動画よりスクリーンショット
今朝、BBCのドラマを紹介する動画がリリースされました
ベネディクト・カンバーバッチはシェークスピアの「お気にめすまま」の「人生の七段階」を朗読?しています
これ聞き覚えがあると感じた方も多いですよね?
私もあれれ?だったんですが
以前google+のCMでも朗読していました
その時は途中までなんですよね?
最後が違うんで???になりましたが
書き起こしと訳をしているブログにリンクを貼ってくださってるツイートがRTされてきたので埋め込みます
YouTubeもBBCチャンネルのだから問題ないと思うのですが直接の動画リンクは→こちら
一言だけ…
あの二人はloverなんか…?
☆パレーズ・エンドDVD廉価版☆
コメント欄でお知らせいただいた「パレーズ・エンドDVD」の廉価版が出ます
予約が始まっていましたw
最初に出たDVDの参考価格が¥10,260(現在のアマゾンの売値は¥7,630)なので半額以下のお値段と考えていいですね^^;
最初に出たDVDを喜び勇んで買った方はがっかりされるかもしれませんが…
この廉価版というシステム?は最初のが売れたから出る、のだそうです
最初のが売れなければ出ない、つまり最初のがあってこその値段なのだそうです
このシステムにはいろいろと不満が出てきそうですし
私自身も最初から値段が抑えられていれば購買層も広がるのでは?と思わないでもありませんが
日本のDVD市場には、なんだかわからない高い価格設定と理解しがたい特典ルールがあるみたいなので^^;
その筋の人?のツイートなんかを見ると「廉価版が出るのを待って買い渋っていると2度とDVDが出ないこともある」らしいですよ
出たら買うが鉄則だそうで、販売が修了して再販にならなければ2度と手に入らないよ!
映画も簡単にはリバイバルで上映されないよ!ということらしいです;;
う~ん…
私自身がそうだったんですが、日本ではあまりDVDを買うという考え自体が無いのではないかな?
レンタルが主流ですよね?
レンタル店を主眼に考えればDVDを安く設定できない、しても意味がないのかな?
それに特典も入れるとしたら次のレンタルを視野に入れた、別の映画の予告やドラマの第1話になってしまうよね?
DVDを買っていつでも見る、あるいは所有欲を満たしたいというコアなファン(オタク)は少数派なんでしょうね…
買うようなファンがいるとわかってるドラマや映画のDVD、BDは最初から特典と価格をファン向けにも設定してほしいな~
レンタル版と販売版で仕様を変えてほしいよね~
というもの愚痴を言ってみました^^;
パレーズ・エンド廉価版、今回もBDの販売は無いようです
☆「イミテーション・ゲーム」NYプレミア☆
「イミテーション・ゲーム」ニューヨークプレミアにベネディクト・カンバーバッチとキーラ・ナイトレイが出席するらしいです
ピンポイント的なツイートがなかったんでバッチウェブさんのツイートを貼っておきます(リンク先はオークションサイト)
このプレミアのチケットは販売されて収益はチャリティに行くらしいです
**コメントありがとうございます
佳音さん
コレクティヴの不満が届いたのかな?
よくわかりませんが、BBCJapanさんは特典の中身のツイートなども熱心になってきましたよw
お値段は…まだまだ道のりは遠そうです;;
OGULA AZUKIさん
ファンあっての商売とわかってほしいですよねw
靴下は古くなってゴムがダメになってきたような方がよかったりして(笑)
重ねるほどいい、って言ってる販売サイトがあって10枚重ねるとか言ってるんですよ!
もはや宗教だと思いました@@;
タイコさん
読んだんですかー!
内容が深くて面白そうですねw
時間ができたら読みたいけど、積ん読ばかりが増えてる現状…
靴下、いろいろ探してみま~す♪アリガトマス^^
ベネディクト・カンバーバッチ関連商品のページへのリンク貼ります
ベネディクト・カンバーバッチ関連商品
Tumblrでは『Sherlock/シャーロック』ベネディクト・カンンバーバッチに関連する画像をリブログしています
見に行ってね→こちら
日本で放送したエピソードについてはネタバレのものもリブログしています
ランキングに参加しています
ベネディクト・カンバーバッチ(SHERLOCK/シャーロック)を応援する意味で投票していただけると嬉しいですm(_ _)m
←これをクリック
別タブで開くバージョン
←これをクリック
タブが開かないバージョン
今朝、BBCのドラマを紹介する動画がリリースされました
ベネディクト・カンバーバッチはシェークスピアの「お気にめすまま」の「人生の七段階」を朗読?しています
これ聞き覚えがあると感じた方も多いですよね?
私もあれれ?だったんですが
以前google+のCMでも朗読していました
その時は途中までなんですよね?
最後が違うんで???になりましたが
書き起こしと訳をしているブログにリンクを貼ってくださってるツイートがRTされてきたので埋め込みます
詩を訳されてるブログがあったのでありがたや~と拝見(´◡`)
人生の七段階 -- シェイクスピア - ヘ短調作品34 - Yahoo!ブログ http://t.co/EhGVJ1OXvV
— 滝沢 (@a6553221b) 2014, 10月 28
YouTubeもBBCチャンネルのだから問題ないと思うのですが直接の動画リンクは→こちら
一言だけ…
あの二人はloverなんか…?
☆パレーズ・エンドDVD廉価版☆
![]() | ベネディクト・カンバーバッチ パレーズ・エンド 完全版 (SPO海ドラ☆スマートDVD-BOXコレクション) |
ベネディクト・カンバーバッチ,レベッカ・ホール,ルパート・エベレット | |
エスピーオー |
コメント欄でお知らせいただいた「パレーズ・エンドDVD」の廉価版が出ます
予約が始まっていましたw
最初に出たDVDの参考価格が¥10,260(現在のアマゾンの売値は¥7,630)なので半額以下のお値段と考えていいですね^^;
最初に出たDVDを喜び勇んで買った方はがっかりされるかもしれませんが…
この廉価版というシステム?は最初のが売れたから出る、のだそうです
最初のが売れなければ出ない、つまり最初のがあってこその値段なのだそうです
このシステムにはいろいろと不満が出てきそうですし
私自身も最初から値段が抑えられていれば購買層も広がるのでは?と思わないでもありませんが
日本のDVD市場には、なんだかわからない高い価格設定と理解しがたい特典ルールがあるみたいなので^^;
その筋の人?のツイートなんかを見ると「廉価版が出るのを待って買い渋っていると2度とDVDが出ないこともある」らしいですよ
出たら買うが鉄則だそうで、販売が修了して再販にならなければ2度と手に入らないよ!
映画も簡単にはリバイバルで上映されないよ!ということらしいです;;
う~ん…
私自身がそうだったんですが、日本ではあまりDVDを買うという考え自体が無いのではないかな?
レンタルが主流ですよね?
レンタル店を主眼に考えればDVDを安く設定できない、しても意味がないのかな?
それに特典も入れるとしたら次のレンタルを視野に入れた、別の映画の予告やドラマの第1話になってしまうよね?
DVDを買っていつでも見る、あるいは所有欲を満たしたいというコアなファン(オタク)は少数派なんでしょうね…
買うようなファンがいるとわかってるドラマや映画のDVD、BDは最初から特典と価格をファン向けにも設定してほしいな~
レンタル版と販売版で仕様を変えてほしいよね~
というもの愚痴を言ってみました^^;
パレーズ・エンド廉価版、今回もBDの販売は無いようです
☆「イミテーション・ゲーム」NYプレミア☆
「イミテーション・ゲーム」ニューヨークプレミアにベネディクト・カンバーバッチとキーラ・ナイトレイが出席するらしいです
ピンポイント的なツイートがなかったんでバッチウェブさんのツイートを貼っておきます(リンク先はオークションサイト)
このプレミアのチケットは販売されて収益はチャリティに行くらしいです
Bid for tickets to the NY premiere of #TheImitationGame starring Benedict Cumberbatch http://t.co/uoehWjAz3d in honour of @TuringTrust
— Cumberbatchweb (@cumberbatchweb) 2014, 10月 28
**コメントありがとうございます
佳音さん
コレクティヴの不満が届いたのかな?
よくわかりませんが、BBCJapanさんは特典の中身のツイートなども熱心になってきましたよw
お値段は…まだまだ道のりは遠そうです;;
OGULA AZUKIさん
ファンあっての商売とわかってほしいですよねw
靴下は古くなってゴムがダメになってきたような方がよかったりして(笑)
重ねるほどいい、って言ってる販売サイトがあって10枚重ねるとか言ってるんですよ!
もはや宗教だと思いました@@;
タイコさん
読んだんですかー!
内容が深くて面白そうですねw
時間ができたら読みたいけど、積ん読ばかりが増えてる現状…
靴下、いろいろ探してみま~す♪アリガトマス^^
ベネディクト・カンバーバッチ関連商品のページへのリンク貼ります
ベネディクト・カンバーバッチ関連商品
Tumblrでは『Sherlock/シャーロック』ベネディクト・カンンバーバッチに関連する画像をリブログしています
見に行ってね→こちら
日本で放送したエピソードについてはネタバレのものもリブログしています
ランキングに参加しています
ベネディクト・カンバーバッチ(SHERLOCK/シャーロック)を応援する意味で投票していただけると嬉しいですm(_ _)m

別タブで開くバージョン

タブが開かないバージョン
好きなベネさんは、何度もみたいじゃありませんかぁ~??高くても元は取れてるとは思うけど……
ちなみに、Amazonで予約してしまいました。ELLE uk
日本版も2ページ、特集ありましてよ~
あーーお金が続きませんです。
わたくしごとで恐縮ですが、先月末から職場での大失態その他でしょんぼりな気持ちが続いていたのですが、パレーズエンド再販のうれしいニュースでパッと明るい気持ちになりました。これで心おきなく廉価版予約ができます!
しかも以前こちらで寛容にも紹介させてくださった小説本を、図書館で読んでくださった方があると知り、感謝感激です。ひと様のコメント欄で失礼とは思いますが、お礼を申し上げたいです。
そして冷え性対策靴下こそ、ただいま母親に絶賛探し中のアイテムでした!こちらも有り難い情報です。
何から何までエリアさまブログでお世話になっておりますので、いまワタシがハマっているものをお知らせします…それは今月出たデビッド・スーシェの回想録「ポアロと私」です!平易な英語で貴重な裏話が山盛り読めて、通勤中にニヤニヤ読み進めています。そして懐かしくなってポアロものを見直すと、脇役にシャーロックがらみの人が出ていて美味しさ二倍…。
長文乱文で失礼いたしました。これからもベネディクト情報を楽しみにがんばって参ります。エリアさまもどうぞお大切に。