こんばんわ。
我が家が大好きだ!と感動してやまないさあこです。ゴロゴロゴロリ
快適な広さ。白い壁。ふわふわのやわらかいカーペット。ワタシのすきな香り。
大好きなお花。おきにいりの音楽とマグカップ。
この部屋落ち着く~という嬉しい褒め言葉。
やっぱり一番おちつく。長居したくなるって嬉しい。
今回はすべてが急展開すぎて本当に大変でした。
2ヶ月前に図面があがり、1ヶ月前に面接、研修で二名びっちり教育。
OPEN準備から予想外のハプニングの連続。
毎日朝7時から夜23時まで気が抜けない、、。ゆめさえも拘束(笑)
テーマ 「 OPEN二日前。この5倍ダンボールを引き継がれるの件 」
いった初日にこの感じ。なかなかののこりっぷり♪
気合いでサクサクとかたずけてゆく。極力たのしく。
とにかく細かいお店だからこその苦悩と努力と忍耐。
なぜ!!? 教えたよ~と限界を超えるとき、、程グットこらえてヒントをだす。
すぐに手や口をだすのではなく、じっと失敗を見守るのも愛情の一つ。
自分で考えて動ける子を育成するためには、はじめは辛抱あるのみ。
かなぁと私は思っています。
テーマ 「 みんなの力で無事OPENの巻 」
本当に無事お店を開けられてヨカッタ。
レジは常に10人以上の列、、。max5時間ひたすらレジ!
まわりではひたすらミスミスミスの嵐でもはや一周する。
なんど名前をよばれたことか、、。アルイミ人気者ということでヨロシイカ?
初日から840円のナゾに全員で頭がおかしくなる。未知。もはや限界。
テナントさんジユウすぎる~。今日もトラブル続き。朝からラブコールで起床♪
想定の範囲内。未入荷や什器トラブルもレジミスも
リニューアルや新店のつきもの。しかし既存店もみながらが辛かった~。ウン
テーマ 「 いっしゅうしたサンリオキャラ 」
そしてスタッフのバックに、小さい頃きさせられていたサンリオのキャラ発見。
ごろ・ぴか・どん。の鬼の兄弟。今は三男坊が一人歩きのニンキらしい。
流行はやっぱり一周するんだね。
今年サンリオは何周年かで、若者に大人気だそうですよ。
テーマ 「 唯一の癒しスポット社食 」
味の濃い社食。藤崎時代をオモイダス。懐かしいなぁ。
東北弁をはなす自販機をすすめられ、小さな辱めをウケル。
一日の中でたった2回だけ座れるというとても素晴らしい場所。
とちゅうからキオクがなく、無意識に寝ていたなぁ、、
テーマ 「 ここ一件だけでまるごと岩手を堪能できた店 」
後輩達がつれてきてくれた素敵な居酒屋さん。
せんべい汁、南部美人、わかめ、うるい、前沢牛、イクラ的ななにか、、
みんなの優しさが嬉しかった一日。盛岡のひとは温かい。
開運橋で帰りに涙をながして帰る伝説。確かにあるね。
テーマ 「 日付頃までに。の件 」
え?アバウト、、、。なんと言うことでしょう。
素敵な賞味期限発見です。生南部サブレオイシイ!
とにかくよく働いた一週間。腰がいたい、、年かな。
仙台の子の協力や盛岡スタッフの頑張り。
うんとがんばった御褒美に。いっぱいナデナデしてあげたい。
本社スタッフとhelpの大井川さん、モチロン業者さんにも感謝。
おふたり&お嬢&田崎さん11月末に東京で会いましょう♪
次回から出張時は絶対に自分でHOTELを取ろうと決めました。
ワタシ仙台がスキデス。現場ではずっと張り詰めていたから
新幹線改札をでたときドッと疲れがやってきて、
つきをみながら好きな音を聞く。
ガラガラキャリーとワタシ。
右腕ぽろりです。思い出詰め込みすぎたかな。
世界視野で見たら、何てことナイ一週間の一コマ。
ワタシにとっては貴重な経験。
しかし歳なのか。どうも体力がない、、、。(笑)
今日はもう体力の限界だぁ~~~~~~~~
気力だけで動いてるよ、わたし。
今日は素敵なオクリモノをもらった。
泣けちゃうね。
あしたもみなさんに、
沢山のハッピーと笑顔が訪れますように・・・
我が家が大好きだ!と感動してやまないさあこです。ゴロゴロゴロリ
快適な広さ。白い壁。ふわふわのやわらかいカーペット。ワタシのすきな香り。
大好きなお花。おきにいりの音楽とマグカップ。
この部屋落ち着く~という嬉しい褒め言葉。
やっぱり一番おちつく。長居したくなるって嬉しい。
今回はすべてが急展開すぎて本当に大変でした。
2ヶ月前に図面があがり、1ヶ月前に面接、研修で二名びっちり教育。
OPEN準備から予想外のハプニングの連続。
毎日朝7時から夜23時まで気が抜けない、、。ゆめさえも拘束(笑)
テーマ 「 OPEN二日前。この5倍ダンボールを引き継がれるの件 」
いった初日にこの感じ。なかなかののこりっぷり♪
気合いでサクサクとかたずけてゆく。極力たのしく。
とにかく細かいお店だからこその苦悩と努力と忍耐。
なぜ!!? 教えたよ~と限界を超えるとき、、程グットこらえてヒントをだす。
すぐに手や口をだすのではなく、じっと失敗を見守るのも愛情の一つ。
自分で考えて動ける子を育成するためには、はじめは辛抱あるのみ。
かなぁと私は思っています。
テーマ 「 みんなの力で無事OPENの巻 」
本当に無事お店を開けられてヨカッタ。
レジは常に10人以上の列、、。max5時間ひたすらレジ!
まわりではひたすらミスミスミスの嵐でもはや一周する。
なんど名前をよばれたことか、、。アルイミ人気者ということでヨロシイカ?
初日から840円のナゾに全員で頭がおかしくなる。未知。もはや限界。
テナントさんジユウすぎる~。今日もトラブル続き。朝からラブコールで起床♪
想定の範囲内。未入荷や什器トラブルもレジミスも
リニューアルや新店のつきもの。しかし既存店もみながらが辛かった~。ウン
テーマ 「 いっしゅうしたサンリオキャラ 」
そしてスタッフのバックに、小さい頃きさせられていたサンリオのキャラ発見。
ごろ・ぴか・どん。の鬼の兄弟。今は三男坊が一人歩きのニンキらしい。
流行はやっぱり一周するんだね。
今年サンリオは何周年かで、若者に大人気だそうですよ。
テーマ 「 唯一の癒しスポット社食 」
味の濃い社食。藤崎時代をオモイダス。懐かしいなぁ。
東北弁をはなす自販機をすすめられ、小さな辱めをウケル。
一日の中でたった2回だけ座れるというとても素晴らしい場所。
とちゅうからキオクがなく、無意識に寝ていたなぁ、、
テーマ 「 ここ一件だけでまるごと岩手を堪能できた店 」
後輩達がつれてきてくれた素敵な居酒屋さん。
せんべい汁、南部美人、わかめ、うるい、前沢牛、イクラ的ななにか、、
みんなの優しさが嬉しかった一日。盛岡のひとは温かい。
開運橋で帰りに涙をながして帰る伝説。確かにあるね。
テーマ 「 日付頃までに。の件 」
え?アバウト、、、。なんと言うことでしょう。
素敵な賞味期限発見です。生南部サブレオイシイ!
とにかくよく働いた一週間。腰がいたい、、年かな。
仙台の子の協力や盛岡スタッフの頑張り。
うんとがんばった御褒美に。いっぱいナデナデしてあげたい。
本社スタッフとhelpの大井川さん、モチロン業者さんにも感謝。
おふたり&お嬢&田崎さん11月末に東京で会いましょう♪
次回から出張時は絶対に自分でHOTELを取ろうと決めました。
ワタシ仙台がスキデス。現場ではずっと張り詰めていたから
新幹線改札をでたときドッと疲れがやってきて、
つきをみながら好きな音を聞く。
ガラガラキャリーとワタシ。
右腕ぽろりです。思い出詰め込みすぎたかな。
世界視野で見たら、何てことナイ一週間の一コマ。
ワタシにとっては貴重な経験。
しかし歳なのか。どうも体力がない、、、。(笑)
今日はもう体力の限界だぁ~~~~~~~~
気力だけで動いてるよ、わたし。
今日は素敵なオクリモノをもらった。
泣けちゃうね。
あしたもみなさんに、
沢山のハッピーと笑顔が訪れますように・・・