どうも!ぼくです!!
随分間が開いてしまいましたが元気です♪
さて、プライベートが嫌になるほど忙しかったり
ワンフェスの準備が中々進まなかったりと
個人的な理由で更新が遅くなっています(笑)
そんなこんなで「赤城さん」ですが順調ですよw
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102904/f0f7ad63d62535f7331373af52f9fba8168dc8fd.jpg)
前回の続きになりますが後ろ髪が硬化したら形を整えて
ロングの髪の毛になるように再度パテを写真のように盛っておきます。
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102905/1e5a5937ac95b15cdf11906e5c7a89c0bdd977ff.jpg)
後ろから見るとこんな感じになります。
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102906/dc0a35da963e3bb1aeb14594dee4e4229b5d856d.jpg)
後ろ髪の硬化待ちをしている間に他の細かい部分を進めて行きます!
まずは腰パーツを一気に進めますが今回は本設定でもあるように
「赤城さん」はおパンティーではなく褌と言う事で
褌バージョンの腰パーツを製作していきます。
因みに前回パテを詰めて型を取っておいた中央のパテの塊が
それになります♪
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102909/1c0bc206266d5d0d92bf45a354d732043730f07d.jpg)
大まかな形を削りだして残りの足も進めるので
足りない分パテで足しておきます・・・が!
右足のように案外ボリューム不足になってしまったので
左足のようにパテを盛り直して硬化させます。
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102908/850fa11a82a5db4801833cc30be4042b9c9f21d1.jpg)
硬化させている時に褌の方は仕上げておきますw
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102910/b6ede5be225246536fc1be6ebf54b71d8fa0dbfb.jpg)
ボディーパーツと足パーツのバランスを確認して一気に削り出しを行います。
但し普通に削りだすのではなく「赤城さん」はハイソックスなので
それに見えるように削っていきます!
(あ、肩の結び目は仕上げてあります(汗))
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102912/2e7845de6bf22234f18b61d03a49b936298e521b.jpg)
足の太さや長さのバランスを見つつ両足を仕上げていきます。
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102913/32225f5877c642f62050aad015f284de2e8e68eb.jpg)
再度仮組みをして全体のバランスを確認しておきます。
そして、ここでちょっとした問題が(汗)
実は平行して後ろ髪も進めているのですがそれの
撮影をするのを忘れてしまい急に後ろ髪のパーツが
急に出来上がったりしているのは気にしないで下さい(笑)
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102914/4ab50d5766b287a83a282811e0573df2140dd11c.jpg)
前記をしましたが後ろ髪のパーツを削り整えた時点で
前髪用のパーツのパテを盛り硬化待ちをします。
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102915/6ff51b6f2a60e81efad1c079f030811083e45099.jpg)
足パーツを仕上げつつ前髪のパテを削っていきます。
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102916/14fa32f56772a7a064353edab68f1a5614d7419a.jpg)
そして、前髪の形を整えながら削っていきますが
ボリュームが足りない部分が出ているのでパテを盛り
硬化してから再度削って行くと言う作業を繰り返します。
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102917/ae3c20a5722d5168c8258ab2a9e2c2f7c4c164ac.jpg)
肝心のもみ上げを作るのでパテを盛りますよ♪
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102918/895aeed0431a8475d2f6a13cbd88cc26c28cf23a.jpg)
但し書き忘れていますがこう言う時には必ずパテが
張り付かないようにくっ付いてはいけない部分に
張り付き防止用のワセリンを塗っておくようにします。
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102919/161e8432870cf1f58a2b2662de4447c690ed00e7.jpg)
硬化したのを確認して左右のもみ上げの長さを確認しつつ削って仕上げます。
と言う事で、今回はここまで!!
良い感じに進んでいますがなにせ時間が無いと言う悲しい状態!
更新はなるべく短期間を心がけていますが
予定は未定なので申し訳ないですが次回の更新まで
お待ちくださいね!!
次回の予定としては足パーツの完成までこじつけようと思っています!
ロングの髪の毛になるように再度パテを写真のように盛っておきます。
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102905/1e5a5937ac95b15cdf11906e5c7a89c0bdd977ff.jpg)
後ろから見るとこんな感じになります。
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102906/dc0a35da963e3bb1aeb14594dee4e4229b5d856d.jpg)
後ろ髪の硬化待ちをしている間に他の細かい部分を進めて行きます!
まずは腰パーツを一気に進めますが今回は本設定でもあるように
「赤城さん」はおパンティーではなく褌と言う事で
褌バージョンの腰パーツを製作していきます。
因みに前回パテを詰めて型を取っておいた中央のパテの塊が
それになります♪
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102909/1c0bc206266d5d0d92bf45a354d732043730f07d.jpg)
大まかな形を削りだして残りの足も進めるので
足りない分パテで足しておきます・・・が!
右足のように案外ボリューム不足になってしまったので
左足のようにパテを盛り直して硬化させます。
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102908/850fa11a82a5db4801833cc30be4042b9c9f21d1.jpg)
硬化させている時に褌の方は仕上げておきますw
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102910/b6ede5be225246536fc1be6ebf54b71d8fa0dbfb.jpg)
ボディーパーツと足パーツのバランスを確認して一気に削り出しを行います。
但し普通に削りだすのではなく「赤城さん」はハイソックスなので
それに見えるように削っていきます!
(あ、肩の結び目は仕上げてあります(汗))
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102912/2e7845de6bf22234f18b61d03a49b936298e521b.jpg)
足の太さや長さのバランスを見つつ両足を仕上げていきます。
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102913/32225f5877c642f62050aad015f284de2e8e68eb.jpg)
再度仮組みをして全体のバランスを確認しておきます。
そして、ここでちょっとした問題が(汗)
実は平行して後ろ髪も進めているのですがそれの
撮影をするのを忘れてしまい急に後ろ髪のパーツが
急に出来上がったりしているのは気にしないで下さい(笑)
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102914/4ab50d5766b287a83a282811e0573df2140dd11c.jpg)
前記をしましたが後ろ髪のパーツを削り整えた時点で
前髪用のパーツのパテを盛り硬化待ちをします。
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102915/6ff51b6f2a60e81efad1c079f030811083e45099.jpg)
足パーツを仕上げつつ前髪のパテを削っていきます。
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102916/14fa32f56772a7a064353edab68f1a5614d7419a.jpg)
そして、前髪の形を整えながら削っていきますが
ボリュームが足りない部分が出ているのでパテを盛り
硬化してから再度削って行くと言う作業を繰り返します。
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102917/ae3c20a5722d5168c8258ab2a9e2c2f7c4c164ac.jpg)
肝心のもみ上げを作るのでパテを盛りますよ♪
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102918/895aeed0431a8475d2f6a13cbd88cc26c28cf23a.jpg)
但し書き忘れていますがこう言う時には必ずパテが
張り付かないようにくっ付いてはいけない部分に
張り付き防止用のワセリンを塗っておくようにします。
![](http://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2531457/102919/161e8432870cf1f58a2b2662de4447c690ed00e7.jpg)
硬化したのを確認して左右のもみ上げの長さを確認しつつ削って仕上げます。
と言う事で、今回はここまで!!
良い感じに進んでいますがなにせ時間が無いと言う悲しい状態!
更新はなるべく短期間を心がけていますが
予定は未定なので申し訳ないですが次回の更新まで
お待ちくださいね!!
次回の予定としては足パーツの完成までこじつけようと思っています!