テーマ 「 勾当台deスジグロシロチョウ 」
こんばんわ。
先週は連休だったので翌日は「タノシイ食べ物ツアー」をしてきたさあこです。
ゆっくり午前中の家事をこなし、
自転車にのり&携帯片手にカメチャンにラブコール♪
「モシモシ。今からどう?」タノシイ今日のスタート♪
出会った頃から食&オシャレ&イロイロと価値観の類似が特にヤバイ心友のひとり。
テーマ 「 突然の電話から、かれこれ30分後 」
こうなるよね。このカンジがカメチャンの特に好きなところ。
このモツ煮、、、オイシイからご飯欲しいね。と笑う。
三角油揚げも空気を読む時代。
ずっとカメチャンから「定規山のを食べさせたい!」と
いわれていただけにこうなるよね。あれ?オイシイ♪(笑)
この子は、油揚げへの「 スポンジ」というメージを払拭させてくれた。
店員さんのさりげない優しさや対応も嬉しく、
タノシイ時間をのんびりお外で過ごすのもタノシイもので。
テーマ 「 突然にぎられるそして、、離さないおばあちゃん」
写真を撮ってもらうのに、うちわをお借りし
「 イエイ! 」と構えたら、突然ナゾのおばあちゃん登場!
「あら、これくれるの?どこに?すてきね。もらえるんだ~デザインカワッテルね~」
握った手を離さない~くらい。奪う気マンマンのマシンガントークのおばあちゃん。
笑いながらもポカンなワタシ「 あ、、コレ欲しいんですか?じゃあ借り物なので
お兄さんに聞いてみますね♪ 」と。その間もグイグイinパーソナルスペース。(笑)
テーマ 「 ワタシだけこうなるよね。 」
手ぶらになりました。なのでピース。
欲しい理由が「 あついから。 」じゃなかったコトに
感動した!沢山の世代から受け入れられるデザインかぁ。すごいなぁ
イイ時間を過ごせたしおばあちゃんがうれしそうだったのでヨカッタね♪
テーマ 「 セレブソーセージ三種盛り ¥1000 」
フラリ会場を移動。次はドイツのソーセージ。実は無類のソーセージ好きなワタシ。
ドイツのワールドカップにソーセージを食べに行こう!と言ったくらい。(笑)
しかしこの会場は平均単価が高すぎる!!!量もオオイよぉ~~~
ビール「900~1800円」ソーセージ「1000~3000円」 本気だね!
なので最高金賞受賞?のノーマル・チーズ・ハーブ(カメチャン的にはキャベツ。詳細は不明)
ショウガとおもいきや、このすっぱいキャベツも意外においしかったね。
テーマ 「 ヤバイです、さとーさんッ♪ 」
一緒にフェスにいったときもビールッ子だった彼女。
ついでにノリで飲んじゃったよね~。素の笑顔がカワイイかめちゃん。
先に2000円払い後で1000円戻すシステム(韓国の地下鉄みたいなシステム)
一番少ないドイツビールでこの量!!! でも美味しかった。
まっかになり酔っぱらい。昼真っから酔っぱらい。地下鉄もタノシイ~(メイワク)
こんなの何年ぶり?と雨がぽつりときても休日を満喫。
テーマ 「 BECK最高!うちの子いい加減ゲン張り替える!!? 」
結局、ノープラン集合から最後に映画版「BECK」を見ることに。
「コーヒーのミタイね」とお互いの欲求を満たすプラン。ワクワクワクワク
それぞれが役に合っていたし、、違和感なくみれました。本当にヨカッタ。
笑って泣いて感動。目もウルウル。お手洗いも大混雑。
「 いつかオモイを伝えたくなるときが来る。 」
じゃあワタシは今BECKのすばらしさを伝えたい。
この本のすばらしさを、紹介してくれたのもカメチャン。
そこから完全にはまり、まさかのフェスに二度も行くことになり、、、。
ありがとう。
こんどいつか青森紹介してね。
休日くらい、好きなモノだけを選んでいくジンセイも悪くないなぁ。
いろんなコトガアッテモ、ソレが必ず糧や気づきになるんだね。
365日。
365/1のなにげない休日のお話。