それならDVD買っちゃえよ!と悪魔が囁きますた・・・
あらすじはわかってるんですけどね~
【東独出身の若者2人が12年前に行方不明になった父をサンフランシスコまで捜しに行くお話】です(IMDbより)
トレイラー見る限り青春ロードムービー的な感じです
ズッコケ二人旅ですかね?
みなさんもトレイラーどうぞ~
Friendship! - Trailer 1 Deutsch [HD]
ミュッケは髪の色が濃いほうです
どうやら金髪の坊やの方のお父さんを探す感じですね
美味しい所はすでにYouTubeで見てしまっているのですが^^;
だからバカなのよ!買うなんてホント・・・
おそらくこちらが一番おいしい所ではないかと(ストリップシーンなのでお気おつけください)→こちら
この映画でミュッケはブレイクしたらしく、ノリノリの演技がとてもかわゆいです(*´∀`*)
ミュッケが出ている映画ではこれもあるんですが
マーラー 君に捧げるアダージョ コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD] | |
ヨハネス・ジルバーシュナイダー,バーバラ・ロマーナー,カール・マルコヴィクス | |
Happinet(SB)(D) |
名前が出てこないくらいだから端役?
というかマーラーの奥さんの愛人の役です
少ししか出てこないならつまらないからやめました^^;
そのうちレンタルで探してみますW
他にもね
太陽王と月の王 (河出文庫) | |
澁澤 龍彦 | |
河出書房新社 |
とか
同性愛は「病気」なの? 僕たちを振り分けた世界の「同性愛診断法」クロニクル (星海社新書) | |
牧村 朝子 | |
講談社 |
を買おうかと思ってたんだけど
本なら図書館で借りられるし・・・と
2冊分のお値段でDVD買えるじゃん?と
なりますた
以上沼からでした
ドイツ語本当に全くわからないよ!
聞いてもさっぱりわからないよ!!
単語も文法もわからないから文章も読めないよ!!!
まったくのド素人がドイツ語始めるレベルでいい本ご存知の方いらしたら教えてください
サイトやウェブ辞書なんかもお薦めあったら教えてくださいm(_ _)m
**コメントありがとうございます
ハナさん
映画で出てくるのはこちらですね~
美術館にあるなら映画の中では複製品をわざわざ飾ったということでしょうか?
ますます興味が湧いてきましたwww
情報ありがとうございます^^
進さん
細かい所をチェックするのがオタクの見方なのよwww
ドアは突っ込みたくなるよね!(笑)
今悩んでるのは映画でベルク城として出てくるお城がどこのお城なのかってことですw
ランキングに参加しています
←これをクリック
別タブで開くバージョン
←これをクリック
タブが開かないバージョン
私は音楽学専攻だったので、第一外国語がドイツ語だったのですが、
いまでもちゃんと読めるかというと、大変怪しいです。
でも、バッハの声楽曲やドイツリートも聴きますし、
刺繍の本でドイツのものも結構あるので、
時間があったらもう一度勉強したいなとは思います。
今のテキストはどんなものがあるのか知りませんけれど、
定番のNHKのラジオ講座はいかがでしょうか。
文法もちょっとややこしかったりするので、
少しずつ慣れていけば、だんだん楽しくなってくると思います。
エリアさんがミュッケ沼に落ちたの、わかる気がします。
それにしてもミュッケさんの為にドイツ語まで取得しようと思ってしまうなんて。
なんてバイタリティー。
難しそうですが頑張って下さいね。
好感度めっちゃアップしました^^
英語もドイツ語もたしかゲルマン祖語なので共通するところが多い?
子供の頃に耳にしたドイツ語って
いわゆる戦争物映画が多かったので
もっと男っぽい言葉の印象があったけど、
とても心地よい響きの言語だったのねというのが第一印象でした。
ラジオの「続基礎英語」聞いていたことハナさんのコメントで思い出しました><懐かしい~
テーマ曲が頭の中をぐるぐる回りだしましたw
自分には全然役立っていなかったwww