
朝食はホテルのビュッフェです
せっかくなので、
最近はできるだけその地域の郷土料理をいただくよう心がけています


讃岐に来ていても、今回のお遍路さん旅では讃岐うどんをいただけるかはわかりません🥹
個人行動は慎まないといけないですしね😉

さすがにホテルで手打ちしていないでしょうし、冷凍うどんだろうなとは思いましたが、一応香川で讃岐うどんいただけました😅

さすがにホテルで手打ちしていないでしょうし、冷凍うどんだろうなとは思いましたが、一応香川で讃岐うどんいただけました😅
意外と🙏美味しかったです🥰
香川のお雑煮はあんこ餅に白味噌だそうです!

もちろん初体験!
へー!甘じょっぱくて、美味しくいただきました☺️
ホテルのロビーもお正月仕様、、

家を思い浮かべてちょっと焦る瞬間です💦
ホテルのロビーもお正月仕様、、

家を思い浮かべてちょっと焦る瞬間です💦
今日はこのお寺からです。
あの山の上のようです!


下調べ不足でした!
屋島というのは、源平合戦があった歴史上有名な土地でした💦

屋島寺に行く途中には、源平屋島の戦いのあった古戦場が見下ろせる展望台がありました。

源平合戦が目に浮かびそうな海です⚔️
屋島寺には飼い猫ちゃんかな?
人懐っこいネコがニャーニャーと鳴きながらついてきます🐈

こちらは違うネコちゃん。
飲み過ぎとちがう?!というくらい、ずっと手水舎の水を飲んでいました😅

こちらもやはりお正月の準備が完璧に整えられています💦

こちらもやはりお正月の準備が完璧に整えられています💦
あー年末、、ドキドキ

屋島太三郎狸こと蓑山大明神

何だか可愛い狸のお父さんお母さんに子どもたち。家庭円満、縁結び、子宝などを授ける狸さん一家です
お遍路さんでは、その土地の選挙ポスターが目に飛び込んできます。
今回のお遍路さんの地域は、、
何かと話題の国民民主党の玉木雄一郎さんの選挙区のようです

地元ということもあるのでしょうか、、
TVで見る玉木さんより更にイキイキ爛々🖤
存在感は巨大✌🏻な選挙ポスターでした😅
85番札所の八栗寺に向かったところ、、
あれ?何だか様子が、、

慣れてきたと油断して、また下調べ不足です💦

慣れてきたと油断して、また下調べ不足です💦
八栗寺はロープウェイで登るお寺なのに知らずに、勝手にお寺まで車で上って来てしまいました😰
お寺に続く道は、お正月の初詣準備のお店の方々の車でいっぱい🈵
たまたまお話しした方が、リーダーっぽいえらい方?で、「商売準備の邪魔にならないところだったら停めてええ」というご許可をいただきました👍🙆♀️
バックで無事末席に駐車して、無事お参りできました☺️

翌日くらいから参道には屋台が並ぶんだろうな!😆
また我が家の年末状況が頭をよぎりました😓
先が見えてきたので、念願の讃岐うどんをいただくことにしました🥰

有名店のようで少し並んで入りました。

初めての本場讃岐うどんです❣️
大酒飲みのとっくり🍶かと思えば、釜揚げうどんのおつゆが入ってます
お隣の方がどうも讃岐うどん通のリピーターさんらしく、、
出し汁の味が変わったとか、値上げで材料変えたとか、色々分析なさりながら結構辛口なことをお話しです

お店を出てから娘と「お隣の会話どう思う?」という話になり、、

お店を出てから娘と「お隣の会話どう思う?」という話になり、、
「美味しい感想は聞こえる声で話してもいいけど、そうでない時は車に乗ってからとか、家に帰ってからにした方がいいよね」と話しがまとまりました☺️

せっかく美味しくいただいていたのにマイナスな感想を聞くと、
どうしてもそういう気がしてきてしまいますので、、😞
86番札所 志度寺

きれいに掃き清められたお寺も清々しくて素晴らしいのですが、
こういう雑木のお庭っぽいお寺、好きだわぁ🥰

あー、毎日こういうお庭を通ってお出かけとかしたい、、😮💨
今日最後のお参りの前に、娘の許可をもらって自由行動です
大好きな道の駅❤️

その土地の色々な作物や野菜、お花が売っています。

その土地の色々な作物や野菜、お花が売っています。
お正月用の竹の花器や野菜、お正月花やお花の苗を買って大満足🥰
途中、娘が「あれ?ネコ?犬?、、お猿だ!」

真ん中のお猿さん、見えますか?
四人家族くらい、、お尻の赤いお父さんや子どもがいました!🐒
動物園以外で見たのは初めてです🐒
香川最後の札所、、
いえ順番に回っていれば八十八ヶ所参り最後の札所 大窪寺です

迫力満点のお寺の守護神である仁王さま。
復習すると、口を開けているのが阿形(あぎょう)

閉じているのが吽形(うんぎょう)

閉じているのが吽形(うんぎょう)
最後、結願した人の杖は納めることができるそう。
私たちはまだまだ必要です。


多くの方が結願御礼されていました✨

私たちも香川の23札所は達成🎊

天気予報では翌日から雪が降るかもしれない寒波がやってくるそう。
この日も15時時点で5.5℃
山の強風で、体感温度はもっと低そう🥶

さあ帰りましょう!

さあ帰りましょう!
娘に運転を変わってもらいほっと休憩😪💤
寝ちゃってごめんね!
お遍路中、運転交代中は助手席では寝ていい、、むしろ積極的に寝て休む、、ルールです。
香川から徳島抜けて、淡路島入ってすぐに休憩しました。

今日は初めての徳島ラーメン。

醤油ラーメンと天下一品系のラーメンの中間な感じ??

今日は初めての徳島ラーメン。

醤油ラーメンと天下一品系のラーメンの中間な感じ??
ついてくる生卵がいい仕事してくれていました☺️

ただいま!
今回の走行距離は486キロ。
段々と麻痺してきて、そんなものかな?です🤣
今回でほぼ半分回れました!🎊(ようやく)
高知と愛媛はお寺の間がとても離れているところもあるので、
自分の車は諦めて、飛行機+レンタカーに作戦変更です
その土地を楽しみながら、お参りを進めていきます☺️💪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます